映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
1970 年代、⾼度経済成⻑の裏で社会不安が渦巻く⽇本。⼤学⽣の桐島聡は反⽇武装戦線の活動に共鳴し、組織と⾏動を共にする。 しかし、1974 年、三菱重⼯爆破事件で多数の犠牲者を出したこと…
【嗚呼、染みるねぇ・・・】 不定期開催dm的映画祭inお誕生日の2本目はこちら「桐島です」でした。 また一つ歳を重ね…
3月に見た『逃走』に続いて桐島聡を描いた映画。桐島を毎熊克哉が演じるというので「見ないと!」となった。 21歳で逃亡を…
若くして亡くなった、引っ込み思案で地味な女の子。幽霊となった彼女は、人間を怖がらせないと消滅してしまうと知り、恐怖の特訓を始める。チェン・ボーリンなど豪華なキャストで贈る、笑って泣けるオカ…
お憑かれ様です! 例えば『リング』や『呪怨』、『死霊館』などを観て想像したことがあるだろうか、見るものを恐怖に陥れる…
おばけの世界も大変なんやなぁ……死ねば楽になるなんて、そんな都合のいい話は無いんやからね! 人間を怖がらせないと消滅…
母子家庭で育った主人公(マリア)は 母の突然の死後、遺品整理 をしている中で母が若い時に収集していた CD と写真、日記、そして自分と同じく「MARIA」と名付けられた再生できないデモ テ…
GLAYとかLUNASEAとかL'Arc〜en〜Cielとか……思いきり世代やけど、まぢ嫌いやったんよなぁビジュアル系…
【V vs G】56 V系なお話なのでもちろん都内が舞台かと思いきや、なぜかほとんど寒川だった。西寒川支線の跡まで出…
寂れた漁村で暮らすヨングク爺さんは、かつてベトナム戦争で海兵隊員だった頑固者。ある日、船員のヨンスがベトナム人の妻を残し行方不明になる。時代に取り残された人々の焦燥と閉塞に抗うヨングク爺さ…
主人公サバは脚が不自由で心臓の悪い母親と二人暮らし。ギリギリの生活の中、母親の手術費を稼ぐためバーで働き始めるが、金のために同僚を告発してしまう。都会の片隅で必死に生きるサバを通してバング…
【第20回大阪アジアン映画祭 コンペティション部門出品】 バングラデシュのマクスド・ホセイン監督の長編デビュー作。大阪…
アッサムの田舎で暮らす少女はギターが得意。貧しくても音楽と楽しい毎日を送るが、母親が倒れてしまう。自分勝手な兄に頼れず少女が生活を支えることに。果たして音楽を続けられるのか。『トラの旦那』…
"女の本当の敵は女" 俳優陣の圧巻の演技、感情表現がリアルさを引き立てていて、フィクションなのかドキュメンタリーなの…