MCUを観ていこうの回
今回は『インクレディブル・バルク』
本編開始前のロゴの粗悪な偽物感で笑えた自分は何を観ても楽しめる幸せ者だと思った。
その後のフリーフォント感も素晴らしい。わくわくが止ま…
開き直ってるCG草
開始1分でこれはやばいと思わせてあらかじめ見る側の気持ちを準備させてくれる親切さがある。しかし、背景はほとんどクソCGで作られているのはどういうことなんだろう。屋外で撮影する予算…
開始数分で、断片的にハルクがどうして生まれたのかを映像で説明されて、ストーリーを追うことで理解度が高まるのめちゃくちゃ良かったです。
最初まじでヤバイやつだと思ってました、ハルク。
と思ったら、誰よ…
唯一無二の映像表現!
こんな映画は観たことがない!
95年くらいの教育テレビを思い出して
懐かしくなった
始まったばかりの頃の天才テレビくんのよう
グリーンバックから出ちゃうから走るシーンは基本的に…
研究者の主人公が怪物になる薬を作ってしまい、婚約者の親に利用されつつも最後は悪?を倒す話??
背景がCGという攻めた映画。
最初から最後まで意味がわからない。
主人公が何かよくわからん実験してて…
ある意味役者以外ほぼ全部CGの映画。すごい。
やりたいこと自体はかなり王道なストーリーだと思うんだけど、なにもかもアレ。64かNHKの謎アニメ的なCGがふんだんに使われてる。それでチャチさに拍車か…
誰もが追い求めていた理想のZ級映画
題名やジャケ写からしてこの映画を面白そうだからと見る人は稀有な存在だと思う。大半が自分のようにZ級映画がみたいなという気持ちで視聴を始めた事であろう。
一人で見る…
ハルクというよりサノスっぽい。
低クオリティすぎて最初の8分くらいは楽しかったけど、あまりにも助長すぎて苦痛でしかなかった。
適当に友達とツッコミ入れながら観るくらいが丁度いいと思う。
人間以…