エピソード06
音のない世界は悲しい世界じゃない。
拍手:236回
あらすじ
青羽紬(川口春奈)と戸川湊斗(鈴鹿央士)が別れ、佐倉想(目黒蓮)はあらためて自分の紬への気持ちを再認識するようになっていた。しかし、同時に、紬や湊斗から離れ一人で生きようとしていた大学時代に、耳が徐々に聞こえなくなる不安を聞いてくれ、そばで寄り添ってくれた桃野奈々(夏帆)とちゃんと向き合わなければいけないと感じる。 紬もまた、想にとって奈々がどんな存在なのか気になっていた。そんなとき、想のスマホに奈々から着信が。想は奈々に何かあったのかもしれないから代わりに出て欲しいと紬に頼む。困惑しながらも電話にでる紬だったが…。
コメント190件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

タイトル前の序盤で早くも涙腺持ってかれる。 現在と過去の交差する描写の描き方が丁寧で最高に上手いな〜と今回も思った。 聞こえる人とも、聞こえない人とも線を引いてしまった想と奈々の出会いからの描写も最高。 妹が開けたダンボールをそっと閉じるお父さんの優しさ。 健常者みたいに、一度でいいからハンドバッグ片手に手を繋ぎたい。淡い願いは夢だけで叶う世界だった。 使いまわされたプレゼント、届かない想い。 想の声を聞いてみたい。 そっとスマホを耳にあてて願う。
いいね!8件
sawak

sawak

夏帆神(かほしん) 坂元裕二は『カルテット』も『最高の離婚』も、『大豆田とわこ』にも、最高のシリーズの中でさらに傑出した出来の回が必ずあるけど、生方美久も坂元裕二フォロワーとして、完璧な回を書き上げた実感に満ち溢れてそう。
いいね!5件
marygold

marygold

号泣も号泣ww ハンドバッグはそういうことやったんかーーー😭😭 早々に湊斗と別れて、今後どう展開していくんやろと思ったけど、まさかの奈々側ー いやぁ丁寧に描かれたドラマですね…
いいね!5件
miho

miho

神回😭 考察がすごすぎる
いいね!3件
piii

piii

それぞれ、切なずぎて泣けた、、
いいね!4件
ホシギス

ホシギス

5話まで「湊 斗 を 救 い た い」 NEW!→「奈 々 を 救 い た い」
いいね!5件
MtFilm

MtFilm

明日"少し“時間ある?、切ない一文やな。好きな人からこのメッセージきたら苦しい。 一方的に片想いに終止符を打とうと相手が真正面からドアを叩いてくるあの感じ、、 こんなにも素直で、まっすぐな人たちなのに、今回は全員悲しい顔してたなあ。恋愛が絡むだけでこんなに切ない6話になってしまうなんて。 奈々の手話での心からの訴えかけが伝わってきた回。 役の立ち位置的に夏帆の役が"悲劇のヒロイン"化して目立ってしまうのは悲しいけど、それでもいい6話だったなあ。 他のどの役よりもこの役だけは夏帆にしか表現することのできなかった役なのでは、と思いました。 奈々の叶わない夢の象徴としてハンドバッグや好きな人と手を繋ぐということも、健聴者だと気づかないだろと、視聴者に最後訴えかけられたように思えた。 あくまでドラマの奈々目線での叶わない夢なので、全員の叶わない夢ではないとは思うけどね。
いいね!6件
りっく

りっく

耳が聞こえない人間が、必死に話を聞いてくれる。とにかく話を聞いてほしいけど、言葉にできなくなる不安。声を出せないことは、静かに話だけ聞いてあげられること。音のない世界は悲しいことも嬉しいこともある。それはろう者も健常者も同じ。静かに生きていけること。聞こえる人と聞こえない人と線引きすること。それでも誰かに聞いてほしい、伝えたい、会いたい。相手と分かり合うことを放棄して諦めること。相手の声を聞いたことがある、電話で話したことがある。電話に耳をあてても、相手の声は永遠に聞こえない。
いいね!2件
ヒッカソ

ヒッカソ

控えめにこの回は素晴らしかったです
いいね!5件
おこめ

おこめ

このコメントはネタバレを含みます

「奈々にだけ伝わればいい」でギュンときたし、ギュンときてそうな奈々の表情もいい、そんなこと言われたら好きになるよね 思わせぶりな男!と思ったけど、当時は奈々しかいなくて本当にそう思ったから伝えただけなんだろうな
いいね!4件
Rie

