からかい上手の高木さんの7の情報・感想・評価

エピソード07
高台
拍手:46回
あらすじ
2年生最後の日。転校してしまう高木さん(月島琉衣)にとっては、最後の登校日だ。日直の西片(黒川想矢)が早めに学校へ着くと、下駄箱には高木さんの靴があった。だが、教室に高木さんの姿はない。過去のからかいを思い出す西片は、どこかに隠れているはずの高木さんをからかい返してやろうと企むのだった! クラスメイトたちが高木さんを囲む中、西片は高木さんに声を掛けられずにいた。そんな中、放課後に一緒に帰ろうと西片を誘う高木さん。寄り道をしようと高木さんに連れられて行った先は、島全体を見渡せる高台で…
コメント20件
アニ

アニ

高台
ひでりんstar

ひでりんstar

神回。
R

R

2024/5/29 テレビにて鑑賞
sinimary

sinimary

2024/5/28
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

ずっとからかわれたって近くに居る方がいいに決まってる。 だって、いつかからかい返してぎゃふんと言わせたいから。 高台でのシーンが印象的だった。切ない。
いいね!1件
わかな

わかな

大切なことは大切な人に言えない… 西片のことずっとからかいたかった高木さん、ずっと一緒にいたかったって言えないのがね…😭😭 第二ボタンもらった高木さんの表情が切ない
ゆ

切なすぎる😭😭😭
いいね!8件
うろもとうとか

うろもとうとか

このコメントはネタバレを含みます

"高木さんが居なくなったら こんな気持ちになるのか" そんなこと過ぎる隙は貴重 日直ってこんな空っぽの教室 朝から味わえる感じだったのか 今日も紙一重の伏せ方で からかいの名の下で 想いが溢れている高木さん 先生、怖いぐらいに観てるな生徒のこと お節介な要素も持ち合わせているのか 生徒が生徒だったら 気持ち悪く感じても仕方ない紙一重の踏み込み でもそこも人を選んだ上の感じもあるか 2人にとってこのタイミングの担任が 田辺先生だったことも もう必要不可欠だった感じだ 高木さんの体力おばけ具合もすごい ていうか高木さん クラスでどれぐらいの扱いなのか 西片にライバルがいなかったのも 奇跡的過ぎる いやライバルという枠も高木さんという 概念のバランスか この頃のお互いに恋をしていた そんな淡い思い出にしちゃうのが 一番よさそうな気がしてしまうけれど そこを10年後 どういう気持ちにさせてくれる 劇場版なんだろう
いいね!4件
Byleth

Byleth

第2ボタン、高台の話は原作にもあったけど、415段の話はアニメ版の方が綺麗だった
いいね!2件
daiyuuki

daiyuuki

髙木さんが、仕掛ける最後の「からかい」😊 田辺先生、いい先生🧑‍🏫 髙木さんの繊細な表情、月島瑠衣さん素晴らしい😀 高台でのふたりの時間⏰ 可愛いけど、切ない🥲 第2ボタン🔘
いいね!10件
もうage57

もうage57

転校か。切ない。はなれたくないね。高台綺麗だった。一生の思い出。
いいね!3件
noritakam

noritakam

月島琉衣
いいね!1件
夢

このコメントはネタバレを含みます

先生ナイスだった! 第二ボタンを高木さんにあげるとか、西片やるじゃん! 高木さんがいなくなることを実感させられる7話で切なかった。
いいね!1件
SayGo

SayGo

高木さんと西片の最後の学校生活が描かれる7話。 早朝の誰もいない学校での「からかい」からはじまる本話だが、序盤は画の構図で2人の距離が強調され、近くにいても隔たりがあるなどの演出が言葉なくとも2人の感情を読み取らせる。 「特別な人でいたかった」という感情の吐露がまだ終わりを感じさせる。 先生の見事なアシストで物理的に距離がぐっと縮められる写真撮影シーンはシチュエーションも含めて良いのだが、ここで2人の隣に映る同級生にも想いを馳せてしまうというこのドラマのモブキャラのなさにも驚かされた。 そして、クライマックスの2人の時間。 ここは言うなれば告白できない、告白と判りつつ素直に受け入れられない2人の関係がまた切ないのだが個人的にはこのドラマが好きすぎてIFがでできてしまう。 「自転車で学校に来なかった高木さん」というのは2話で同じようなくだりがあり、そこで高木さんの西片と手を繋ぎたかったという本心が語られているだけに、手を繋ぐ展開がどこかにあったらやばかった! 加えて、西片が渡す第二ボタン。 これはこれですごくいいシーンだったのだが、実は西片が第二ボタンでないボタンを渡し、第二ボタンだと思っていた高木さんをからかうという展開なら…これまた感動的だった。 これまでからかい返しがうまくいかなかった西片の精一杯のからかいとしてもいいし、からかい返しが出来てしまったことで「高木さんに一方的にからかわれたこれまで」が終わりを告げる=青春の終わりが予感できたような。 直前の「ぎゃふん」のくだりがある分、余計に。 とは言え、このドラマは個人的にかなりの傑作だとしか思えない。
いいね!3件
シノデレラ

シノデレラ

かわいいっ🥹 高木さんの歌声きれい!
いいね!2件
Atsu

Atsu

切なすぎて泣くわ、こんなん 月島ちゃんの表情の演技やばいね、この子今後絶対来るわ可愛いし
いいね!7件
artyou

artyou

まさかのパリ。
いいね!3件
ゆず

ゆず

泣くて
いいね!2件
b

b

このコメントはネタバレを含みます

当初は学校で話が完結するかと思ったらもう引っ越しするらしい このあとはもう映画へのブリッジか?
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

日直だから早く行くも やはり高木さんの方が上手。 2人で高台へ。
いいね!1件