あの子の子どもの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:13回
あらすじ
福(桜田ひより)と宝(細田佳央太)が心を決めた直後、福の父・慶(野間口徹)が緊急帰国。「産みたい」愛娘の言葉に、慶は思いもよらない提案をして… 直実(美村里江)の気持ちを知り、その言葉を胸に刻んだ福(桜田ひより)は、その後、宝(細田佳央太)と会う。そして福の中に、これまでにはなかったある思いが芽生える。 翌日、晴美(石田ひかり)から福の妊娠を聞き、居ても立ってもいられず帰国した慶(野間口徹)が家に帰ってくる。放課後、福が帰宅すると、そこには穏やかな笑みを浮かべる慶の姿と、晴美から連絡を受けた直実、宝の姿も。慶は開口一番、高校生の2人を叱るでもなく、ただやさしく、福に今の気持ちを問いかける。すると、前日に同じ質問をした宝と、ある一つの答えを出していた福は、覚悟を決め、「産みたい」と答える。 その答えに息を飲む2人の母とは対照的に、慶の反応は父親として予想外のものだった。怒り心頭で取り乱すと思いきや、終始冷静な慶に戸惑いを隠せない福と晴美。ところが、福と宝の発言に対し、慶は2人が高校生であることを理由にとんでないことを言い出す。慶の思いもよらない考えは、そこにいる全員に衝撃を与え、やがて晴美との夫婦関係をも脅かす事態となり…。
コメント29件
よ

このコメントはネタバレを含みます

お父さんぶっ飛んでるけど、それに負けないぐらいお母さん強くてすごい
頑張り屋さん

頑張り屋さん

パパが正論だけどね
パニエさん

パニエさん

福の父親は「堕ろせ」の一点張りかと思いきや 斜め上の選択肢出してきてビックリした… 実際、産むとしたら全く赤の他人に育ててもらうよりはいいのかもしれないけど、福のお母さんの負担は全然考えてなくて笑った
いいね!3件
y

y

#9 父が緊急帰国!波乱の家族会議 直実(美村里江)の気持ちを知り、その言葉を胸に刻んだ福(桜田ひより)の中にこれまでにはなかったある思いが芽生える。 翌日、晴美(石田ひかり)から福の妊娠を聞いた慶(野間口徹)が、居ても立ってもいられず帰国する。放課後、福が帰宅するとそこには慶だけでなく、晴美から連絡を受けた直実と宝(細田佳央太)の姿も。慶は2人を叱るでもなく、やさしく福に今の気持ちを問いかける。すると、宝と福は覚悟を決め、「産みたい」と答える。 その答えに息を飲む2人の母とは対照的に、慶の反応は予想外のもので、終始冷静な慶に戸惑いを隠せない福と晴美。ところが、慶は2人が高校生であることを理由にとんでもないことを言い出す。その考えは、そこにいる全員に衝撃を与え、やがて晴美との夫婦関係をも脅かすことに…。
いいね!1件
low

low

生まれてきてくれてありがとう。高校生でここまで好きでお互い想える関係性なかなか無いね、 パパ怖すぎる、ほんまに、えぐい。速攻で選ぶなら宝って言えちゃうふくちゃん愛おしすぎ、肝座ってるね、 逃げて欲しいです、本心は。でも宝は逃げないんです、絶対逃げないんです。私がそういう子に育てちゃったんです!宝ママ愛すぎるよ、嗚呼。
いいね!2件
くろ

くろ

お互いに生まれてきてくれてありがとうって言える存在が尊いし、1番って自信をもって言える宝がカッコ良い お父さん襲来! 福を大切に思っているからこそ必死 そして言っている事は正しく、現実を見せなければいけない大人の姿だった それでも福も宝も2人の決断を信じてたし、なにより宝の母の息子を信じる言葉が響いた お花畑から男は傷ひとつなく逃げることができてしまう事を再確認された中で口先だけでなく今までそう育ててきた事実から出た本心、鳥肌たった 宝も宝で母の笑顔のために夢を追っていた 全員が全員の事を考えている空間が凄すぎて深いドラマ
いいね!3件
Rie

Rie

福パパ、意外と娘想いでホロっとした回🥹 妻に対する態度はモラハラそのものだけど😂 自分の妊娠から両親の離婚問題に発展して、福びっくりやん😅
いいね!2件
かすこ

かすこ

過去一泣いた。 福パパ、ステレオタイプではあるものの、真剣に子を想い、守ろうとする気持ちはみんな一緒だった。 それぞれの親の想いが見えた回。 宝ママの「私がそういう子に育てちゃったから」って。前回、前々回に続きなんて素晴らしい人なんだろう。。 宝と福が素敵に育った理由もよくわかった回。
いいね!2件
みりん

