スージーQを配信している動画配信サービス

『スージーQ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スージーQ
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

スージーQが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

スージーQが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

スージーQが配信されているサービス詳細

U-NEXT

スージーQ

U-NEXTで、『スージーQは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Rakuten TV

スージーQ

Rakuten TVで、『スージーQはレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴
  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

スージーQの作品紹介

スージーQのあらすじ

現役で活躍する女性ロックシンガーの草分け的存在、スージー・クアトロの音楽史を辿るドキュメンタリー。ロックは男性のものと思われていた60年代、姉妹で始めたガールズバンドに始まり、70年代のソロでの活躍。ジェンダー差別と闘いながら「ワイルド・ワン」、「悪魔とドライブ」などのハードロックな曲で大ヒットを連発。活動を共にしたアリス・クーパー、スージーに影響を受けたというジョーン・ジェットなどのインタビューも交える。日本でも大々的なツアーを行うなど世界中に刺激を与えてきたスージーのエネルギッシュな生き様を描く。

原題
Suzi Q
製作年
2019年
製作国
オーストラリア
上映時間
104分
ジャンル
ドキュメンタリー

『スージーQ』に投稿された感想・評価

ys
4.0
女性ロッカーのパイオニア、スージークアトロのドキュメンタリー。
詳しくないけど観たかったので、330円でレンタル。
語るのは本人、姉妹、
シェリーカーリー(ランナウェイズ)
ジョーンジェット(ランナウェイズ)
デボラハリー(ブロンディ)
KTタンストール、アリスクーパーなど。
ミュージシャンだった父の影響で、
スージーの姉妹を中心にプレジャーシーカーズを結成。
その後1人だけ引き抜かれる。
トレードマークのレザーのつなぎは、バーバレラ🎬の影響でした。
クールでキュート!
世界中で売れたけど、アメリカだけは苦戦。
ジョーンジェットはスージーに憧れて、真似して成功。
スージーは現在73歳。
歳をとってから姉妹で演奏するシーンがよかった。
エンディングはシェリーカーリーとのコラボライブ。
映画に出てこないけどBOØWYとコラボしてました。
wikiより
「Marionette」のB面曲として「THE WILD ONE」を、BOØWYのボーカリスト氷室京介とデュエットしたバージョンを発表。

サケロック大関のCMはこちら。
https://m.youtube.com/watch?v=4Nd0JW1beuc
 スージーQと言えばCCRの名曲、もしくは空条承太郎のおばあちゃん。
 ではなくてw

 「リンダロンシュタット」に続きロキュメンタリー2022として公開されているロックな伝記映画、今回は「スージークアトロ」を鑑賞。その愛称がスージーQ。

 ヒット曲しか知らないし、女優さんになってからは興味もなく最近またロックに戻っていることも知らなかったけれど、一昨年ジョーンジェットの「バッドレピュテーション」を観たあとにこの映画の存在を知り観なくちゃモードになっていた。

 ちっちゃな身体にフェンダーのジャズベースを低めにぶら下げて指弾きでブンブン言わせながらロックするお姉ちゃん。

 個人的に女性のベーシストってそれだけで惹かれるのに、凄腕で魅力的なコが多い。好きなのは凛として時雨の345、ガチャリックスピンのKOGAちゃん、SCANDALのトモミ、RIZEのtokie、サイサイのあいにゃん……日本ばっかりやな😅

 デトロイトの工業都市から飛び出してヨーロッパで成功を収めた彼女。日本でも有名で、大関のお酒のCMまで流れてビビった笑
 しかし故郷のアメリカではまったく見向きもされず、置いてきた家族からも疎外されるという悲しい現実ものしかかる。

 デトロイト時代に姉妹でガールズバンドをやっていて、その時の貴重な映像や写真がてんこ盛り❗️これが一番見応えがあった🤭こんな娘たちを放っておいたアメリカはほんとバカw

 スージーを一本釣りしたのがミッキーモストだったとは知らなかった。ジェフベックがモータウンにレコーディングに来ていたというスナップが映ってたけれどそんなアルバムあったっけ??
 それはともかく、ジェフベックやヤードバーズを育てた彼に目をつけられたことは彼女にとって運が良かったのか、それとも人生の歯車がここで微妙に狂ったのか、とても考えさせられた。

 グラムロックとして括られたのも不幸だったかもしれない。デビッドボウイもクイーンもアメリカでは80年代まで売れなかったし、70年代のイギリスで活躍してもアメリカで開花した時には別物になっているケースも多い。
 スージーがアメリカで売れたのがデュエットによる平凡なバラードであるのは皮肉でしかない。

