ザ・スタジオの3の情報・感想・評価

エピソード03
ちょっとした提案
拍手:47回
あらすじ
マットは、伝説の監督ロン・ハワードに難しい提案をすることに緊張を感じている。
コメント30件
tbthbchanc3

tbthbchanc3

今回も爆笑。 ビューティフルマインドまだ見てないのに🥲
Kapporiya49

Kapporiya49

ロンハワードのクソ野郎演技とアンソニー マッキーの太鼓持ち演技がオモロすぎる。
ebi

ebi

壮大な皮肉映画コントすぎる ロンハワード熱演 アンソニーマッキーおもろすぎ
いいね!1件
りあお

りあお

ロン・ハワードが愛らしい。年齢不詳な若々しさに まず驚き。楽しくて豪華な回。 …上手く行ってるアクション系ノワール映画。からの 監督 自己満足、 感傷的だらだらな長尺、蛇足で映画は尻すぼみ。既視感で笑う。 誰が 猫の首に 鈴つけるのか。締めくくりに、感傷的な演出の天丼で また笑う。
いいね!1件
Melody

Melody

デイヴ・フランコ!!セス作品に不可欠🤝🏻セスローゲンの人脈の広さに脱帽。セスローゲン偉大すぎる。
いいね!1件
shaaaaamo3

shaaaaamo3

このコメントはネタバレを含みます

面白すぎて声だして笑った
いいね!1件
0218

0218

このコメントはネタバレを含みます

シックスセンス、ファイトクラブ、ユージュアル・サスペクツ未見の人は気を付けた方がイイ回。 ちなみに私はいつかシックスセンスを観ようとしてました(爆) アンソニー・マッキー、ブレブレ過ぎて笑った😂 そしてロン・ハワードは結局許してないって言う‪𐤔𐤔‬
いいね!2件
nntmkazuyotaro

nntmkazuyotaro

モーテルのシーン、退屈って以前に使われている曲がホイットニー・ヒューストンの"The Greatest Love of All"やんってなってそこからずっと「どう考えてもホイットニーの方が後っぽいし、カバーやったん?もしかしてパクリなん…」ってなって別の意味でモヤモヤした。 (ちゃんとWikipediaに経緯的なんが載ってました。勉強になるね~)
ていてい

ていてい

今回も巨匠が!毎回豪華すぎる。 無駄に長い映画あるある! 監督のプライベートエピソード入れたがるくだりも! 観る人に考察委ねるタイプの映画あるある! このあたりの映画あるあるに毒吐くのが爽快🤣 キャスリンハーンはだいたいこういうガツガツパワープレーキャラ演技がち。適任。 ビューティフルマインド、シックスセンス、ファイトクラブ、ユージュアルサスペクツ、全部好きであーそうそう!となるのも好き!
いいね!1件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

ロン・ハワードは元々俳優だったので
けんちん汁

けんちん汁

ロンハワードがキレてるのを見れるのはおそらく世界でここだけ
いいね!9件
Uno

Uno

何なのもー監督達みんな演技上手いの!?👏
いいね!2件
LaserCats

LaserCats

ロン・ハワード監督がアンソニー・マッキーとデイヴ・フランコでアクション映画を撮った回。 ロン・ハワードのかつてない熱演が見られた。 アンソニー・マッキーがロン・ハワードの熱弁の後ろで大げさなリアクションをしているところも笑った。
いいね!2件
wawawavi

wawawavi

これもまた最高回!2時間越えの長尺作品はやはり映画業界の悩みのタネだったのかw そろいもそろってのポンコツぶりが最悪で最高。 ネタバレされた「ビューティフル・マインド」観たくなりましたw
倉持リネン

倉持リネン

アンソニー・マッキーの白々しい演技に椅子から落ちるくらい笑った
いいね!3件
inakamono

inakamono

巨匠というより職人気質なベテラン監督ロン・ハワードが、こんなに軽快でパワフルな演技ができるとは…! 「ビューティフル・マインド」ネタが面白かった。 しかしマーケティング担当のキャスリン・ハーンは凄くハマってるなぁ~
いいね!17件
サマセット7

