まだ観ぬギリガン劇場で、新たな地平を開く=善を描く?
"我々"海外ドラマファンが一つになって楽しみにしていたシリーズが満を持して登場、遂にベールを脱ぐ傑作を宿命づけれているシリーズ!悪役が本来の役割を失い、憧れの対象になっている時代の危うさや現実世界の悪党たちへの警鐘を鳴らしていた彼が、今度は善人の話を描く?
「世界を救う話」との前情報もあったし、冒頭から時間のカウントダウンが始まって『ドニー・ダーコ』みたいな感じかと思ったら、"ジョーダン・ピールが『ボディ・スナッチャーズ』を撮ったら"みたいな終末世界じみたSFホラーな1話目だった…。謎が大きく面白いほど後が苦しくなることもあるけど、ヴィンス・ギリガンのことなら先ず間違いなく大丈夫だし、どれだけ高い期待を寄せてもきっと悠々と超えてきてくれるはず!
そう、オリジナル映画で昨今圧倒的な勢いを見せているAppleだけど、言わずもがなドラマシリーズも充実していて、でもヴィンス・ギリガンとなると別。ヴィンス・ギリガンの新作をするということは、映画で言えばノーランの新作をオリジナルで配信するようなものだ。きっと莫大な予算と絶対的なクリエイティブ面の自由や決定権を与えているのだろう。『ストレンジャー・シングス5』最終シーズンに配信時期をぶつけてきたのも自信の表れか(どっちが先に決めたのか分からないが)?
またしてもアルバカーキ!!後ろで展開されたり何か出てきたりしそうな画の空白やここワンカットで行くのかみたいなカットの新鮮さなど演出面も、無論冴え渡っていた。
アメリカ万歳(→タイトル「pluribus」も「多数から一つへ」と表現され、アメリカ合衆国の建国の理念として使われる言葉とのこと。また、個々の文脈によって、「多くのものから作られた一つ」といったニュアンスも持つ。)
YOUR LIFE IS YOUR OWN
WE'RE ONE
傘籤
okcomputer996
r
ブラック
このコメントはネタバレを含みます
RuiAuden
mafumika
ピンボール
よっしー
このコメントはネタバレを含みます
a
S
sames
このコメントはネタバレを含みます
Arcsan
このコメントはネタバレを含みます
れん
まむみ
このコメントはネタバレを含みます
キャッサバ虎
N
Yo
このコメントはネタバレを含みます
とぽとぽ
ichigoro
このコメントはネタバレを含みます
ikemenishii
このコメントはネタバレを含みます
hawkwood
inakamono
ス
アリバイ
エマ
じゃん
M少佐
このコメントはネタバレを含みます
HighFlyingSheep
このコメントはネタバレを含みます
hilo
だいふくちゃん
画像提供 Apple TV+