 「バッドレピュテーション」のレビューで書いたことが裏付けされた形で、ジョーンジェットよりさらに10歳ほど上の彼女が過ごした時代の生きづらさが観ていてツラい。
 それだけに音楽業界やマスコミとの軋轢、ドラッグやセックスの誘惑、そんなものを全部跳ね除けて己の道をやり通してきたことには感動を覚えずにはいられない。

 まだ存命でバリバリ現役なのでドキュメンタリーとしての抑揚は弱いけれど、こうして生きているうちに親族や仲間のインタビューをしっかり残せるのも良いものだなと思った。

 残念なのは、もう少し体型を維持して欲しかったなりよ……😂


 今回も1曲置いておきます
 https://youtu.be/7SXWgC0SLCA
samiam
3.5
リンダ・ロンシュタットのドキュメンタリーに続きUPLINK吉祥寺で上映された米国出身女性ロック歌手のドキュメンタリー。

スージー・クアトロ。全く存じ上げなかった。。。
女性ロッカーの先駆者でレジェンド的な存在だったのね。。。
めちゃめちゃカッコいいし演奏も凄い。綺麗だし。名前もいいよね。アウディー・クアトロみたいな。。。でも本名です。。。😁
日本のシーンも沢山映されていたので日本でも人気だったことが分かる。「サケロック大関」と彼女が言うテレビコマーシャルはおぼろげながら覚えてた。。。😅
ロッカーとしてだけではなく、テレビドラマシリーズで演じたりテレビやラジオパーソナリティーとしても人気で今も活躍しているらしい。凄く才能豊かな人。ロッカーとしても未だ現役で息子さんとの共演も。

両親も兄と姉と妹もミュージシャンでバンドを組んでいたこともあったが一人だけ名プロデューサーに認められて有名になってしまい家族との確執、後悔みたいなことも含まれていた。また、欧州や豪州では大人気で常にランキング上位だったのに米国ではあまり売れなかったことによる苦悩が語られるなどドキュメンタリーとして深い内容になっている。

ミュージシャンのドキュメンタリーは大好きで知らなかったミュージシャンでも大抵興味が湧いて後追いでCD買ったり配信のビデオクリップ観続けたりするのだが、残念ながら本作の中で紹介された楽曲にはあまり惹かれずそこまでにはいたらなかった。。。😅
人物として大変興味深く映画は楽しめたのだが。。。😟

『スージーQ』に似ている作品

ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

95分
4.1

あらすじ

70年代末に日本で大ヒットしたガールズバンド、ザ・ランナウェイズの元中心メンバーであり、<ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ>としてソロ活動を続け、2015年にはロックの殿堂入りを果た…

>>続きを読む

リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス

上映日:

2022年04月22日

製作国:

上映時間:

93分
4.0

あらすじ

2013年にパーキンソン病と診断され歌手活動を引退した、アメリカ西海岸を代表する稀代のシンガー、リンダ・ロンシュタットの半生を描くドキュメンタリー。「悪いあなた」、「夢はひとつだけ」など幾…

>>続きを読む

地獄に堕ちた野郎ども

上映日:

2016年09月17日

製作国:

上映時間:

110分
3.6

あらすじ

76年、ロンドンパンク史上初レコード発売!最速解散!最速再結成!まだ現役! “悪”<ワル>の権化、ダムド初のドキュメンタリー映画、日本上陸!

ランディ・ローズ

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

92分
3.5

あらすじ

突如訪れたロックスターの悲劇、その死の真相と、偉大なる軌跡を記録した傑作ドキュメンタリー! 80年代、端正なルックスと華麗なるギタープレイで世界を魅了した天才ギタリスト、ランディ・ローズ。…

>>続きを読む

ワム!

製作国:

上映時間:

92分
3.7

あらすじ

1982年、当時まだ10代だった親友同士のジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーは、世界を席巻すべくワム! として活動を開始します。そして、1986年6月にウェンブリー・スタジアムで…

>>続きを読む

ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~

上映日:

2019年01月04日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

世間にあふれたゴシップにとらわれることなく、膨大な映像記録を丹念にリサーチを敢行。初公開となるホームビデオや貴重なアーカイブ映像、未発表音源とともに、家族、友人、仕事仲間などの証言を紡ぎ合…

>>続きを読む