ONE LOVE観てからより興味湧いてたから、ライブ鑑賞という感じでのんびり観て感じられる心理学音楽◎
文化や景色は見慣れないもので別世界感じたけど、政治的関心や行動力は現代に活きるものだったり、レ…
【“うせろ バビロン!”だ】
画面越しなんで、ライブ感がどうしても…
どのパートも主張しすぎない。
曲というより音。
鍵盤に挟まれてるのちょっとおもろー
丘ラスタ、太鼓叩き。ジャー。
キッズダン…
今までレゲエってどこかで外食したときBGMとして聞き流すくらいの触れ合いだったけど、ボブマーリー伝記映画のONE LOVEを見てから興味が出てきた。今の日本で、日本人らしく生きているだけじゃ絶対出会…
>>続きを読むワンラブの映画から感銘を受けこっちも鑑賞。前半全くボブ出ないじゃん!と少し残念さを感じましたが、ピーター・トッシュの謎の法被姿をこんなにも堪能できるとは!笑
他にもthird worldやburni…
1979年7月、ジャマイカで開催された第2回レゲエ・サンスプラッシュの模様を収録したライブ・ドキュメンタリー。
母国ジャマイカでのラストライブとなった、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ圧巻のパフォ…
© 2022 Stefan Paul All Rights Reserved