だが、情熱はあるの12の情報・感想・評価

エピソード12
燃え上がるものありますか?
拍手:128回
あらすじ
2021年5月、オードリー・若林(髙橋海人)と南海キャンディーズ・山里(森本慎太郎)のユニット『たりないふたり』は、12年にわたる活動の集大成となる解散ライブの日を迎える。 コロナウイルスの影響の下、無観客でのネット配信にもかかわらずチケットは54000枚が売れ、2人を引き合わせたプロデューサー・島(薬師丸ひろ子)も「東京ドームで漫才やるようなもんだよ」と感慨ひとしお。 運命の配信まであと数分。 若林の実家では母・知枝(池津祥子)と姉・麻衣(箭内夢菜)が食事を我慢してパソコンの前に張り付き、片や山里の実家では配信前に食事を済ませようとする父・勤(三宅弘城)、母・瞳美(ヒコロヒー)、兄・周平(森本晋太郎)が慌てて箸を動かす。 その頃、ヒップホップユニット『クリー・ピーナッツ』のDJ杉内(加賀翔)とL田雲(賀屋壮也)は、ライブにサプライズ出演するため劇場入り。 ほんの数年前までは全くの無名で、何をやってもうまくいかずに自信をなくしていた2人は、若林と山里の番組『たりないふたり』を繰り返し見ては「俺らは俺らのままでいいんだ…」と気持ちを鼓舞。 若林と山里をリスペクトし過ぎて、面識もないのに『たりないふたり』の歌を作って勝手にCDをリリースしてしまったのは、2016年のことだ。 一方、若林に誘われて芸人になった春日(戸塚純貴)はどこかのカフェで、山里に見いだされてコンビを組んだしずちゃん(富田望生)はテレビ局の楽屋で、運命の解散ライブを見届けようとしていた…。 そんな、誰かの人生を確実に動かしてきた若林と山里。 それぞれの控室で出番を待つ間、緊張する山里はウロウロと落ち着きなく歩き回り、若林はその足音が気になって…。 そして――ついに無観客解散ライブがスタートし、もがき続けた男と男が互いの底の底をさらけ出す! カメラの向こうで約5万人が熱狂した、あの伝説のライブの真実! そしてライブの後、2人だけに見えた景色とは!?笑いと涙の青春サバイバルストーリー、ここに完結!!
コメント30件
low

low

楽屋区切ってんのおもろすぎるが 最終話のタイトルロゴアー写なのアツい、最後感えぐい 全員曝け出してるのカッコええな おもろなったらええだけの話やん。 水卜さん本物おもろい。森本と高橋本物が本物役やって、若林と山里もやるの凄いな、、 最後エレベーター一緒に乗ってタイトルロゴで締めるの良いね、
rinky

rinky

何者かになれたわけではない。歴史に残るような偉業を成し遂げたわけでもない。それでも情けなくて惨めだったたりないふたりだからこそ見ることのできた数々の素晴らしいことはこの先も増え続けていくんだと思う。結婚後の山ちゃんのラジオもう一回聞きたくなった。今までのキャラでいけなくなるんじゃないかっていう葛藤。でもさあ、そんな不安吹っ飛ぶぐらい結婚のことも全部漫才のネタに落とし込んでんだから、たまらないよ。本人役で出ちゃう優ちゃん、芸人の嫁すぎるよ。 「だが、情熱はある。」
いいね!2件
Acogxf

Acogxf

このコメントはネタバレを含みます

ドラマ1話から若林さん山里さんを見てきて、まさかラスト「今」のお2人に繋がるとは。キャスト発表から差し入れ、ラジオ全部リアルタイムで見て聞いたことがドラマで起こってて思わずスゴッ!っと言ってしまった。ドラマの中でまさに生きていた素晴らしいキャスト陣と熱のある製作陣で作られてた「だが情熱はある」この作品に出会えて幸せ。山里さんが劇場版のこと仰ってたけどいつか本当に観てみたい。
いいね!4件
もずめ

