プルリブスの1の情報・感想・評価

エピソード01
我々とは私たち
拍手:72回
あらすじ
ある天文学者の発見が地球に大激変をもたらす。気難しい小説家キャロル・スターカは、新たに広がった奇妙な世界に戦慄する。
コメント41件
傘籤

傘籤

期待以上の面白さ!ベター・コール・ソウルを見終わった直後に見始めたらキムが主役で嬉しくなっちゃった。受難は続くよどこまでも♪
いいね!3件
okcomputer996

okcomputer996

おもろい
いいね!1件
r

r

最高
いいね!1件
ブラック

ブラック

このコメントはネタバレを含みます

えー?だったけど、いちいち アルアルなのが面白かった。 家の鍵、アメリカだとアルコール検知機付いてる車もあるんですね。
いいね!1件
RuiAuden

RuiAuden

OMG
いいね!1件
mafumika

mafumika

とりあえずの1話鑑賞。 最高なんじゃないかって思った。 続きは…お金払わないといけないんだよなぁ笑笑 Apple TV +はじめる?? 悩みどころ。
いいね!2件
ピンボール

ピンボール

「プルリブス」第1話観了。AppleTVのドラマは「セヴェランス」「ディスクレーマー 夏の沈黙」といった傑作がある反面、「制作費がかかっていて出演者も豪華なんだけど、総体的には80点」みたいなドラマが多いが、これは傑作の予感。
いいね!2件
よっしー

よっしー

このコメントはネタバレを含みます

11/17
いいね!12件
a

a

i’m acc so scared
いいね!1件
S

S

ヴィンスギリガン!キム!!アルバカーキ!!!
いいね!12件
sames

sames

このコメントはネタバレを含みます

つかみはオッケーな1話目。 宇宙の信号を受け取る科学者から、その信号でラット実験、一人感染して世界中が感染。感染しなかった主人公、感染者は意識が共有され一つになった模様。スタートラックのボーグ的な?1話で世界の全体感が把握できて安心。謎のまま引っ張らないで物語がどんどん展開していってくれ。 カウントダウンはカウントアップに。どこがゼロだった?全員が痙攣したあたりかな。
いいね!3件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

11人の特異点以外は、意識を共有させられた人類 ゾンビじゃなく友好的なんだけど‥ この怖さは何処から来るんだろう
いいね!5件
れん

れん

タイトルの意味を調べたら『プルリブス』はラテン語で多数を意味するとのこと。 私、私たち。なるほどね… あのキャラのキャロルがどう動くのかが楽しみ。これまでと違う意思は何を尊重し、何を廃棄し、どうしようとするのか…
いいね!3件
まむみ

まむみ

このコメントはネタバレを含みます

おもろい。 人類補完計画ってこんな感じなのかね。そこから取り残されるというのもおもろい。 映像綺麗だし、世界観整ってるしでこれは最後まで観ます。
いいね!1件
キャッサバ虎

キャッサバ虎

何かのメガヒットドラマの製作陣が作った新作らしいというふんわりした情報でとりあえず第一話を見た。情報統合思念体とか、人類補完計画とか、00年代にティーンエイジャーだった自分には割と馴染み深いテーマだった。 この後どうなるか気になるのでとりあえず続けてみる予定。
いいね!1件
N

N

期待してた新作ドラマ! いや、めちゃくちゃ大作の予感! そしてめちゃくちゃ怖い🫠🫠 期待大!
いいね!8件
Yo

Yo

このコメントはネタバレを含みます

科学者たちは三体みたいにすごい遠くからメッセージを受け取ったことを確認する。場面がかわって実験施設では、ラットにかまれてからパニックムービー的なイントロがはじまる。経口感染するなにかのようだ。また場面がかわって作家がパニックに巻き込まれる。なぜだか主人公は影響を受けない。人類の自我がひとつになってる感じなのか。補完計画じゃんか。
いいね!1件
とぽとぽ

