モンク・イン・ヨーロッパを配信している動画配信サービス

『モンク・イン・ヨーロッパ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

モンク・イン・ヨーロッパ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『モンク・イン・ヨーロッパ』に投稿された感想・評価

4.5
【モンクを想う】

ジャズ好きの友人がいたおかげで、ジャズを聴き齧り始めて、ジャズ好きになったのだけれども、それでも、”ジャズはアメリカ”みたいな偏見はあって、ヨーロッパでもジャズが盛んだと知ったのは、バックパッカーをしていた時だった。

それで、その後、ロンドンに住んでた時には、毎週試験があるのに、週のどこかでソーホーにあるロニー・スコッツに脚繁く通っていた。

ロニー・スコッツはヨーロッパ有数のジャズ・ナイトクラブで、でも、立ち見席は、ワン・ドリンク付きでかなり安い。

ユーロ・ジャズなんていう言い方もあるが、この「モンク・イン・ヨーロッパ」を観ると、ロンドンだけじゃなく、ジャズはいろんな国で愛されてきたんだななんて思ったりする。

映画としては、この「モンク・イン・ヨーロッパ」の方がセロニアス・モンクの演奏を長く聴くことが出来るので少し嬉しいのと、こうしたセッションの時に見せるモンクの特徴を思わせる場面…、自分のピアノ演奏をやめて、他に演奏を促すところなんかはそうらしいんだけれど、そんなところも注目して、僕は楽しめました。

「彼の音楽はたとえて言うならば、どこかから予告もなく現れて、なにかものすごいものをテーブルの上にひょいと置いて、そのまま何も言わずに消えてしまう”謎の男”みたいだった。モンクを主体的に体験することは、ひとつのミステリーを受け入れることだった」

この村上春樹さんの「セロニアス・モンクのいた風景」の文章は、セロニアス・モンク評としては、あまりにも有名なのだけれど、僕なんかには、なかなか難解だ。

でも、また思い直して、ジャズを”読んで”みるのも良いかななんて思った。

その上で、セロニアス・モンクを主体的に聴いてみたら、もう少しジャズの良さを理解できるかもしれない。
samiam
4.0
先日の「Straight No Chaser」、「Jazz Loft」に続き3本目のMonkドキュメンタリー。

やっぱりいいわー!
劇場のいい音響環境でMonkの演奏を視聴できる幸せ。😊
本作はタイトル通り欧州ツアーのリハ及び演奏会シーンがほとんど、あとはホテルや移動のシーンがちょぼちょぼ。。。しかもそれらはすべて「Straight...」でも使われたものばかりなので、本作は演奏がほぼすべて。。。よって、「ドキュメンタリー」ではないかな。。。😅

わたし的には大満足。。。ただ、あっという間に終わってしまったという印象。
もう1本とセットだが、そちらは火曜日に予約した。😄

ところで、本作を観るために中央線を使ったが、いつも乗っている普通の車両なのにトイレが設置されていて驚いた。😳いつから?
全然関係ない話すみません。🙊
RIO
4.0
☆泥臭い
柔らかいけどとてもストイックな印象を受ける

「88鍵を弾くのは難しい」

ゆっくりと回りながら踊る
音楽がモンクをこの世に留めている
孤高だなぁ 独自の世界の闇を感じた
こちらも「モンク」と同じくナレーションが一斉入ってない

ホテルマンが食事のメニューを聞いてきたシーンはとても好き
分からない言葉だらけにモンクはボケてみた
チキンのレバーとコカ・コーラだけは絶対に頼みたい☆

弟のクリスチャンがカメラを回す
撮り方も自然にカッコいい

1968年 ヨーロッパ ツアー
ロンドン*ストックホルム*コペンハーゲン*ベルリン*マインツ* ロッテルダムを追う

「Evidence」モンクの足が床をリズムで打ちつける

レイ・コープランド + クラーク・テリー*トランペット
フィル・ウッズ*アルト・サックス
ジョニー・グリフィン*テナー・サックス
チャーリー・ラウズ*テナー・サックス
ジミー・クリーヴランド*トロンボーン
ラリー・ゲイルズ*ベース
ベン・ライリー*ドラムス

『モンク・イン・ヨーロッパ』に似ている作品

オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児

上映日:

2024年02月02日

製作国:

上映時間:

81分
3.8

あらすじ

差別との闘いと“自由への讃歌”、三度の離婚と家族愛、病との闘いと復活―― 来たる2025年に生誕100周年を迎える鍵盤の皇帝、その波乱万丈の人生と音楽

エルビス・オン・ツアー

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

『エルヴィス・オン・ステージ』から2年後、1972年4月5日から約2週間にわたり、全米12州15都市を巡ったエルビス・プレスリーのツアーの模様を収める。プレスリーが「ラヴ・ミー・テンダー」…

>>続きを読む

エルビス オン ステージ

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

1970年、夏。ラスベガスは興奮と熱狂に満ちあふれていた。インターナショナル・ホテルで行われたエルヴィス・プレスリーのライブを完全収録。バックステージの喧騒からチケット売り場の混雑ぶり、バ…

>>続きを読む

真夏の夜のジャズ 4K

上映日:

2020年08月21日

製作国:

上映時間:

83分
4.0

あらすじ

アメリカ最大級の音楽フェスティバル「ニューポート・ジャズ・フェスティバル(Newport Jazz Festival)」―日本のジャズシーンの方向性を決定づけたと言われる伝説の夏フェスの模…

>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1981年9月に始まったローリング・ストーンズのU.S.ツアーは、発売と同時に即完売。この総動員数265万人を記録した熱狂のライブを、名匠、ハル・アシュビー監督が、バックステージの様子など…

>>続きを読む

レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.9

あらすじ

【セットリスト】「ロックン・ロール」、「ブラック・ドッグ」、「貴方を愛しつづけて」、「ノー・クォーター」、「永遠の詩」、「レイン・ソング」、「幻惑されて」「天国への階段」、「モビー・ディッ…

>>続きを読む