もずめ

つい最近のことまでやっていて楽しかった。 もしかしたら最後に本物2人出るかもと思ったけどなかった(笑) 若林の差し入れ持ってきてるシーン若林でしかなかった。 蒼井優だけ本物だったのびっくりしすぎて巻き戻して見た。 わざわざ当時のそっくりの服着て2人で撮影したのかな。 丁寧に作られた作品で、それぞれがじっくり役作りしたのも感じられた。ただ事実を描いただけなのかもしれないけど面白かった。最終回が来てしまって寂しい。もっと見たかった。
いいね!3件
ジュうお

ジュうお

最近のところキンキンまで描いてくれて最強なメディアミックスでした、日曜の夜になんちゅう情熱をくれてたのよ、またたりない日曜の夜になっちゃうわ
いいね!2件
polo

polo

あ〜、最後かぁ… あ〜あ、終わっちまうかぁ… … …終わってしまった (/ _ ; )そんな最終回。
いいね!1件
spoon

spoon

ほんと最後までありがとうとしか言いようがない 最後のライブでかが屋版サウンドもちゃんと尺取ってくれて、現在へと続く流れも良かったですよ〜 それぞれが一人二役してご対面なのも👍 アパ、平熱である これからもリトルトゥースリスナーとしてラジオもテレビも舞台も全て応援してます〜!! あ、山里さんも勿論!!←僻みますよね💦すみません💦笑
いいね!2件
umimi

umimi

最終回は淡々と。 若林くんも山ちゃんもご家族にどれくらいの脚色をしたのかな? あまりしていないのならすごく魅力的な両ご家族だな。 春日のご家族も見てみたくなった。
いいね!7件
し

出演者豪華。
いいね!2件
佐京

佐京

終わってしまった… できれば本人たちにゲスト出演して欲しかったけど良い最終回だったな。 2023暫定一位のドラマ
いいね!2件
イスコーニ

イスコーニ

情熱を続けるのは難しい。 それでも何かに情熱をもちたい。 結婚、仕事、大物になればいい まあよかった
いいね!3件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

ラジオが自分をさらけ出す場の一つになっているのが嬉しかった。 ラジオで芸能人がここだけの話みたいなトーンで喋り出すのがとても好きで、それぐらい、近くて狭くて視聴者のこちら側に委ねているのがラジオなんだなって思った。 だが、情熱はある出のリトルトゥースだけど、最後のannの二人は本当にオードリーそのもので錯覚した。 クリーピーも島さんも若様も山ちゃんも泣きそうになってて、私も何だか分からないけど、自然と涙が出てきていた。 クリピナも明日のたりないふたりであり、私もまた明日のたりないふたりなんだ。
いいね!4件
age58

age58

ドラマなのに、事実のみをドラマ化した。素晴らしい最終回ありがとうございました。若林さんが家庭教師に社会を教えてもらっていたの覚えている。キューバに旅行してたの覚えてる。
いいね!5件
ざわわ

ざわわ

情熱を燃やし続けることは誰にでもできることではない まさに、「尽きない劣等感と尽きない愛」があるからこそ 人生の先輩としてオードリーと南キャンの生き様に感銘を受けました 私も明日のたりないふたり になれるだろうか 情熱を捧げるものを見つけて燃やし続けたい 今を生きる人を描くこと、演出、構成、全てが新しくドラマ史に残る名作だと思います 刺さりまくりました 本当にめちゃくちゃよかった 素晴らしいお芝居を目撃した
いいね!8件
jr

jr

現実との絡め方すごっ つい最近見た本人たちの登場シーンもパラレルワードの再現力よ 泣けた 2人ともビジュアルが完全に似てるってわけじゃないのに、こんなにそっくりに見えるのすごくない? creepy nutsもしずちゃんも春日もそっくりで本当に役者として素晴らしい 優ちゃんだけ本物だったの男前過ぎ笑 最近最終回ん〜ってドラマ多かったから救われた!
いいね!6件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

優ちゃんやミトちゃんが本物だったり、 本物役も俳優が演じたり不思議な感じだった。 リモートが始まるのを待つ感じ、 ソーシャルディスタンスが既に懐かしい。 最後少しうるっとしちゃった😢
いいね!3件
アニ

アニ

だが、情熱はある
いいね!2件
侑

最後まで情熱が溢れている作品だった。最終話が終わった後山里さんがTwitterで「何者になるためにこれからも頑張る」と言っていて、その貪欲さに脱帽した。これからも続く人生、私も情熱を持って進んでいきたい。
いいね!7件
かえるのエリー

