3人のキリストを配信している動画配信サービス

『3人のキリスト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

3人のキリスト
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

3人のキリストの作品紹介

3人のキリストのあらすじ

自分がイエス・キリストだと信じる3人の妄想型統合失調症患者の治療を任された精神科医のストーン。彼は3人の“キリスト”を仲間として支えあうように導き、互いの主張をぶつけあわせる。3人は彼らを否定するストーンと戦いながら、少しずつ変わり始める。

3人のキリストの監督

ジョン・アヴネット

原題
Three Christs
製作年
2017年
製作国
アメリカ
上映時間
109分
ジャンル
ドラマ

『3人のキリスト』に投稿された感想・評価

kuu
3.8
『3人のキリスト』
原題 Three Christs.
製作年 2017年。上映時間109分。

自分がイエス・キリストだと信じる3人の妄想型統合失調症患者と精神科医との交流を描くドラマ。
リチャード・ギアが飾らないで熱演してました。
社会心理学者のミルトン・ロキーチが妄想型統合失調症患者に対して行った心理実験の記録を基にした研究書『イプシランティの3人のキリスト』を題材に、自分がイエス・キリストだと信じる3人の患者と精神科医との交流を描いたドラマ。
リチャード・ギア、ピーター・ディンクレイジら巧みなキャスト陣と、『ブラック・スワン』などを手がけた製作陣によって紡がれるストーリーは深い感動で揺さぶってくるストーリー。

1959年の夏、精神科医アラン・ストーンはミシガン州にあるイプシランティ州立病院で、自分がイエス・キリストだと信じる3人の妄想型統合失調症患者、ジョセフ、クライド、リオンの治療を任される。
3人を同室にし、一緒にセッションを行うことが治療に有効と考えたストーンは、さっそく3人を引き合わせる。最初は反発する3人だったが、やがてそれぞれに少しずつ変化が現れる。。。

今作品のプロローグとエピローグの言葉を見ると心理治療の見解の変節をみることが出来るんかなと思いますが、抜粋して感想始めます。

プロローグ
1950年代、精神病院での典型的な治療法は、前頭葉切除術、インシュリン誘発昏睡、電気ショック療法、抗精神病薬、最小限の心理療法でした。

エピローグ
この研究を発表してから20年後、著者は次のように書いている。私は彼らの神のような妄想を治すことに失敗したが、彼らは私の妄想を治してくれたのだ。
最初の批判にもかかわらず、アメリカ心理学会はこの研究の著者に名誉あるクルト・ルウィン賞を授与した。

今作品は、とてもパワフルで所々コメディタッチで感動的なので、表面上の突飛な状況を忘れてしまうほどでした。
リチャード・ギアがまさしくそれを身体と表情で、そして台詞で表現してたし、しかも飾らないで巧いなぁ。
今作品は、実際の実験に基づいていて、50年代の精神科医は、3人の別々の偏執性統合失調症患者の新しい治療法を見つけることを任される。
彼らは皆、自分こそが本物のイエスキリストで残りの2人は偽者だと思い込んでいる。
治療が進むにつれ、4人は緊密な絆を築き始めるが、一方で精神病院の上層部は、このプログラムを永久に停止し、すべての進歩や人間性の兆候を根絶させると脅す。
今作品は個人的にとても美しく感じ、信じられないほど痛烈なストーリー展開で、登場人物たちが化学反応を起こし、人間関係を構築していく中で、悲しんだり笑ったりすることができる作品だと思います。
特に、3人のキリスト(ウォルトン・ゴギンズ、ピーター・ディンクレイジ、ブラッドリー・ウィットフォード)、実験を進める主任精神科医役のリチャード・ギア、その上司役のスティーブン・ルートとケビン・ポラック、ギアの大学実習生役で、主人公の1人と特に深い絆を持つシャーロット・ホープ(キュート)が見どころかな。
彼らの演技は信じられないほど力強く、特に最後の20分間は、心の琴線に触れる方法を知っているってか泣かされた🥺。
特にジュリアナ・マルギレスが演じる妻は、映画の半ばを過ぎたあたりから突然、飲酒問題を起こしてしまう。
ギアが演じる家族がほとんどの場面で後回しにされるとしても、もう少しの展開があってもよかったんちゃうかとは思う。 
今作品が扱う重いテーマも、心理療法も、好奇心の強い心を知るための新しい形と、電気ショック療法への復帰、薬物で本当の自分を殺すことの間に存在する綱引きを考えれば、もっと面白く掘り下げられたとも思う。
が、その代わり、この作品では、それらはもっと一般的な話題であり、ほのめかされてはいても、その高みや議論に到達することはなし、誰でも楽しめる作品になってたかな。
とは云え、今作品は感動的で、考えさせられ、打ちのめされるほど悲しいと同時に、心地よく、笑顔を誘うものだと感じました。
精神医学の研究を基にした隙間的な映画であることは確かやけど、演技とナマの人間性が、この映画に命を吹き込み、時間をかけて感情移入する価値を与えている善き作品でした。
リチャード・ギア主演の精神科医のお医者さんが統合失調症で自分をキリストだと言い張る3人の患者を集めて実験的に治療を試みる、なかなかに見応えのある一本。