Rie

萌の想を思う気持ちに涙🥲そっと支えるお父さんも切ない😭 ハンドバッグを持てず手も繋げない聾者。 恥ずかしながら全く理解できてなかった💦 わかり合おうとしても完全に分かり合えるのは厳しいと痛切に感じた😵‍💫 想への恋心から紬に一方的に思いを伝える奈々。 ワガママで意地悪に感じるけど必死な証拠。 それよりも奈々の気持ちに知らんぷりして好きな言葉をかける想が本当に罪な男😖 せっかくできた友人を手放したくない気持ちはわかるけど、奈々には残酷極まりない。 回し者にされたプレゼントに手話を喩えたセンスに脱帽😳
いいね!3件
Koji

Koji

切なくて泣ける回でした。😢
いいね!5件
キ

このコメントはネタバレを含みます

奈々ちゃん、、すっごく恋してる女の子で、たまらなく可愛いです。。。 青のハンドバック、、恋人と手を繋ぐ、、、両手が塞がっても、恋人と話せる、、 菜々にだけ伝わればいい。
いいね!3件
sat

sat

奈々ちゃん😭😭 想と湊斗が焼肉を幸せそうに食べてるシーンあるの最高!湊斗、私にも焼いて〜! 奈々ちゃんに話そうとしてた想、それを聞かずに色々言う奈々ちゃんを見てどんどん目から光がなくなる想…演技うまいよ〜目黒!
いいね!1件
すとぱら

すとぱら

夏帆ぉー!!
いいね!2件
まき

まき

切なすぎる
いいね!2件
三三二

三三二

このコメントはネタバレを含みます

奈々……………… 紬と話してるところまでハンドバッグは不便てことに気づかなかった、
いいね!3件
Toro

Toro

奈々の夢には締め付けられる。 イメージにある少女漫画のような展開をやりつつも、決してそれではない、しっかりとした現実をみせてくれるから、切なくそれでいて真に迫るものがある。
いいね!4件
Ha

Ha

夏帆都合のいい女上手すぎる好き
いいね!3件
チョコパ

チョコパ

想と紬が中途半端な別れをしたからこその4人の関係。 ふりだしに戻ってお互いに真剣に向き合いはじめる。
いいね!2件
ぴーなっつ

ぴーなっつ

1番泣いた回だった…😭奈々ちゃん🥲
いいね!5件
hikarouch

hikarouch

しっかり夏帆のキャラクターの掘り下げをやってくれて、本当にこの作りては信頼できる。 しかし、夏帆の演技のウマさよ。脇を手練で固めてるのも、この作品の強みね。
いいね!11件
かえるのエリー

かえるのエリー

も〜〜〜〜切ない❗️ 毎回どこかで頬をツツツ〜っと。 こんがらがった赤い糸、みんな幸せになって〜❗️
いいね!6件
もうage57

もうage57

どーにかならねーかな?自分の子供を見ている親の気持ちになる。夏帆ちゃんの親、目黒君の親、川口さんの親、鈴鹿君の親。どの立場でも苦しい。恋なんかするなって言ってしまいそう。外になんか出るなって言ってしまいそう。出来れば苦しまず、いつも笑っていて欲しいが現実は難しい。良いドラマだ。世界中の耳が聞こえる人に見て欲しい。耳の聞こえない人に見て欲しい。耳の聞こえなくなった人に見て欲しい。
いいね!7件
00

00

このコメントはネタバレを含みます

そんなニット着てお好み焼き屋いけない どんな人?って聞かれた時に好きなところ答えたら好きな人、嫌いなところ答えたら嫌いな人、関係性とかプロフィール答えたらどっちでもない人、覚えとこ 「好きな言葉をくれる」想 プレゼント使いまわされた気持ち スマホ、耳に当てたところで爆泣き
いいね!5件
asuca

asuca

いままでのエピソードで1番心が震えたかもしれない。 ぎゅーーっと切なくなって もう本当に言葉にできないいろんな感情が交差。 こんなに手話で想いが伝わるんだって、夏帆の演技を見て思った。 苦しくなった。 デートにお洒落して持つハンドバッグ。 何気なく気軽に話せる電話。 毎日まだ鳴らないでって思う朝のアラーム。 そのどれもが 当たり前ではなくて。 そんな無い物ねだりよりも いま自分の手の中にあるものを大事にしていた、しようとしていた奈々。 それでも目の前に 自分の理想を当たり前のように 叶えている紬がいるとわかってしまう、比べてしまう自分の現実。 もし耳が聴こえていたらの世界。 もし耳が聴こえなかったらの世界。 それぞれの世界で生きる人たちは、どうやったら本当の意味で分かり合えるんだろう。。
いいね!14件
AMY