かえるのエリー

今の今までをドラマに持ち込んだのが斬新。 しかしこの2人、面倒なやつらだ(愛を込めて・笑)
いいね!7件
きょ

きょ

かがやラップうまいな~ たりないふたりの解散ライブを見ずに自分の番組見てる春日が面白かった
いいね!5件
カワゾエカズヒロ

カワゾエカズヒロ

撮影&制作にかかる膨大な時間、 そしてその期間に新たに巻き起こった様々な事象すらも内包するの渋過ぎひん? かっけー!
いいね!5件
もち

もち

やばいやばい泣きながらも最後脳がバグってきたwwwww あれ?どれが本物???いや、全部本人じゃないし、いや、本人か???え?????wwwww
いいね!4件
なおし

なおし

このコメントはネタバレを含みます

イカれた情熱のドラマでした。 最高です。ありがとうございました。 ナナメの夕暮れの冒頭のすれ違った男の話もあるんだ。よかったな。 あしたのたりないふたりのシーンは結構最初の方に撮ったのかな? それとも若林さん、山ちゃんをある程度演じた上で撮ったのかな? それによって結構差が出そうなもの。 クリーピーがめちゃくちゃかが屋だと思ってたけど、最後のたりないふたりすごいな。 東京ドームライブ、このドラマが1番宣伝効果あるのでは?笑 これからもたりないふたりを胸に生きていきます。
いいね!5件
movieJr

movieJr

ふたりに2人出てるやん
いいね!13件
か

このコメントはネタバレを含みます

なんだ、、、なんだこれは、、、、いい終わり方だな、、、そういうのもあるのか、、、何だこのドラマは観て良かった。ドラマの中で最近の出来事をやりそうだというのは予告等で分かってたがそれを後半からオチまで続ける事で、この物語の主役2人は実在の人物で伝説的な歴史上の人物等ではなく、なんなら今も現役、という現実感にスムーズに意識が移る感じ。しかしスムーズと言っても二重に(?)メタ的な展開になってるから頭が少しバグる。自分も頑張るかねとなりやすい感じ。すげえ。
いいね!6件
mumu

mumu

冒頭のミトちゃんのナレーションと今までのシーンだけでホロっとした😢みんながたりふた見てる中春日だけ春日なのまじ笑った。無観客ライブもクリーピーも泣いた。欲を言えば仲直りのとこやってほしかったけど、、ドラマ化報告シーンから時空バグりまくって爆笑したまま終わったのが良い!!!大満足!!!
いいね!4件
takeのすけ

takeのすけ

このコメントはネタバレを含みます

ドラマが現実に追い付くメタ構造とは。面白かったです。
いいね!6件
kanon

kanon

このコメントはネタバレを含みます

最終回の最初が1話の最初と同じなの良🥺🥺🥺🥺🥺🥺 からの2画面うつって、今までのフラッシュバックみたいになって、こっからかかるのむり😭😭😭😭😭😭😭サビ前の慎太郎のパート!!!!ひびくう😭😭🥺🥺 てかみんなこっから良すぎるから買ってね💿 幸せだったか聞くの無理なける😭😭😭 最後まですごいねママ健在👍🏻 お互いの家族関係もみてきたからこそ 最後のライブ2家族ともみてるの😭😭😭 ほんとむりー!ちょう泣ける😭😭😭 2人とももう本人すぎるし 再現で1人二役やっててすごすぎる ほんとに2人とも才能爆発すぎる🤯💣 え、、、Twitterで見てた差し入れとかラジオの再現えぐいて……… ちゃんとTwitter見たし、ラジオもリアタイしてたもん😭😭😭いいにおいの慎太郎🥺🥺👍🏻 夜なのに暗めのサングラスしてないじゃん(?) DAYDAYでのこっからも再現してよ() 結局2人とも漫才したいらしくて 是非してください!のきもちーーー! と言うかこの2人の続編見たいからお願いします 映画とか待ってます………… 終わっちゃったのつらくてもはやロス
いいね!2件
たたた

たたた

さいこー!!!面白かった全話
いいね!4件
hikarouch

hikarouch

メタ過ぎる!!笑ったわ
いいね!5件