ファルコン&ウィンター・ソルジャーの3の情報・感想・評価

エピソード03
パワー・ブローカー
拍手:27回
コメント51件
みきちゃ

みきちゃ

このコメントはネタバレを含みます

ジョンウィック3みがすごい。けどおもしろい
いいね!4件
まよなか

まよなか

このコメントはネタバレを含みます

いろんなキャラがでてきて、忘れてる部分も多いのでシリーズをまた見返したくなる... そして最後にワカンダ!嬉しい😂
ボム5

ボム5

ウィンターソルジャーは本が好き。
michiko

michiko

色々シナリオがややこしくなってきたな…そして『ワンダビジョン』の様に色んなキャラ出てくるな…。
いいね!2件
月島

月島

シャロン! 複雑だよなぁ、いろいろと。 それとジモ…。全然"シビル(市民)"じゃないじゃん笑 謎が更なる謎を呼ぶ。面白い。
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

再鑑賞、全体的に嫌な予感ばかり( ̄▽ ̄;)
so

so

冒頭、織田信成みたいな人おった シャローン! ジモの車はどれもかっこいいな
RUKAMIYATsU

RUKAMIYATsU

このコメントはネタバレを含みます

バッキーはサムに内緒でジモを脱獄させる →マドリプールへ パワーブローカーがネイゲル博士に超人血清を作らせた →シャロンが調査に協力、20人分の血清を作りカーリに全て盗まれた リガの難民キャンプでカーリの養母ドンニャは亡くなっていた →カーリは過激化し物資の強奪のみならず爆破まで行う キモヨビーズ、ワカンダからドーラ・ミラージュがジモの引き渡しを要求しに現れる
いいね!1件
ぱんだ333

ぱんだ333

シビルウォー見たらもっと理解できるのかな。 正直シャロンカーターの詳細分からない覚えてない。名前は覚えてたけど。 スマイリングタイガーの装いがバレる時に狙撃したのは誰なんだ。 ラボでジモがいきなり博士撃ったり車用意してたり、怪しい。 新キャップ。堕ちるだろうな。。
みずきち

みずきち

画面のほとんどが暗い。緊張感あふれるシーンが多く、アクションがやはりカッコ良かった。 ジモはウルトロンの最後で「これでおしまいだな」と言われた時に「…どうかな?」と不敵に笑っていたけど、その伏線が今作で回収されるのかな。今のところ完全に味方とも敵ともいえない状態でハラハラする。
いいね!1件
ダルガリアン

ダルガリアン

敵味方の構図が多層的になってきたなぁ
Kento

Kento

まさかのジモ!! しかも… ヴィランがこういった形で ストーリーに関わってくるのは キャラに深みが出て良いなぁ まあ三人になった事で更に 関係がややこしくなった感は ありますが(笑) 原作再現マスクも良い 近代都市 マドリプールは ベタなビジュアルだけど こういうの大好きです パワーブローカーとは…? またまたお久しぶりな人が!! まあ、複雑だよなあ バトルスタイル好き過ぎる この回はスパイアクション感 あってええなあ ガンアクションも!! 二代目キャップこと ジョン・ウォーカーは どんどん負の面が出てくるな スティーブの後は荷が重い… そしてあの国からあの人が登場…
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

CWでアベンジャーズたちを分裂させたジモの再登場。 指パッチン後の混乱に脱獄したかと思いましたが、レクター博士の様に監禁されていたとは思いませんでした。 そして男爵であることや高貴な家柄の生まれだったことなど、コミックを元にした彼の素性も明かされた。 コミック通りのマスクも観れたので良かったです。 超人血清を探すために、国賊として帰れないシャロンと調査。 そして最後に、現れたワカンダのアヨとサスペンス要素満載でした。 サムが盾を継がなかったのは、アメリカ社会における黒人に対しての問題も深いものになっている感じてした。 そして2代目キャプテンことジョン・ウォーカー。 WSのキャップは、フランス語など語学も堪能でしたが。 ジョン・ウォーカーは、相棒に通訳を任せる感じで力量の微々たる違いが見えてきました。 そして必死になりながらも、スーツを着ているだけで尊敬されていない部分も現れて来ていてジョンの顔にも陰りが見えていました。
kimbagon

kimbagon

あれ?わかんだ!?
ボロロボ

ボロロボ

いろんな作品へのオマージュたっぷり。 バディものの要素が濃くなってきた。 全体に漂うダークなトーン。
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

前回の黒人についての件、撤回させてください! 他の作品においては意見は変わらないけど、今作においては意味があってのことだと気づいた。 2話で出てきた黒人のスーパーソルジャーとかもそうだけど、多分サムは自身が黒人である事が理由で、盾を受け継がなかったんだと思う。 僕らも周りの人間もそんなの気にしてないけど、黒人にとっては気にする事なんだろうなと。黒人ってだけで叩く人もいるだろうし、避けたいってのもないとは言えない。だってサム弱いから、集中狙いされたらたまったもんじゃない。 弱いってのも受け継がなかった理由の一つなのかな。 思った以上にサムは「俺なんかが…」ってなってるんだろう。 例えスティーブ本人に渡されていようと、この問題は根深い。 今回の気になった所は、バッキーがホントに洗脳されてるんじゃ?って所かな。 神になったって言った博士を殺したのはいいとして、コンテナに車を隠してたのかな? その前のサムが正体バレる所で誰が射殺したのかもよく分からなかったし、なんかいまいちジモを掴めない。 新キャップは前回までは好きだったけど、やっぱ人間性があれだな。 「誰だと思ってる!」 傲慢過ぎぃ こいつが血清飲んでて、ラスボスになるという安直な予想でもしとくか。
greendavid

greendavid

ジモ登場。懐かしい… シャロンなんて存在すら忘れていたけど。MCUのドラマシリーズは見る前の復習は必須ですね。 シナリオや設定はいいけど、演出や進行のマズさ(あのブレードランナーもどきのクソダサい都市デザインは何?)が目につく印象。
sugar

sugar

いろんな人の名前出すぎて誰が誰かわからん…
Junik

Junik

このコメントはネタバレを含みます

記録 2021/07/23 シャロンて誰だっけ…
よしの

よしの

カーリにだんだん感情移入している自分がいる ジモのダニエルブリュールさん素敵だ〜ᵕ̤ᴗᵕ̤
Junpei

Junpei

前エピソードから続き、ジモの登場からの脱獄、仲間入り?、シャロンカーターの登場、ジモの戦闘能力発揮、そして意外なる参戦(アヨ?)。三話分の情報量のあるエピソードたった。マドリプールの近未来的な街並みも良かった。
|<