【キャスト】
[ドクターと助手]
アラン:リチャード・ギア
ベッキー:シャーロット・ホープ

[キリスト達]
ジョゼフ: ピーター・ディンクレイジ
クライド: ブラッドリー・ウィットフォード
リオン:ウォルトン・ゴギンズ

[その他(ドクターの家族)]
ルース: ジュリアナ・マルグリーズ

【ストーリー】
精神科医のアランは、電気ショック療法や薬物、ロボトミー(当時)で無理やり抑えつけられる治療に疑問を抱き、自身をキリストだと名乗る3人の患者を対象にして、対話やミィーティングを行う事で本人達の妄想を治療出来ないかと実験的な治療を試みる。

が、少しづつ成果を挙げつつある実験治療に興味を持った院長がちょっかいを出し始め…。

【総評】
特に事前知識なく見たため、見た後に少し調べましたが、原作は社会心理学者のミルトン・ロキーチが書いた、「イプシランティの3人のキリスト」で、妄想型統合失調症患者に対して行った心理学的実験の研究書とのこと。実際には、この物語にあるようなドラスチックな出来事は起こっていないのでちょっと脚色の仕方はドラマ性を意識しすぎるかなと思う。

しかし、それを差し引いてもいろんな人に触れてほしい作品の一本である。アラン医師の志しは作品としてはかなりヒロイックに映るが、本作の結末の片棒を担いでいたのは明らかに彼の実験でもあるのでその点は美化しようにもしきれない苦い感情が残る。シナリオ上の悪役が用意されてはいるものの個人的には腑に落ちない。その点を考えモヤモヤ自問していくのが本作の魅力的な所かもしれない。ジャック・ニコルソン主演のカッコーの巣の上で、マット・デイモンとロビン・ウィリアムズ主演のグッドウィルハンティング辺りか好きなら是非に。

最後に、本書のWikiを読み漁っていた際にこんな言葉があったのでメモっておく。

---------------------------
ロキーチは、この実験が3人のキリストたちをまったく治療できなかった一方、「患者がその信念を捨てるよう操作できるという、自分を神のごとき存在と考える私の妄想は治った」と述べている。
---------------------------

【あとがき】
アラン医師の妻役ジュリアナ・マルグリーズさん、何処かで何処かで見た事が…。
と唸っていたら、ERのキャロル・ハサウェイ役の方でしたね。懐かしい。昔NHKの深夜でよく見ておりました。
精神医療が未熟だった1950年代。自身をキリストだと主張する3人の患者に会った主人公は、彼ら同士に議論をさせる実験治療を試みる…というお話。

面白そうな設定だ!…と思って見始めたんだが、実話ベースの物語なので非常に重い。

患者のPTSDの分析が行われ、下品な言葉や暴力が飛び交う。そして、自分がキリストではないと自覚するような奇跡は起こらない。

主人公は善意の医師のように描かれているが、その実験で有名になったということは、やはり見世物感覚だったのではないだろうか…
哀しいお話だった。

『3人のキリスト』に似ている作品

ニーゼと光のアトリエ

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「患者は《クライエント》よ。彼らのために私たちは働くの」 心理療法の常識に屈することなく、愛と芸術で人を癒した伝説の女医、ニーゼ・ダ・シルヴェイラの気高き魂の記録。 1940年代、…

>>続きを読む

権利への階段

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

パニック症を引き起こしたエレノア・リースは精神病院に緊急入院させられた。彼女はそこで同意のないまま投薬され、その副作用によって身体に障害を負ってしまう。エレノアは同じ苦しみを味わっている全…

>>続きを読む

エミリー・ローズ

上映日:

2006年03月11日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.3

あらすじ

幻覚に襲われて痙攣を引き起こした女子大生エミリー・ローズは、それを悪魔の仕業だと確信し、ムーア神父に助けを請う。だが悪魔祓いの儀式も虚しくエミリーは無残に絶命。ムーア神父は過失致死罪で起訴…

>>続きを読む

レナードの朝

上映日:

1991年04月05日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • コロンビア トライスター映画
4.1

あらすじ

ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズの名優二人の初共演が話題となったヒューマン・ドラマ。30年間もの間、半昏睡状態にあったレナードは、セイヤーが投与した試験的な新薬によって奇跡的な目…

>>続きを読む

プリズン・エクスペリメント

上映日:

2017年07月19日

製作国:

上映時間:

122分
3.1

あらすじ

1971年8月―。スタンフォード大学心理学部のジンバルドー教授(ビリー・クラダップ)は、夏休みの校舎を利用してとある実験を始めた。被験者として募集された男子学生を9名の看守と9名の囚人グル…

>>続きを読む

エスケーピング・フロム・ルールズ 私が私であるために

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.2

あらすじ

首筋のキスマークをとがめられ、思わず自分が女性を好きだと告白した16歳のアレックス。敬虔なモルモン教徒の両親はそれを受け入れられず、娘を転向療法を行う家族のもとに送り込む。そこで彼女は、治…

>>続きを読む

蟻の王

上映日:

2023年11月10日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

  • ザジフィルムズ
3.6

あらすじ

1960年代、イタリア・ポー川南部の街ピアチェンツァに住む詩人で劇作家、蟻の生態研究者でもあるアルド(ルイジ・ロ・カーショ)は、教え子の若者エットレ(レオナルド・マルテーゼ)と恋に落ち、ロ…

>>続きを読む

タルサ 俺の天使

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.5

あらすじ

希望も何もなく日々を生きる元海兵隊の男・トミー。そんな彼を突然、娘と名乗る9歳の少女・タルサが訪ねてきた。かつての恋人との間に生まれていた子供らしく、押しきられる形で彼女を預かることに。振…

>>続きを読む