岸辺露伴は動かないの9の情報・感想・評価

エピソード09
密漁海岸
拍手:163回
コメント134件
ハル菜

ハル菜

結婚おめでとーーーーー!!!
いいね!1件
ぺあの

ぺあの

トニオ料理長って、ジョジョの杜王町編に出てたことを思い出した!
寺田邪心

寺田邪心

実写版トニオさん見れたのは嬉しいなぁ〜 それにしても露伴が溺れてるシーンで「阿漕(あこぎ)」が流れるのは見事。
いいね!4件
フレッシュマン

フレッシュマン

えぇ、これだしかないのぉ?おかしくないぃ?シーズン追うごとに、少なくなるのぉ?なんでぇ?原作に追い付いたとかぁ?荒木先生ぃ、書いてよぉ、頼むよぉ?
いいね!1件
ようちゅけ

ようちゅけ

億泰のスッキリ!肩が治った!犬!とかが露伴と泉ちゃんでそれぞれ分けてやってんのはなかなかうまい、と思った それにしても、まりえぇぇぇ
いいね!1件
銀髪人材

銀髪人材

毎話泉くんのお洒落な装いを見るのが楽しみ 原作4部の話も混ざっててニヤリ ご結婚おめでとうございます!
いいね!1件
inainare7

inainare7

最高。 漫画の雰囲気をそのまま実写にした感じ!アワビのとことかどう表現するんだろと思ったけどやっぱ天才だな。
いいね!1件
マホガニー

マホガニー

トニオさんの料理は効能シーンを実写で見せられたとしても食べたい そんでトニオさん役もバッチシ👌
いいね!1件
こう

こう

このコメントはネタバレを含みます

続編待ってました! 露伴先生の色気が増してる気がする。 「毒は時として薬にもなる」 説得力があった。涙が噴出し、歯が肩凝りの垢が剥がれ落ち、虫歯が数秒で生え変わるの怖すぎるけどリアルに映像化しているのが本当に凄い。 タコにも「ヘブンズ・ドアー」使えたのは意外。 我が道をゆく泉くんに対する 「(話を)聞けぇ〜」好き。 『もうひとつの密猟海岸』 「産まれてからひとつだけ決まっていることがある」 「死ぬこと」 「もうひとつあります」 「食べること」
いいね!1件
ゴンドール

ゴンドール

【録画視聴】 密猟海岸だけの話かと思いきや、ジョジョの大好きな話であるトニオの登場回もやってくれるとは思わなかった。 何気にドラマでは岸辺露伴以外の初めてのスタンド使いかも。 実は攻撃してるかと思いきや、体を良くしてる異質なスタンド使いで料理食べてみたい。 ドラマの中では「スタンド」とは言わないのが複雑な気分だが、、、
いいね!1件
Akaikitsune

Akaikitsune

ヘブンズドアって人間以外にも使えたんだ… 最強じゃん…
いいね!2件
私も肩こりとってくれ〜
いいね!1件
くさむすび

くさむすび

料理大喜利が面白い。そして、ヘブンズドアの無敵っぷりに笑った。
いいね!1件
京都京極堂

京都京極堂

んー…食物でからだの悪い部分を治すアイデア…筒井康隆先生がすでに『薬菜飯店』で発表されています。 とは言え…あちらはドタバタ小説、こちらはこの後とんでもない展開をします…さすがは荒木先生。
いいね!2件
かにかま

かにかま

こんなに浅瀬でチャプチャプしてたっけ?
いいね!2件
ホりんご

ホりんご

やはり面白い! ドラマ化成功のいい例と言うにふさわしい! それと高橋一生さん、飯豊まりえさん、ご結婚おめでとうございます!
いいね!12件
emimoriya

emimoriya

こんな料理を出してくれるレストラン、行きたい😆 最初の目玉の皮……ビックリした
いいね!7件
おさ

おさ

このコメントはネタバレを含みます

毎度のことながら、物語りが面白すぎる〜! 歯が生えてくる場面、全然グロくなくて、現実と漫画(?)の間のちょうど良いリアリティさがツボです笑 ご結婚おめでとうございます〜🫶🏻
いいね!5件
miisa

miisa

一生様の鍛えあげられた腹筋をおがめてよかった🙏 おいおいおいおいなあなあなあなあなあ
いいね!1件
Negai1

Negai1

どんな病気も治してしまう伝説の『ヒョウガラクロアワビ』の密漁。アワビに取り憑かれた者は『死』シェフのトニオには病気を抱えた恋人の嶋初音(蓮佛美沙子さん)がいた。
いいね!1件
TASOH