サマセット7

相変わらず、本人役のカメオが凄すぎる 偉い人への意見は、面と向かうと言えない、という鉄板ネタに笑う
いいね!5件
N

N

ロン・ハワードの新作映画の とあるシーンをカットしたいマット達 だけど巨匠に言える訳もなく…と大変そう それにしても毎話ゲストが豪華すぎるし ロン・ハワードの口の悪さやばい笑 キャスリンの独特なファッションに目がいく
いいね!5件
Mahoo

Mahoo

ゲストがみんなノリノリで楽しい〜
カイト

カイト

口に出せてないだけで、みんな思ってることってあるよね。
HOM

HOM

セス・ローゲンのポンコツ演技が秀逸すぎる🤣
いいね!7件
soy

soy

Gordon Lightfoot - ‘If You Could Read My Mind’ もし君が僕の心を読めたなら 愛する人よ 僕の思いがどんな物語を語るか まるで昔の映画のよう 願かけ井戸の幽霊についての 暗い城か 堅固な要塞で 足には鎖が あの幽霊は僕だ 僕は決して自由になれないだろう 僕が幽霊である限り 君には見えない 映画の女王がその場面を演じる 僕の中の素晴らしいものをすべて引き出す でも今は 現実を見つめよう こんな風に振る舞えるなんて思ってもみなかった そして どうしても理解できないと言わなければならない どこで間違ってしまったのかわからない でも その気持ちは消えてしまい もう取り戻せない Verse 1はロン・ハワードの、Verse 3はマットの思いに重なっているところが上手い。 実際のところ、スタジオが監督をコントロールできていないために、昨今の映画の長大化を招いていると思っている。
いいね!2件
.

.

まだ観てない『ビューティフル・マインド』のネタバレくらってしまったけど、このドラマの面白さの為と考えたら何も気にならない。
いいね!3件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

2時間過ぎてからはじまるモーテルのシーンをカットしたくてたまらないスタジオ側。でもロン・ハワードになかなか言い出せない1同。長すぎるため劇場側もいい顔をしない。マットに監督にカットしろと皆つめよるも監督は主演のマッキーを会議に連れてきていてますます言い出せなくなる。 映画が恐ろしく長くなったり、あるべきシーンがなんかなくなった気がするなーな流れだったり、インタビューでずっと自分の味方をしてくれたと感謝の言葉を述べたり、自分の思いを込めたいアートと売れなきゃこまるの商業の狭間というか境界線大変。でもまぁ資金回収できなかったら誰も得しないしなぁ。にしても監督演技もできちゃうんだ!映画とるためにぜんぶの部署経験してみてからっていう話はよくきくけど、すごいなぁ。
いいね!1件
柏エシディシ

柏エシディシ

ノリノリのロン・ハワード。そう、この人もともと俳優なんだよねー。めちゃくちゃ楽しそう。 実際のトコ、映画が長くなりがち問題、カリカチュアされてるけど、こんな感じなんだろーなw言い難い、みたいなw
いいね!3件
ビューティフルマインド シックスセンス ファイトクラブ のネタバレ注意です!!(笑)
haru2papa

haru2papa

2025年04月06日(日)AppleTV+で字幕版を鑑賞。
CHAKKI

CHAKKI

『ビューティフル・マインド』のネタバレをくらいました…。 今回もめちゃくちゃ面白かった。言わなきゃいけないことは先延ばしにしちゃダメだ…。 毎話数本当にテンポ良くて、カメラワークも素晴らしくて、最高です。
いいね!2件
RuiAuden

RuiAuden

このコメントはネタバレを含みます

劇中の架空映画『アルファベット・シティー』は主人公がタクシードライバーだからか、登場するポスター案のデザインも完全に『タクシードライバー』を意識したものだった。そして実際のロン・ハワードはあんな人ではないはず(笑)
いいね!1件
田原隆司

田原隆司

ロン・ハワード監督の捨て台詞でバッドエンド。
いいね!1件