あんぱんの107の情報・感想・評価

エピソード107
第22週「愛するカタチ」 (107)
拍手:75回
あらすじ
嵩(北村匠海)の詩とイラストが入ったグッズの売れ行きは好調だった。それでももっと詩を書けと言う八木(妻夫木聡)に、のぶ(今田美桜)は思わず反論してしまうが…。
コメント45件
アニ

アニ

ノブのことで、歌詞が思い浮かぶの素敵やね。
ヒジィアレン

ヒジィアレン

目の前にいるのはケンちゃんたい〜 八木さんと蘭子の会話の良さ メルヘン!! 僕が愛するトンカツw
サムカワ

サムカワ

健ちゃんみたいな友達良いね。 そしてやはり八木さんと蘭子さんの間に流れる空気が一気にドラマのトーンを変えちゃうパワーがあってすごい。
サンライズ

サンライズ

メルヘン詩人ですね!
いいね!1件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

八木上等兵、こんなにずっといるキャラとは思わんかった。 蘭子セクシーだなー。 ここに至り、のぶは空気と化す。
たけのこのこのこ

たけのこのこのこ

健ちゃんといてものぶちゃんのことを考える嵩。それに嫉妬する健ちゃん、、かわいい笑 蘭子ちゃんと八木さん、、 余白が多くてドキドキする。 八木さんいい人すぎる。
おちゃ

おちゃ

このコメントはネタバレを含みます

天国の豪ちゃんは 蘭子ちゃんが幸せになること 望んでるよ〜 豪ちゃんを忘れちゃうワケじゃない 蘭子ちゃん 恋心持っていいんだよ✨
いいね!1件
もずめ

もずめ

けんちゃんといてものぶがずっと心にいるたかし 40代くらいかな?ラブラブでいいね みんなを思うと詩が浮かぶたかし 才能の塊すぎ 蘭子の目の演技すごすぎぃ 恋していいんだよ 八木と蘭子のシーン痺れる 妻夫木いつもより声低くて落ち着いてるの心地いい
AMY

AMY

いつもまぶたの裏にのぶちゃんいるんだね 嫉妬する健ちゃん笑 蘭子のシーン 一気に雰囲気が変わって、BGMが無くなって、艶っぽいシーンだった やっぱり河合優実すごい
あい

あい

表情だけで伝わってくる蘭子の気持ち🥺豪ちゃんを胸に、前に進んでいいのよ〜!
Annabel

Annabel

八木さんも崇さんも、戦争を経て、愛が必要なんだって感じて動いてる人たちがたくさん描かれて、毎度心が震えちゃって。言葉にならない…
パニエさん

パニエさん

蘭子と八木のスピンオフまだですか!!!!!
いいね!4件
ふみさん

ふみさん

嵩のまぶたの裏にはいつも のぶちゃんがいるって凄いね これまで出会った人が詩の源 みんなの顔を思い浮かべると 言葉があふれて来る これも凄いね 蘭子さんそれはもう告白ですよ
👁️八木さん&蘭子ウォッチ👁️ 思えば戦場でも本ばかり読んでいたのは出版者という設定だったからか。ようやく気づく😅 八木さんの素敵な場面ばかりが映り、事あるごとに八木を見つめる蘭子。恋とはそういうもの。 踏み込んでしまった蘭子、もう戻れない👌 === 「メルヘン」来た! 「手のひらを太陽に」のBGMのエンディングがうれし涙をそそる。🥲
いいね!9件
えーぱんだ

えーぱんだ

この2人には幸せになってほしいんだよー😭‎ どうか一緒になってくれ、、、
二瓶ちゃん

二瓶ちゃん

この流れを蘭子が八木に想いを寄せたと見るか、或いは「抱きしめてくれる人」の気づきを八木に起こさせたというか。 でも蘭子の視線づかいからしてこれは豪を上回る何かなのでは。 ただ時代を流れさせて歴史をなぞるだけのあらすじ朝ドラは終わり、なんかこの話は朝ドラ見てる〜って感じがあった。それぐらい流れがきている。
いいね!3件
こっこ