みりん

このコメントはネタバレを含みます

宝のお母さんの言葉が泣けた🥲前に福に中絶してほしいって話してたときとは違って、本当の本当に根っこにある本心がそのまま言葉になった感じだった。 でも、宝の夢だと思っていたことが実は自分の夢だったって気付かされて…🥲 100%正しい答えがある訳じゃないからこそ、苦しくて難しいね
いいね!4件
刻みパクチー

刻みパクチー

このコメントはネタバレを含みます

とても良い。 いろんな立場からのいろんな感情が見えてとても良い。みんな演技うまくて最高。 自分以外に自分のことを自分ごととして捉えてくれてるのを感じる時ってとても強くなれるし、幸せだなぁと思う。 宝のお母さんが子供を子供扱いしないで1人の人間として対峙していて、自分のことも隠さずに出してるところがとても素敵な大人だと思った。
いいね!3件
おか

おか

福パパ「君たちは今、お花畑にいる。福、出産したらお前はもう二度とお花畑に戻れなくなる。でもな、戻れるんだよ、彼は。無傷で、逃げられるんだよ。初めから逃げませんなんてやついないんだよ。」 福を大事に思ってるからこその、お父さんの言葉。刺さる。 出産後のこととか、冷静にちゃんと考えてて、予想よりいいお父さんだった。 まあでも、即決で宝はおもろかった笑 負け顔最高👍 子供の気持ちを尊重してあげたい。でも、そうしたら子供が傷つくことが増えるかもしれない。 親の葛藤が見えた話だった。
いいね!3件
タクヤ

タクヤ

野間口パパ、あんなに理論武装してきたのに瞬殺されて笑った。 娘を説き伏せるときに必要なのは正論ではないんだよな。 宝ママ、ようやく息子の味方になったのに、今度は宝のほうが突き放してしまった。難しいお年頃。
いいね!2件
sunny

sunny

野間口さんは嫌な人かもしれないけども、責任を持つってこういうことだよなとも。 なかなか考えさせられる作品です。
いいね!2件
yayou

yayou

野間口さんが、予想通り嫌だったけど、面白くて、悲しかった。 福ちゃん母の決断がびっくりであっぱれだったよ。だから、さらに福父が可哀想に。。 宝の母、ミムラさんがいつも刺さる。好きだー お母さんの夢が宝の夢だったのかな。そういう風に育てちゃったのかな。小さい宝が素みたいで、本当に可愛くて胸がいたい。 もし、わたしだったら。 どうするかは、もうずっと前から考えてる。 お花畑から出ていく時期はそれぞれだよね。自分からでていくのか、まだいたつもりが、気がついたら枯れちゃってて、もうお花畑でなかったとかね。 9話も良かった
いいね!4件
きつね

きつね

福のお父さんを悪者として描写してないのがとても良かったです。 お父さんの言葉一つ一つがとても突き刺さりました。 「福は産む選択をしたらお花畑にもどれないけれど、宝はいつでもお花畑に戻れる」という言葉もとてもお父さんの立場として的を得た言葉だと思いました。 最後宝と宝の母親のシーンもなんだか特にお母さんの気持ちを思うて悲しくて泣きそうになりました。 それにしても本作品、顔のアップがとても多くセリフ以外でも登場人物の心情がとても伝わってくるし、細田佳央太も桜田ひよりもみんな実力派ですごいなって思ってそこもかなり見どころですね。
いいね!7件
アニ

アニ

そういう子に育てたからですって言い切る母親カッコイイ
いいね!2件
riko

riko

お父さん!! まぁ奥様への態度はちょっとだし、不器用ぽいけど娘のことは大切なのは伝わってきたなー
いいね!3件
ふみさん

ふみさん

この子にも言いたい 生まれて来てくれてありがとう 福のお父さん帰国 怒ると思ったけれど いろいろ考えてくれていた まだ高校生 親に養ってもらっている立場で 親になろうっていうのは無理 未成年は親権者になれない 親権は母親側の親 福の妹か弟として育てる どうせ暇なんだから (福のお母さんにこの言葉はひどい) 宝は逃げません 私がそう育てたから 宝のお母さんが立派で泣ける 子どもを産む覚悟 もうお花畑には戻れない
いいね!2件
SayGo

