エミリー・ローズの作品情報・感想・評価・動画配信

エミリー・ローズ2005年製作の映画)

The Exorcism of Emily Rose

上映日:2006年03月11日

製作国:

上映時間:120分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 精神疾患か悪魔か...とりあえず人間が歪な動きをする様はとても怖い。
  • ジェニファーカーペンターの憑かれた時の演技がとにかく圧巻。
  • 交霊ホラーかと思いきや、信仰心を交えた法廷ドラマだった。
  • 実話を基にした、悪魔払いに失敗した神父と検察の法廷もの。
  • エミリー役の迫真の演技に感服する。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エミリー・ローズ』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

悪魔って日本で言うところの悪霊とはちょっと違うからある意味ファンタジーとしてみちゃうけど
この映画は実話ということで結構考えさせられる

実際にアンネリーゼは亡くなっているし
それがどう言う理由であ…

>>続きを読む

ジャケ写の雰囲気好き。

久しぶりに正統派の恐いのが観たくて。前から気になっていた本作。

悪魔払いの法廷劇だったのか。思ってたのと違ったけどちゃんと恐くて好みだった。

悪魔とか霊とか、目に見えな…

>>続きを読む
のん
3.3
このレビューはネタバレを含みます
ホラーだけど裁判のシーンがほとんど

異常行動を起こすエミリー、病気を疑われ薬を服用➡️悪魔祓いのために薬をやめさせる
なんだかんだあって死亡

薬をやめさせた神父が被告

監督スコットデリクソンやったんや
エクソシスト風味の法廷ドラマ

こんなちゃんと法廷ものだと思って無かったのでびっくりした。
しかもめっちゃ「信じる」事についての話だった。

裁判の争点は、神父が医…

>>続きを読む

いままで悪魔祓いメインで悪魔を精神病と疑う描写のあまりないホラー映画ばかり見てきたので、違いを問われると確かに難しいなと思った。ましてやそれを裁判の場で証明するとなると、信じるか信じないかっていう問…

>>続きを読む
WEST
3.5
法廷メインのオカルトホラー。
ちゃんと事実と可能性を区別して戦うのが良き。

信じることは救いか、呪いか。
その問いに、答えの出せない現実と私たちは向き合わされる。
これはホラーではなく、信仰と責任、そして人間の尊厳を描いた現代の寓話。
そして観終えたあと、自分は何を信じて生…

>>続きを読む
ふじ
3.1
実話を元に作られたので
ホラーとしては少し物足りなさを
感じてしまった(´〜`)
(体験したら死ぬほど怖い)

半分くらいあるのではなかろうかと
思われる法廷のシーンは
かなり見応えあって面白かった!

【実話を基にした法廷劇×ホラー】
過去の回想シーンも盛り込まれつつ、主な舞台は法廷なので、個人的に新感覚な映画でした。
悪魔の直接的な姿や、ジャンプスケアはあまり無いですが、悪魔に憑かれているエミリ…

>>続きを読む
ホラー表記だけどこれはホラー…?
悪霊が原因かどうかの法廷弁護バトルです。
こんなミラクル判決実際にあるのかな?気になる。

あなたにおすすめの記事