ゆきゆきて、神軍を配信している動画配信サービス

『ゆきゆきて、神軍』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゆきゆきて、神軍

ゆきゆきて、神軍が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
DMM TV見放題初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

ゆきゆきて、神軍が配信されていないサービス一覧

FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ゆきゆきて、神軍が配信されているサービス詳細

Prime Video

ゆきゆきて、神軍

Prime Videoで、『ゆきゆきて、神軍はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

U-NEXT

ゆきゆきて、神軍

U-NEXTで、『ゆきゆきて、神軍は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

DMM TV

ゆきゆきて、神軍

DMM TVで、『ゆきゆきて、神軍は見放題配信中です。
DMM TVには初回14日間無料体験期間があります。
無料体験中は15,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

配信状況無料期間と料金
見放題
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

Rakuten TV

ゆきゆきて、神軍

Rakuten TVで、『ゆきゆきて、神軍はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

ゆきゆきて、神軍の作品紹介

ゆきゆきて、神軍のあらすじ

ニューギニア戦に投入された独立工兵第36連隊の兵士・奥崎謙三は、後々になって、終戦後23日も経ってから現地で2人の兵士が射殺される事件があったことを知る。義憤に駆られた奥崎は、当時の5人の上官を訪ねて事件の真相を問いただすが、誰の口も重かった。

ゆきゆきて、神軍の監督

原一男

ゆきゆきて、神軍の出演者

奥崎謙三

原題
製作年
1987年
製作国・地域
日本
上映時間
122分
ジャンル
ドキュメンタリー

『ゆきゆきて、神軍』に投稿された感想・評価

kuu
4.0
『ゆきゆきて、神軍』
製作年 1987年。上映時間 122分。
ドキュメンタリー映画監督の原一男が、過激な手段で戦争責任を追及し続けるアナーキスト・奥崎謙三の活動を追った傑作ドキュメンタリー。
神戸市で妻とバッテリー商を営む奥崎謙三は、自らを『神軍平等兵』と名乗り、『神軍』の旗たなびく車に乗って日本列島を疾駆する。
1987年の初公開時は単館上映ながら大ヒットを記録。
第37回ベルリン国際映画祭でカリガリ映画賞を受賞するなど、国内外で高く評価されたそうな。
戦後75年、奥崎謙三生誕100周年となる2020年の8月、全国のミニシアターでリバイバル公開。

ある日、自身がかつて所属していた独立工兵第36連隊で、終戦後23日も経ってから敵前逃亡の罪で2人の兵士が処刑されていたことを知った奥崎は、その遺族らとともに真相究明に乗り出す。時には暴力も辞さない奥崎の執拗な追及により、元兵士たちの口から事件の驚くべき真実と戦争の実態が明かされていく。