TASOH

ご結婚おめでとうございます! レストラン行きたい…
いいね!1件
ひな鳥ピヨー

ひな鳥ピヨー

アニメで観た時に定期検診のペースでこのシェフの店に通いたいと思った!
いいね!3件
オトギバナナ

オトギバナナ

「そうなんですぅ、だから美味しいもの食べにいきませんか?」 まずは結婚おめでとう。「ジョジョ婚」て(笑)。まさか高橋一生が結婚するとは。だけどお似合い、「ほんとに素敵なお二人です」。ぜひ「お互いがお互いを高めあっているううう!」関係のままで。 シェフのビジュアル、片言具合が完璧。レースカーテンのゆらぎ具合も、漁師の日焼け具合も丁度いい。海岸のロケーションも良いしね、優秀なスタッフそろってるんだろな。 初音さんのキャスティングもうれしい。結末も綺麗。つーか、まじでそのレストラン行きたいわー、週1で行きたい。
いいね!6件
snow

snow

結構面白かったし、こんなお店があったら、行きたい!
いいね!2件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

高橋一生さん、飯豊まりえさん結婚報告後に視聴。 珍しく人助けをしてタコの料理を食べて珍しく柔らかい笑みを浮かべる露伴先生。安定酷い目にはあってたけど、最後はみんなでテーブルを囲んでいる様はみんな幸せそうで、後出しジャンケンだけど、2人の結婚を祝福するかのようなエピソードだった。 初音が持ってきたものが木苺のパイだったのもなんだか良かった。
いいね!1件
tkyman

tkyman

おいおいおいおいおいおい
いいね!5件
指の小指

指の小指

スピンオフ作品の「密猟海岸」と第4部の中でも特に好きなエピソード「イタリア料理を食べに行こう」を一つの話として纏めた回。 流石に露伴先生の「ゥンまああ〜いっ」は聞けなかったか😂🍽️ 最後のちょっとした会話はあの高級ブランドコラボ作品の映像化ということになるんでしょうか? そして高橋一生さんと飯豊まりえさん、御結婚おめでとうございます㊗️
いいね!12件
じん

じん

なんか今回 物越しのカメラアングルとかカメラ台数がとにかく多かったりとかで気が散った😂部隊や衣装がばっちりなのでシンプルに撮ってもらえると没入感増すのにな〜 多角的にでんでん見れる時間なんやねんw
いいね!2件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

露伴は京香に連れられ、新しく出来たというイタリアンレストランを訪れる。 トニオ・トラサルディーという料理人が1人で切り盛りするこのレストランには献立表(リスタ)はなく、客に合わせた料理を提供するというのだが…。 『ジョジョ』第4部の人気エピソード「イタリア料理を食べに行こう」と『動かない』のエピソード#6「密漁海岸」をブレンド! 今回初めて、本来露伴は登場しない『ジョジョ』のエピソードが取り上げられた。これはつまり、今後ジョジョのどんなエピソードでも、登場キャラを露伴に置き換えてリメイク出来るということなんじゃあねぇのかぁぁあ〜〜〜ッ!?「ヴェネツィア行きの特急列車で、何故か乗客が歳をとり始める」とか「日没までに大金を使い切らなければ木になってしまう」とか、そういう話が出て来る可能性があるってことだろぉぉおッ!夢が膨らむぜェ〜〜〜〜ッ‼︎ 原作では仗助&億泰コンビだったものを、ドラマ版では露伴&京香コンビに置き換え。京香が億泰ポジションを担っているわけだが、これが驚くほどにマッチしている。大胆な改変だったが全く違和感がない。これならウェカピポの妹の夫の逆鱗にも触れないだろう! 実は露伴よりも登場タイミングが早いトニオさん。スタンド使いから薬膳料理の達人へと設定が変更された。…が、ぼやかされているものの彼も露伴と同じ「ギフト」使いではあるようだ。第3話「D・N・A」に出てきた女の子に続く、3人目のギフト使いってことになるのかな?この点はもう少しはっきりさせておいても良かったような気もする。 後半、「密漁海岸」パートはかなり原作通りの展開。このエピソードは映像化不可能だろうと思っていたので、ここまで忠実に再現していることに素直に感心しちゃった。まさかタコくんまで出て来るとは…。 見たいものはほとんど見せてもらえたし、かなり満足度は高い。ただ、欲を言えばトニオさんの「タダじゃあおきマセンッ! ここでは!『石ケン』で手を洗いなサイッ!」は聞きたかったのォ〜ッ! イタリア取材って言ってたし、次回はまさかの「グッチ」回か!?
いいね!28件
A

A

最初の食事のシーン笑っちゃうし、内容も面白いし、でも映像が妖しく美しいし、泉くんかわいいし、報道後に見たので嬉しくなっちゃった。
いいね!2件