とぽとぽ

まだ観ぬギリガン劇場で、新たな地平を開く=善を描く? "我々"海外ドラマファンが一つになって楽しみにしていたシリーズが満を持して登場、遂にベールを脱ぐ傑作を宿命づけれているシリーズ!悪役が本来の役割を失い、憧れの対象になっている時代の危うさや現実世界の悪党たちへの警鐘を鳴らしていた彼が、今度は善人の話を描く? 「世界を救う話」との前情報もあったし、冒頭から時間のカウントダウンが始まって『ドニー・ダーコ』みたいな感じかと思ったら、"ジョーダン・ピールが『ボディ・スナッチャーズ』を撮ったら"みたいな終末世界じみたSFホラーな1話目だった…。謎が大きく面白いほど後が苦しくなることもあるけど、ヴィンス・ギリガンのことなら先ず間違いなく大丈夫だし、どれだけ高い期待を寄せてもきっと悠々と超えてきてくれるはず! そう、オリジナル映画で昨今圧倒的な勢いを見せているAppleだけど、言わずもがなドラマシリーズも充実していて、でもヴィンス・ギリガンとなると別。ヴィンス・ギリガンの新作をするということは、映画で言えばノーランの新作をオリジナルで配信するようなものだ。きっと莫大な予算と絶対的なクリエイティブ面の自由や決定権を与えているのだろう。『ストレンジャー・シングス5』最終シーズンに配信時期をぶつけてきたのも自信の表れか(どっちが先に決めたのか分からないが)? またしてもアルバカーキ!!後ろで展開されたり何か出てきたりしそうな画の空白やここワンカットで行くのかみたいなカットの新鮮さなど演出面も、無論冴え渡っていた。 アメリカ万歳(→タイトル「pluribus」も「多数から一つへ」と表現され、アメリカ合衆国の建国の理念として使われる言葉とのこと。また、個々の文脈によって、「多くのものから作られた一つ」といったニュアンスも持つ。) YOUR LIFE IS YOUR OWN WE'RE ONE
いいね!3件
ichigoro

ichigoro

このコメントはネタバレを含みます

面白かった。 謎をずっと引っ張るかと思ったら、意外と1話から説明が入った。 それだけに今後の展開が読めない。どう面白くなるんだろう。 長くシーズンを引っ張らないで、良いサイズで完結して欲しい。
いいね!5件
ikemenishii

ikemenishii

このコメントはネタバレを含みます

人間味溢れるブレイキングバッドの監督、主演で、SF?と思ったけど、よくある侵略系のSFではなく、人間に焦点を当ててる感じが新鮮。これから裏がありそうだけど…….侵略する側が繊細で優しいってのもユニーク。 1話2話の勢い継続して、セヴェランスくらい跳ねてほしい。
いいね!4件
hawkwood

hawkwood

11月7日を楽しみに待っていたがあっという間にきてしまった。レイ・シーホーンさん推し
いいね!2件
inakamono

inakamono

「ブレイキング・バッド」のクリエイター、ヴィンス・ギリガンの新作となれば期待しかない。 しかも「ベター・コール・ソウル」のキム(レイ・シーホーン)が主役なのが嬉しい。 まだまだ謎めいた展開だが、具体的な事象を積み重ねていく演出に惹き付けられた。
いいね!23件
ス

三体みある
いいね!4件
アリバイ

アリバイ

LETS GOOO!!!🥰
いいね!2件
エマ

エマ

「わーい!ヴィンスギリガンの噂の新作きたー😆」なんて のんきに見始めたらとんでもないもんつくってるじゃないのよ🤣 なにこれ⁉️ がずっと止まらんかった💦 "ベターコールソウル"キム役のシーホーンさんの吹き替えの声こっちのほうが好き❤️
いいね!8件
じゃん

じゃん

なんじゃこれ、、 映像が斬新だかあまりに最適化されている。すごい!
いいね!5件
M少佐

M少佐

このコメントはネタバレを含みます

エイリアンの侵略ではなく宇宙からのメッセージが侵略してくるとは!
いいね!2件
HighFlyingSheep

HighFlyingSheep

このコメントはネタバレを含みます

キャロルは気難しい小説家 世界中で感染?が拡大しキャロルだけが無事。パートナーのヘレンも死んだ。 じわじわと街中に感染が拡大し、逃げ惑うのはゾンビ映画と同じだが、どうやら感染者たちはゾンビになっていない。意識はちゃんとある。 その謎は最後に一部が明かされる。 宇宙からの信号で世界中の人々の心が一つになった。だからトップもいない。人間の地位に上下もない。それは幸福なことだ、と皆んなが思っている。 キャロルはなぜかその信号を受けなかった。それは異質で不幸なことだ、と皆んなは思っている。 キャロルを我々と同じように"心を一つ"にしてあげなければならない、そう思っている。 心を一つにすることの気持ち悪さよ…。人は違うからいいのに…。 "思考停止した集団の見込まれる恐怖"という意味でゾンビ映画の恐怖と本質は同じだ。 ---------------- ・キャロルだけスマホを持ってなかったことが気になる。関係あるのだろうか。 ・キャロルと同じく信号を受けなかった人が世界に十一人いるらしい。彼らの登場も今後あるのだろうか。
いいね!7件
hilo

hilo

予告を見てからだと大分イメージと違って驚く 逆に予告を見ていなかった夫は「面白いがひねりが無い」という感想だった
いいね!3件
だいふくちゃん

だいふくちゃん

やばい1話目からめっちゃおもろい 心臓バクバクいいながら見た ホラーw アルバカーキ舞台で嬉しい☺️
いいね!3件