HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記を配信している動画配信サービス

『HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記

HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記が配信されているサービス一覧

HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記の作品紹介

HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記のあらすじ

世界中からマスメディアが殺到し、日々外国人観光客が訪れるという、日本でも屈指の観光スポットとなった八潮秘宝館。その館長・兵頭喜貴は今や日本から世界へと《ラブドール文化》を発信する第一人者である。本作では彼がいかにして自宅を秘宝館として公開するに至ったのか―原因不明の脳障害発症から、世界発の「ラブドール誘拐事件」で数百万の損害発生の顛末まで、埼玉の片隅で勝手に世界と格闘する1人の稀有な表現者の深淵を暴く衝撃の長編ドキュメンタリーである。近年は「大日本ラブドール党」を結成し、八潮の市議会選挙に出馬(結果は空前の落選)するなど、いま世界が最も注目する一人の男の全てが明らかになる!

HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記の監督

福田光睦

原題
製作年
2022年
製作国
日本
上映時間
116分
ジャンル
ドキュメンタリー

『HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記』に投稿された感想・評価

samiam
3.5
主人公、監督の登壇挨拶付きの回
鑑賞。
楽しかったー❗️

とにかく主人公がめちゃめちゃユニークで楽しいかた。

本作観る前は「ゆきゆきて神軍」の奥崎氏くらいヤバい人のドキュメンタリーかと思いきやそんなことはなく。。。
やってることは凄く変わってるのかも知れないが、インタビューへの受け応えや雰囲気や態度や様子を見ていると全然変わった人じゃない。無邪気というか、何ものにもとらわれていない、解放されているおじさんという感じ。
監督もこのおじさんのする事や発言を無邪気に楽しんでる感じで。。。

池袋と吉祥寺だけの上映だったらしいが、池袋は1/3くらいの入りで、ほとんど知った顔だったらしい。吉祥寺は席がほとんど埋まってて知り合いもゼロということで驚いておられた。

Filmaのレビュー、私が一番乗り❗️ 😁ヘヘヘ 私がフォローするレビュアーさんも未だ誰も観てない。
こんなことはめったに無いのでちょっと嬉しく。。。😆
今作はR18+基準の作品で、セクシャルな描写を含む感想となりますので、不快に感じる方は、閲覧を控えてください。



世界唯一のラブドール博物館「八潮秘宝館」を経営する男、兵頭喜貴を追ったドキュメンタリー映画です。
今週中に都内での上映終了を聞いて、急遽観に行ってきました。

ラブドールというか人形に魅せられた兵頭という人間の脳内を解剖していくような趣きで、その半生と写真家としての活動とその内面にある性癖とかいうレベルではない、人間そのもののドラマチックな生き様が、生々しくもどこかつかみどころのない言語化しにくい作品でした。

序盤は、「八潮秘宝館」の紹介から訪れる人たちのエピソードや、自身の活動内容に触れていくのですが、もうすでに常軌を逸しているというか、ある意味密かに楽しむフェティシズムな部分を博物館という形で共有したり、作品として公開したりする行為そのものが、理解しがたいところではあるのですが、そこに原体験や思想が乗っかってくると、ただの性欲や性癖で続けられるものではないし、強いポリシーを感じます。

中盤以降は他者の目線も入り、ラブドール愛というものがニッチながら響きを感じる人たちの存在もいることを認識できますし、それが後半ではドラマチックな展開になっていくのは意外にも盛り上がりがありました。

丁寧に取材されていて、映画全体の内容が悪いということは1ミリもないんですが、兵頭という人がそこまで駆り立てる何かというのは表しきれない部分は残るような感覚があって、言動の揺れみたいなものも含めて、もう少し深掘りできる箇所はあってのかとも感じました。

動画作品として、ラブドールと性行為する場面もいくつかあるので、受け付けない人には全く無理ですが、是枝監督の「空気人形」を煮詰めていくと、こういう骨子が残るのも事実なので、ラブドールの美しさや何か引っかかりのある方は、観て損はないと思います。

個人的にはトカナ、エクストリームが配給してきた作品の中では、最もピントの合った作品だったと思います。
ただただ美しい、と思った。

埼玉県八潮市にて世界唯一のラブドール博物館を経営する兵頭喜貴氏を追ったドキュメンタリー映画。

何よりもまず、突き抜けてひとつのことに没頭する彼の姿が潔く美しかった。
これほど自分を愛せる人は稀有で、彼がカリスマたる所以であろう。

興味深かったのは、彼がドールをして、魂を吹き込んで初めて魂が宿るものと話していたところで、つまり、彼にとってドールは自身の命を分けた分身であり、身体の拡張された結果なのである。
言わばドールと接する時の彼は器であり、それ故の美学が画面から迸る。
単に蒐集して配置するだけでは絶対に辿り着けない美学が彼の営む秘宝館にはあった。
これこそ、表現という行為の行きつく先なのではないかと感じた。

『HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記』に似ている作品

新宿タイガー

上映日:

2019年03月22日

製作国:

上映時間:

83分
3.4

あらすじ

東京のエンターテインメントをリードする街・新宿。 1960年代から1970年代にかけ、新宿は社会運動の中心だった。 2018年、この街には“新宿タイガー”と呼ばれる年配の男性がいる。彼はい…

>>続きを読む

縄文にハマる人々

上映日:

2018年07月07日

製作国:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

この映画は縄文にハマっている人、ハマっていない人も含め、縄文研究の専門家や縄文に情熱の全てを傾ける人々への5年間にわたる取材を経て、その謎の核心へと迫ってゆく。 日本人は2千年の時間…

>>続きを読む

ゆきゆきて、神軍

上映日:

1987年08月01日

製作国:

上映時間:

122分
4.0

あらすじ

ニューギニア戦に投入された独立工兵第36連隊の兵士・奥崎謙三は、後々になって、終戦後23日も経ってから現地で2人の兵士が射殺される事件があったことを知る。義憤に駆られた奥崎は、当時の5人の…

>>続きを読む

監督

出演者

禅と骨

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

127分
3.5

あらすじ

京都嵐山・天龍寺。世界遺産にも登録されているこの名刹に、一風変わった禅僧がいた。名はヘンリ・ミトワ。1918年、横浜でアメリカ人の父と新橋の芸者だった母の間に生まれた日系アメリカ人である。…

>>続きを読む

突撃!隣のUFO

上映日:

2023年02月03日

製作国:

上映時間:

77分
3.2

あらすじ

UFO事件を調査する民間組織UFO RESEACH LABORATORY(URL)の新人・岡本(濱田龍臣)は、不時着したUFOの捜査に先輩の滝(ヨネスケ)と向かう。恐怖のあまり躊躇する岡本…

>>続きを読む

DARK STAR/H・R・ギーガーの世界

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

H・R・ギーガーの創作の秘密に迫ったドキュメンタリー