SayGo

福のお父さんが単身赴任から戻り、厳しい現実を2人に突きつける9話。 福が降りてきた言葉を口にせず、画面にその言葉、本音が映し出されるがその言葉があまりにも全てであり、冒頭のから感極まってしまった。 福のお父さんは男性の理屈的な部分を多少ステレオタイプに描くキャラではあるものの、福に会う前に弟に会って情報を収集するシーンで彼の性格が描写されていることもありキャラクターとして説得力がしっかり持たされていた。 そして本話では父と娘の距離感をはじめ、親から子への信頼とそれがもたらす重積、そこから子育ての難しさを産む産まない問題を踏まえた上でしっかり描写していく。 また「お花畑に戻れない」という言葉はかなり芯をついており、言葉でも新しい視点、良くも悪くも男性的な理屈視点から宝と福に改めて覚悟を問いかけるという問題のレイヤーの重ね方が本当に上手い。 このドラマはやはり傑作としか言えない。 未成年の妊娠というもの題材をしっかりした感情描写と親の視点で描きろうとしており、安易に答えに進まないところが素晴らしい。 学校の性教育の延長線で見せるべきかもしれないドラマだと思う。
いいね!4件
どぐう

どぐう

野間口パパ、モラ気味だったけどめっちゃ正論だったよ...
いいね!3件
かぁちゃん

かぁちゃん

福のお父さん、ド正論👏 福を大切に思ってる気持ちは同じ! ただ、お母さんに 「どうせ暇なんだから」は絶対ダメなやつ!
いいね!8件
AMY

AMY

お父さんの話し方や使う言葉は狂気じみて見えるけれど、まぁ正しいんだよな 未成年だからしょうがないけれど、そんなの生まれてくる子どもには関わりないことで… 1人の命を育てる上で、自分たちは親の保護を受けながら育てるというのはやっぱり甘い それはそうなんだよね だからこそ、お父さんやお母さんが代わりに育てるという提案 2人で(自分たちで)育てたい!頑張って働く!という気持ちだけでは厳しいのが現実 それをわかっているからこそのお父さんの言葉なんだよね でもちょっと福のお母さん(妻)に対する態度が…だったな
いいね!3件
age58

age58

野間口パパは、悪者。モラハラ。瞬殺されてやんの。って思う人いるかもだけど冷静で正論。石田ママや可愛い娘に嫌われたくなかったら言葉を選ぶ事も出来たけど娘を想う気持ちは真剣なだけだった。
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

産みたいという気持ちがでてきた。 ただ世の中こんなすてきな 男性ばかりじゃないよ。 なかなかなお父さん。 養子縁組して妻に あと1人くらい育てられるだろ。 まさかのお母さんからの離婚宣言😳 お花畑から逃げないように育てたの 母の言葉に涙がでた。 ずっとおいかけてきた夢。 だけどこんなすてきな両親だから 子どもも選んでお腹にきたんだろうな。 避妊しても妊娠しちゃった。 でも世間はそうは思わないだろうな。 あらためて苦しい。
いいね!2件
イスコーニ

イスコーニ

暇か そっちとるよな お花畑か 自分の人生から逃げるか いいひとやな かんがえさせられる
いいね!3件
しんべい

しんべい

お父さん怖い、方向間違ってるけど娘が大事っていうのはよくわかった お花畑っていうのも事実なんだろうな
いいね!4件
あんちゃん

あんちゃん

うわぁあぁぁ〜😭 「逃げて欲しい、でも逃げないんです! 私がそう育てちゃったから」 もう完全に宝ママに感情移入だぁ😭 福パパも胸にズーン!って来てたよね? 悪い人じゃないよ、福パパ。言ってること間違ってないと思う。(養子縁組云々はさておき)娘ぞっこんラブが全身から滲み出てる。その分宝ママの本音に完全に射抜かれてた🎯 宝、なんで?駅伝は俺の夢じゃない? いやいや、絶対夢だったじゃん! 自分の福への責任感を肯定する為にママの気持ちを悪用してるよ、それは。 お花畑にまだいる半分子供な2人は、やっぱりまだ周りの大人達に甘えながら主張してる。学生の妊娠=出産とはならない多数派意見は、こういうの全部ひっくるめて導き出されてるんだ、っていうのを念頭に置いてて欲しい。
いいね!2件
夢

自分以上に大切に想える人がいるって素晴らしいな。 福の父親の想定外の意見がヤバかった。 美村さんと細田くんの演技が良かった。
いいね!2件
mumu

mumu

野間口パパ恫喝系かと思ったら鬼論破系だった、、、しかも妻に対してモラハラ終了夫😇どっちのお母さんも連携ナイスだったしミムラママが宝の味方するの泣ける。一番近くで支えてたんだから苦しいよなあ。福のストレスが心配。。
いいね!1件