日本において、また、現代においては主義主張の右左の境界線は見えない。
以前の日本にはその境界線はハッキリ見えてとれたが、過去の右左には共通項が少なからずあった。
それは、愛国心と人民を想い憂い行動すること。
現代の日本の右左にはそんなものほぼ皆無で、右は左を、左は右をネットワーク上揚げ足をとるだけ。
そないな現代にうすら寒さすら感じる昨今、こないな作品がリバイバルヒットしたと聞けば、日本もまだ捨てたもんちゃうなぁなんて思う。
第二次世界大戦中、当時、ニューギニアに駐留していた日本人にとって、生活は地獄やった。
ジャングルの酷暑の中、四方を敵に囲まれ、食料も水も乏しい中で、兵士だけではなく人々は生き残るために必死で卑劣なことをしなければ生きていけなかった(盗みに強盗、殺人にカニバリズム等々)。
ほとんどの人は、自分の体験を忘れたい、あるいはなかったことにしたいと思う。
『臭いものには蓋をする』
分からないでもない。
しかし、一人、過去を忘れようとしない男がいる。
反主流派アナーキスト、奥崎謙三。
彼もまたニューギニアに駐留していた。
そして、運命が彼に与えた使命は、かつて所属していた部隊の2人の兵士の謎の死の真相を突き止めることだと考えていた。 
終戦から約40年後、奥崎はこの調査に乗り出し、信じられないような、不快な真実を発見する。
原一男監督の今作品は、ある意味、下手なバイオレンス映画より迫力があり、Vシネマなんかの殴り合いなんかめじゃない現場でのドキュメンタリーで、魅力的で予測不可能でした。
今作品は、人物研究であると同時に、日本における第二次世界大戦の退役軍人の経験を痛烈に映し出していた。
奥崎は、起きている間中、無政府主義の理想にとらわれている、ひどく奇妙な人物で、彼の探求には、正しいか否か別として全く説得力がある。
自分の論理のラッパを吹くのが好きな彼は、カリスマ的な変人であり、その調査能力は驚くほど繊細で効果的。
彼は日本中を駆け巡り、殺人事件に関わった様々な元古参兵士にインタビューする。
一時期、被害者2人の兄弟を同行させ、同情を誘うなど、巧妙な心理トリックもみせる。
奥崎は、質問と絶え間ない弾丸トークで対象者の防御を崩し、その過程で長い間埋もれていた真実を明らかにする。
しかし、奥崎は明らかに危険なジジイであり、人に話をさせるために怪しげなことをする。
カメラの存在が彼の暴走を助長しているのではないか、自分の任務を妨げているのではないか、と思うこともある。
取材対象者の大半を攻撃したり、攻撃すると脅したりすることで、奥崎は少なからずバランスを崩しているように見え、彼の調査の妥当性を疑わせる。
彼は正義の味方なのか、それとも自分の思い通りになるまで人を殴り続ける狂気のいじめっ子、いや、いじめっジジイなんか?
今作品は、奥崎をその2つを混ぜ合わせたような、狂気の十字軍のような人物像として描いている。
実際、彼の暴力的な傾向にもかかわらず、あるいはそれゆえに、奥崎は殺人事件を見事に解決し、その過程でさらにいくつかの事件が発覚する。 彼は、被害者の遺族に終結をもたらし、戦時中の日本政府がいかに無関心であったかを示している。
原監督はまた、この映画を通して、戦後の退役軍人の体験に光を当て、生き残った男たちがいかに戦闘の恥や罪悪感を持ち続けているかに光を当てている。
奥崎が尋問する元兵士たちは皆、ニューギニアの記憶に取り付かれた、ある意味で壊れた男たち。彼らが耐え忍び、参加することを余儀なくされた堕落についての話は破壊的であり、そのトラウマの重さがまだ圧倒的であることがわかる。
奥崎が2度訪れ、何度か蹴りを入れた山田吉太郎という名の弱々しい元軍人は、最も多くを語り、彼の暴露は驚異的でした。
クレジットが流れる頃には、多くの人が第二次世界大戦への日本の関与について異なる見解を持ち、生き残るために人間が沈むことのできる深さをはっきりと理解することと思います。
今作品は、ジョシュア・オッペンハイマーからビン・ワンまで、何世代ものドキュメンタリー作家に影響を与え、その力は時が経っても衰えることはない。
狂人と過ごす特別な旅であり、忘れられないユニークな映画体験を提供してます。
洞察力、痛快さ、深遠さ、山下清が『裸の大将』なら、奥崎謙三は『裸の大将軍』であり、彼を撮す今作品は個人的に傑作でした。
TS
4.4
【真実を追い求める狂気】93点
ーーーーーーーーーーーーーーーー
監督:原一男
製作国:日本
ジャンル:ドキュメンタリー・戦争
収録時間:122分
興行収入:不明
ーーーーーーーーーーーーーーーー
とんでもない傑作ドキュメンタリーに出会ってしまった。数多くの著名人にも絶賛されている今作。マイケルムーア監督も、今まで見たドキュメンタリー映画で一番素晴らしいと思ったのは今作だと言っているようです。ドキュメンタリー映画はそれほど多く見てはいないですが、僕も同意見でして、現在のところドキュメンタリー映画の中で最高峰かも知れません。

「知らぬ存ぜぬは許しません」

これがキャッチコピーの今作は、アナーキストの奥崎謙三に焦点をあて、戦後にも関わらず部下を射殺した隊長に真実を吐かせるという凄まじい経緯を記録したものです。

この奥崎謙三という人物なのですが、正直いってヤバイ。でも嫌いではないです。むしろ裏歴史教科書なんてものがあればノミネートしたいくらいです。国家という権力に屈さないあの筋金入りの精神には正直圧倒されました。アナーキストというと、無政府主義者を指します。つまり国家権力を必要としない者のことを指します。奥崎謙三は自慢のマイカーに「田中角栄を○す」等、かなり過激な表現をいっぱいいっぱい書き込んでおり、警察がきてももろともせずに自分の主張を続けます。