AMY

完全に耳が聞こえなくなるまでの想とそんな時期に出会った奈々のストーリー また対比があるなと思った 出会った当時の奈々は、紬と違ってただ静かに話を聞く人 想が話し切るまで、文字は書かない 当時の想が求めていたものは、“うるさい”紬じゃなくて奈々だったんだろうな でも、まだ多少なりとも聞こえてた想にとっては、生まれつき耳が聞こえず、そんな友達に囲まれている奈々の住む世界にどこか染まり切りたくないという思いがあったのかな でも、そんなふうに思う自分も嫌いで かと言って聴者の友達や昔の友達とは馴染めないし… 帰属感がない、帰属できる社会や世界がないって辛いこと 奈々の気持ちも多少理解できるところがあって、これまた辛かった 好きな人に言われた一言一言って、どんなプレゼントより特別でずっと心に残るもの でも言っている方はそんな特別な意味を込めていなかったり、案外言ったことを忘れていたりする 「奈々にだけ伝わればいい」は想にとっては何の気なしに言った言葉で、「自分の手話がたとえ下手だったとしても、手話を使って話すのは奈々とだけだから奈々がわかるレベルなら良い」って意味だったんじゃないかなと個人的には解釈した でも、思いを寄せている人にこんなこと言われたら普通に嬉しくなるよ 残酷だけど、これも含めて想は“欲しい言葉をくれる人”なんだろうな 奈々の気持ちを知っていて曖昧にしていた想は酷いなと思ったけど、唯一の友達を失いたくない、ぎこちなくなりたくないという想なりに複雑な思いがあったのかな? 紬が湊斗と別れたのに、あっけらかんとしすぎているのはちょっと気になったけど、別れても紬の弟と湊斗との関係が変わらないのは良かった 後は想の妹、萌のシーンがうるっときた お母さんはお兄ちゃんのことばっかりと不満を抱きつつ、なんだかんだやっぱりお兄ちゃんのこと好きだし、心配してる だからこそお兄ちゃんの大事なCDを捨てることに反対したし、引き取った そんな萌のこと理解していて、そっと応援してくれるお父さんも素敵
いいね!11件
K

K

奈々さん😭😭😭😭😭
いいね!1件
ホットサンド

ホットサンド

想が補聴器をイヤホンと勘違いされて、まだできることが早くから奪われてしまうシーンは、すごく心を締め付けられて苦しかった。 菜々ちゃんが、想への思いのあまり紬を攻撃してしまうシーン。菜々ちゃんの気持ちもわかるけど、紬への同情の気持ちが私の心の中で走ってしまった。 やはり最初から耳の聞こえない人の気持ちにじっとりと軽い気持ちで寄り添うことはできないことを思い知った。 私は最初から耳の聞こえない人に出会ったことがないから、リアリティを知らないのだけど、夏帆さんの演技力の凄さをひしひしと感じる。 音のない世界は悲しい世界じゃない。音の聞こえる世界に生きる者からしたらどうしてもそう思えなかった。 いろんな世界を同情じゃなくてわかりたい。
いいね!7件
mu

mu

このコメントはネタバレを含みます

夏帆ほんとすごいな……圧巻 ハンドバッグ買えない理由最初気づかなかったけど、片手が塞がっちゃうから買えないってわかった時と夢でも声が聞こえない世界なのすごい苦しくなった 結局聴者はろう者に寄り添うことはできても、共感はできないの仕方ないけど切ない 奈々の言動には性格が悪いなと前から思ってたけど、きっと私も同じ状況なら必死になってしまうんだろうな 「奈々の気持ち知ってたけど曖昧にしてきた」って自分で言っちゃう想も残酷 「〇〇だけ」って言葉を簡単に使うところも、正直な人ってある意味人の気持ち考えてなくて最低な時ある 自分が今まで相手の気持ちに甘えてたくせに告白する前に事実上振られてあげくの果てに泣いてるの見つけたら駆け寄ってくるの?大事な人だから? 想の気持ちもわかるよ、わかるけどさ、結構しんどいよ、それ。
いいね!7件