First Love 初恋の6の情報・感想・評価

エピソード06
The Sixth Sense
拍手:133回
あらすじ
大きな家とかわいい息子。若くして母となり、一見誰もが羨むような生活を送る20代の頃の也英。一方現在の晴道は、退院したばかりにもかかわらずさっそく出勤する。
コメント125件
ユズキ

ユズキ

人にとって、自分にとって、大切な人にとって1番大事なものってなんなんでしょう。って思う回だった。
おり

おり

・万が一の時のための食料がバナナまるまるひと房なのおもろい好き ・ただの医者じゃなくていいうちの医者やったんか。そら大変なことで。 ・うわぁぁぁぁぁ也英パパパ井浦新!!!アッツ ・え、ちゅしたけど、恒美いるのに?
atsuya

atsuya

おおい夏帆は????
sayu

sayu

ちょっと美しすぎるけど みてる側はずっと夏帆がよぎる あんなにかっこよくて、真っ白のスーツと帽子が似合ってる父親いるわけないよな、と思っていたら、最低な男の人役だったわ、、、
いいね!2件
.

.

おとうさん、わかりすぎて、うなぎの尻尾をくれる場面からなんかずっと涙とまらなかった
あんちゃん

あんちゃん

井浦新〜!真っ白スーツ〜! こんなお父さん羨ましいっ! けど八木ちゃんみたいな美しい娘も誇らしいっ! 木戸くん晴道の方が私の中で大勝ちしてる。。。 最後の展開は佐藤健晴道にとってGoサインの展開すぎる🫣
いいね!1件
ニワトリさん

ニワトリさん

なんで社交界、息子の自宅でするんよやめてくれ 綴がかわいい それだけが癒し
mi

mi

こんな継母いるか? こんな社交界あるか? こんなモラハラあるか? あるのかなあ、世界には。 なんかストーリーが出来すぎてて、…ってなるとこも多い
me

me

伏線回収って感じで、親になった時に同じように愛情注いでるの素敵。 そして最後あー!!!素敵な景色と素敵な2人を。
あんちゃん

あんちゃん

野口さんはどんな高校生でしたか? 忘れました。 輝いていたと思います。 今がそうであるように。 からのキスは男として最高の流れ
りのアゲage22なう

りのアゲage22なう

このコメントはネタバレを含みます

アォーーーーン🐺😻❣️不意打ち井浦新で思わず遠吠え🐺🐺🐺 向井理、モラ似合いすぎ❣️❣️すき❣️❣️むかつく❣️❣️でもすき❣️❣️❣️
む

君が今から話すことはそれより重要?とかもう最低男すぎて草 初めて晴道の彼女の立場になって考えてみたけど無理すぎん??死にたくなるんだが。別れたらいいのに
いいね!3件
おか

おか

名作に井浦新あり
シノデレラ

シノデレラ

私も子供が出来たら1番美味しい部分をあげたいし、試し書きするときは好きな人の名前を書きたい!笑 最後やばない!?!?!? なんでこう続き気になる終わりばっかにするの😠♡
こたろー

こたろー

親子揃って男運悪すぎやろ
n

n

結局形は違えど悲しい思いさせてるし、まずなんで結婚できたん?????????? 父かっこいいのに勿体無い役
アニ

アニ

学生時代は彼女のことでいっぱいだったから、過去の事を聞かれたらなんとも寂しい気持ちになる
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

小樽の天狗山だ‼️
いいね!20件
ゆうき

ゆうき

浮気感がいやだな🥲
いいね!1件
yaemuugura

yaemuugura

やえと父のシーン「花とアリス」を思い出した。 このままバッドエンドだったら耐えられない。。
Ua

Ua

昔の晴道男気あってかっこよすぎない?? やえちゃんどこまでも守ってあげたくなるような辛いエピソード多い、、😭 幸せになって😭😭
いいね!1件
ベイ

ベイ

「大事なもの。」
htm

htm

愛する人には自分が持ってる1番綺麗なものを見せてあげたい。
いいね!5件
外面

外面

このコメントはネタバレを含みます

運命の人だから、好きな人のために当たり前にいい男でいたいし好きな人には自分の持てる1番綺麗なものをあげたい。って世界で1番の愛だよ〜〜言われたい!!!晴道くん!!!好きです!!!!
いいね!2件
合理的な選択で感情誤魔化してるなぁ。かわい 最後泣いちまう
いいね!3件
まゆき

まゆき

お父さんが井浦新!?!?!? 私も今度から試し書きする時は同じ言葉を書くようにします
いいね!1件
ちょ

ちょ

気絶しかけた
シミステツ

シミステツ

このコメントはネタバレを含みます

●第6話:The Sixth Sense 英語ができるのは父親の影響。ハリーポッター。 治るまで専属タクシー運転手になるという也英。泣ける。ホスピタリティがすごい。 磁石と懐中電灯。飴も。あの頃の也英が今も。 「うちの彼女の唯一の欠点は、自信がないことだな。こんなことしたら笑われるかもしんない。がっかりさせるかもしんない、頭良すぎていっつも先回りして、落下点を予測して守りに入る」 「それ、パパにも言われた。きみが外野手ならゴールデングラブ賞だな」 富豪の厳しい姑。夫婦間のしんどいすれ違い。 「離陸ってやり直しが効かないんです」 「きみに見せたかった」(未送信) いつも一番いいところをくれる也英の父親。也英にも引き継がれていたね。綴にあげてたもんね。タピオカドリンクが2000年ごろに流行ったと知る(「不易とタピオカドリンク」という台詞より)。 「也英のどこがいい?」 「運命なんで。誰がなんと言おうが。反論は受け付けません。いくらお父さんでも。だから俺はあいつのために当たり前にいい男でいたい。愛する人には自分が持てるいっちばん綺麗なものをあげたい。いまは何もないっすけど」 「泣かせんなよ」 「はい!」 父親は違う人を妊娠させていて、也英と母親は選ばれなかった方。也英はそうした経験から失敗しないように、傷つかないようにっていつも踏みとどまってる。 並木はかっこいいね、自責だね。母親にも言い訳せずに自分のせいにしてひたすら謝る。也英を守る姿勢、かっこいいぜ。 明日でリハビリ最後、つらい。 「並木さんはどんな高校生でしたか」 「それで、並木さんはその子落としたんですか?」 この会話つらすぎる。天狗山はふたりの思い出の場所だもんね。何故か涙が出てくる也英。 「野口さんは、どんな高校生でした?」 「そんなの忘れちゃいましたよ」 「輝いてたと思いますけど。今がそうであるように」 「考えないようにしてるんです。過去がどうであったとか、未来がどうかとか。夢も、綴との暮らしもあきらめて、何にも成し遂げられなかった不甲斐ない過去。未来に対しても、何も望まない。期待して失うのはもうたくさん。でもね、時々ふっと、ほんとたまーに、虫の知らせじゃないけど、感じるんです。こんな、取るに足らない人生の底の底の方で何かとてつもなく大事なものをなくしてるんじゃないかって」 「ごめんなさい、帰りましょっか」 からのキス…!!!なんてこった…。
いいね!3件
れな

れな

いつもいいとこくれるよね そうだっけ?親はそういうものだよ 也英が綴にお肉の1番美味しいとこあげたのはパパ譲りだったのね. 綴の誕プレ探しに万年筆手に取ったのもきっと. たくさん伏線回収してくれた. パパと誠実? それは相反しない! 娘の名前が日本一美しい日本語っていうパパ.素敵な親子.
いいね!2件
Rinako

Rinako

お母さんに嘘ついて謝るところ男気あっていい!!