国民的国語教師、覚醒剤との戦い。
メイン問題である丸山しゅう(八乙女光)の体当たり演技が凄まじかった印象。
終盤に教室で暴れ、金八先生の叫びも意に介せず虚ろな目をしていたのが衝撃的だった。
…が…
こんなに同級生と商店街とかで運良く会うか?って結構な頻度で思ってたけど、中学生なんて行動範囲限られるからそんなもんだったなーと思い出した。
中学生に暴力振るうヤクザ?やばすぎ。ずっとヤクザから逃げて…
小学生くらいの時にお母さんが観てた越しで観てた。しゅうのシーンは本当に衝撃だったし『ドラックを憎め〜!』はずっと脳裏に残ってる。あと遠のいてる記憶だけど濱田岳印象的だったな〜というのと、他シリーズも…
>>続きを読む序盤はあまりにもお調子こきな生徒が多過ぎて見ていてイライラしたが、しゅうが覚醒剤をやりはじめる後半5話ぐらいはまあまあ面白く、ハイライトはやはり有名な第19回の「これがドラッグだ!憎め!憎め!ドラッ…
>>続きを読む勝手な想像で金八ってもっとルーキーズの川藤タイプだと思ってたら、序盤は割と普通のうざい空回りタイプの先生だった(笑)
割と金八の行動のせいで最悪な方向に進んでるし、生徒にイラッとして怒鳴ったり病んだ…
金八先生シリーズは全て見ているけど、TikTokで一部のシーンが流れてきて、また見たくなった。
案外長くてビックリ。昔、こんなに長かった?って感じ。
この頃から既に濱田岳は飛び抜けて俳優だったし、八…