こっこ

このドラマのいいところは主演だけでなく、準主演の人たちにもちゃんと歴史があって、というところ。 昨日は、メイコの早とちりな台詞があって、メイコの家庭がどうなのかなって思ったのね。今日は健ちゃんが、そろそろ金八さん?と思えるくらい長髪になっとるのと相変わらず崇と食べてるのはライスカレー?で、健ちゃんな立場からやと家庭は円満?って思うけどどーなのかなあ? おや。蘭子さん八木さんの会社に勤めることにしたんかー!たまるかー!! 戦災孤児たちの年齢も昭和40年ころだと早いところは20歳を超えているんだろうな。教育は受けられたのかな。 八木さんな孤児たちに心を砕くのは、いまはもういない、八木さんの家族への供養もあるのかな。 あっ、銭湯にのぶたち行くのね! 昭和40年代はじめころは、よほどのお金持ちじゃなければ、うち湯(うち風呂)はなかったもんね? うちにお風呂が来たのは昭和50年になってからだったな。湯冷めして風邪ひいたりあったから。。 ああ、なんか今日は、こころがようけよりみちして書いてるわ。。
いいね!3件
Beige

Beige

河合優実ちゃんの演技が圧巻なので 彼女に向き合う相手も相当なもので 八木さんの「いや、、、俺は、、、」って 妻夫木くんの演技に息がもれました。 『妻夫木さんが朝ドラ出てくれるなら〜』って呼ばれた意味がわかった。一時露出が多くなかったけど、歳を重ねて更に進化してる素敵な俳優さんになってると感心した。
いいね!3件
よっぺい

よっぺい

今日は、火曜日。 河合優実と妻夫木聡の上手い演技に見入ってしまった。 すっかり主演二人をくってる(笑) 明日からの展開が気になる😊
いいね!7件
おっさん

おっさん

蘭子と八木さんのやりとり、ロマンスの予感しかしない… でも2人とも、胸に秘めた想いがやはりあるようで… 特に蘭子は、豪ちゃんのことが忘れられない、もしくは忘れたくない、忘れてはいけないという負い目を感じているのかもしれない 愛する者を失うことの悲しさを知っているからこそ、心から愛せない…のかも 河合優実と妻夫木聡…この2人のやりとり、主役の2人を食ってしまいそうな勢いなんだが💨 決して今田美桜と北村匠海を悪く言ってるつもりは無いんだけれども、なんか、雰囲気が一変しちゃうんだよな😳 詩集を出すことになった嵩 のぶと2人での幸せな生活 八木さんも笑顔が溢れる毎日 どんどん温かな物語になっていってるなぁ☀️
いいね!8件
Emma

Emma

蘭子と八木さんのシーンどきどき!無音が長い🤣 僕は愛するトンカツを笑
いいね!5件
zzZ

zzZ

河合優実の演技凄すぎてドキドキしてしまう
いいね!1件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

嵩の詩がプリントされた食器が発売されて、使ってみた感想を求められるのぶ。 でも、詩を声に出されるのは恥ずかしいらしい嵩。 健ちゃんの家のトイレにも飾られているらしい。 思い付いた詩を書き留める嵩。 八木さんの会社で事務仕事を手伝う蘭子。 食器は売れているが、売上の殆どは製造した工房のもの。 朝田君は、詩集をわざと置いていったのだろうと八木さんに言われ、蘭子はうっかりですと微笑む。 アキラくんが、子供達が会いたいからと連れて来た、出来上がったポストカードを直接届けに来た子供達を笑顔で抱きしめる八木さん、その姿を見つめる蘭子。 八木さんからの電話を受けるのぶ、もっと詩を書けと言われ、漫画家ですからと言うが、嵩はもっともっと詩を書きますと答える。 漫画を描くみたいに、言葉がどんどんと浮かぶ、これまで出会った人達が、僕の詩の源なんだ。 皆んなの顔を思い浮かべると、言葉が溢れて来る、勿論のぶちゃんのことも。 八木さんは、出版部門を作るぞ。 最初の出版物は、やないたかしの詩集だ。 八木さんの熱い想い、アキラくんの熱意、粕谷さんも納得する。 蘭子は、いつでも声かけて下さい。 帰る前に、子供達にプレゼントをあげる前に、いつも抱きしめてあげるのですか、そう訪ねる蘭子。 八木は、この世の中で子供達が生きて行くのに必要なのは、先ず栄養のある食べ物、音楽に物語に詩、もうひとつ必要なのは、人の体温だ、親から無条件に与えられる温もりを知らない。 蘭子は、これまで何百人という子供達を抱きしめて来たのですね、その八木さんは、誰か抱きしめてくれる人は。 戸惑う八木さん。 動揺する蘭子。 嵩さん、書き終わったら、お風呂屋さんに行こう、準備するね。 のぶと嵩、二人で出かける姿が、嵩の書く詩と重なり、幸せで穏やかな雰囲氣。 嵩の詩は、素晴らしい抒情詩、メルヘンだ。 八木さんに褒められ、詩集を出そう、その為に出版部を作った、そのタイトルを考えてくれるか、そう言われて嬉しそうな嵩。 嵩、「愛する歌」と言うのはどうでしょうか。 決まりだなと八木さん。 のぶは、お祝いに嵩さんの大好きなトンカツを揚げる。 嵩の愛するトンカツ。
いいね!19件
蒼空

蒼空

子供たちを抱きしめる が、物理的にギュっと抱きしめるので八木さんのおおらかさを可視化。 抱きしめて 抱きしめてジルバ 抱きしめてtonight 「そうゆう八木さんを..... 誰か.... 抱きしめてくれる人.............」 八木さんを抱きしめる蘭子が見える。期待 蘭子と八木さんは 70年代TBSあたりのドラマや、赤いシリーズみたいでよい。岸恵子と左幸子が出てきてスッタモンダする大袈裟な感情豊かなドラマが合いそう。 ❤️ のぶが夫の仕事の依頼に「うちの人は漫画家なので」と言い放ち、色々失礼だなと思ったけど、動じない八木さん。 嵩はなんでも引き受けるのは、それなりに力があるのだからクリエーターとしてはほんとすごいんだよね。 70年代 戦後25年の経済発展が成熟期を迎え、公害問題が深刻化、高度経済成長の陰りが見え始めたころ。 戦後25年ぐらいってピンと来なかったが、 例えば、関西の大地震、旅客機墜落、あれから30年、40年経っても生々しく覚えてるような感覚、当事者ではまだ心では終わっていないんだな、と少し分かった。 がむしゃらに発展してきて心に文化的な余裕が欲しい、そんな時モダンなイラストとわかりやすい詩がホッとしたのかもしれない。 のぶは詩集を出版すると八木さんに告げられと大喜び。 のぶが何を喜ぶかわからない。 兵隊だった40代後半の男が「健ちゃん」と言ってはしゃいでいるのも時代性無視だけど、健ちゃんは、存在がね、メルヘンなんだ!と解釈しました。 できれば、もっと髪を育てて三つ編みにするか後ろ髪だけカールして欲しいです!
いいね!4件
あいうえお

あいうえお

8/26放送 8/26
いいね!1件
cmmw

cmmw

かわいゆうみと妻夫木聡とシーン贅沢
いいね!1件
sinimary

sinimary

2025/8/26放送 2025/8/26録画
いいね!1件
KAZ

KAZ

河合優美ちゃん、やっぱり別格の演技だね 喋っても喋らなくてもあれだけの感情表現出来る女優は凄い!! 日本映画界の至宝だ!! 美桜ちゃん推しの俺だけど、泣き芸以外、格が違い過ぎる 比べる方が間違ってるね 蘭子ちゃんと八木さん お互いに好きだけど、敢えて結婚はしないって方向に行って欲しいけど、どうなる事やら その他の常連さん達w 特にのぶちゃん、嵩くん、健ちゃん 君達もう推定47歳だぜ? いつまで20代の若者やってんの? 外見といい演技といい、全然歳を重ねた感じが出てないんですけど
いいね!7件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

崇は詩が次々に浮かんできて書きとめています 崇の詩が入ったマグカップは好評で嬉しい悲鳴🙌 でも八木は自分の利益はとっていなくて 自分のお金儲けのためにやってるのではないなんて.. 本当に凄い人‼︎ そんな八木を子供達が訪ねてきて.. 八木は 子供達にプレゼントを渡して抱きしめる... 昔から"ずっと"そうしていた八木さんです✨ 八木は子供達が生きていくために必要な 精神の栄養、大切な人の体温(ぬくもり)を与えています.. 蘭子は そんな八木に対して.. 『八木さんを...誰か 抱きしめてくれる人...』 ここでこの会話は終わるのですが 私の中では 今日の山場でした💞 『蘭子と八木のこの会話の時』 の 『妻夫木聡と河合優実』 の表情と、間の取り方が最高でした👍👍 八木が出版部門を作り、『やないたかしの詩集』を出版することに決めたようです 『愛する歌』...決まりだな!!
いいね!39件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

なんか平和な回☺️嵩とのぶ腕組み☺️ 蘭子と八木は相変わらずなんだか...
いいね!4件