この人がヤバイ人だというのは、冒頭の結婚式から判明します。仲人の立場なのに、自分は前科三犯だということを明らかにし、挙げ句の果てには国家を批判し始める始末。微笑ましい結婚式の後ろには、全てをもっていくかのような奥崎カーが駐車されてあり、このカットだけをみても、とんでもなくヤバイ人だという事がわかります。

と、思ってる矢先に奥崎謙三の前科三犯が字幕で流され、その後太鼓の大音量とともに
「ゆきゆきて、神軍」
というタイトルが大きな字で登場します。今からヤバイ犯罪映画でも見るような、変な意味で心躍るような感覚になりました。

奥崎謙三はちょっと異質な人だよ。ということを十分に鑑賞者に知らしめてから本題に入っていきます。なんといっても、かつて奥崎謙三が所属していた隊において、戦争が終わって何日も経っていたのに上官が部下を射殺したという事件があったようです。今作は、そのかつての上官たちに奥村が真実を突き止め、遺族に対して謝罪させるというドキュメンタリーなのです。

これが本当に凄い。もちろん時効とはいえ中々口を割らない元上官達。そこに押し寄せる「神軍平等兵」こと奥村謙三。この口論は見応えありです。中には奥村謙三がブチ切れて乱闘になるものもあります。このワード言ったらキレるだろうな、、と思ってた矢先に奥崎謙三はキレだすので、非常に見ていて緊張感があります。それまでもちろん二人称も「貴方」にして、真摯に対応していた奥崎謙三が、ある言葉を境に二人称が「貴様」になり乱闘に持っていくというのは、正直面白すぎる。

そして僕が一番面白かった、というか抱腹絶倒してしまったのが、自ら警察を呼ぶという姿勢。
被害者「警察呼びますよ!」
奥村「警察なら俺が呼んでやる!どこだ電話は!!」
たまげました。一体全体、1億人以上いる日本の中で何人が自分から警察を呼ぶでしょうか。断言しますがまずほとんどいないでしょう。これは勿論自分は加害者側です。普通被害者や第三者が呼ぶでしょう。
これは、警察など恐るるに足らん!というアナーキスト独特の考えから来ているものとも思われますが、何よりも奥崎謙三は、自らが犯した罪は逃げも隠れもせずに受け止めるという性格なのです。
社会が良くなるための暴力は是とみなすようです。そしてそのためにした暴力の代償は潔く受け止める。そこいらの悪者とは一味も二味も違います。間違ってもこれを肯定している訳ではありませんが、こんな考え方もあるのかと驚愕の連続ばかりでした。

と、ここまでは面白いという不埒な感情論を述べましたが、実際はもちろんそんなコント的なものではなくて、話の内容は凄まじく重いです。何故なら、かつて人を殺めた人に真実を求め、そして謝罪を要求しているのだから。このドキュメンタリーをみると、あたかも奥村謙三に洗脳されてしまいそうな感覚に陥ります。結局のところ、そのような射殺命令というのは上の立場の所謂「権力」によるもの。権力が人を殺めるならば、確かに国家という存在は危ない。そういうことも、この一本で考えさせられます。

そして最大の驚愕はラストにあります。これは事前に情報を得てしまうと、驚愕が半減してしまうので見ないのも手です。なんという男なのだ奥村謙三というのは。間違いなく、こんな人がごまんといれば国家は転覆させられてしまうでしょう。それが是かどうかは個人の価値観から判断できましょうが、贔屓目に見ずに申し上げると、国家に囚われない「狂気」は、世界を変えるかもしれないということです。

全くもってとんでもない映画です。そりゃあ、『アクトオブキリング』も 『ルックオブサイレンス』も二度と撮れないレベルのドキュメンタリーでしたが、内容の面白さとなると今作の方が圧倒的に面白い。これにめげずにメガホンをとった監督にも賛辞を贈りたいです。太鼓の音のBGMも良いです。人によっては胸糞悪い、話ばかりでつまらない、と思われるかもしれませんが、僕はこれをオススメドキュメンタリー作品としたいです。
この映画は、過激な活動家のドキュメンタリー。
​自らを「神軍平等兵」と名乗る過激なアナーキスト、奥崎謙三。
彼は、第二次世界大戦末期のニューギニア戦線にて、
終戦後に起きたとされる兵士2名の射殺事件の真相を暴くため、当時の元上官たちを訪ね歩く。
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

​事件の責任者を特定しようと執拗に、時には暴力も辞さない態度で、元兵士らに詰め寄る。
(°ε°((⊂(*°ω°* ∩)
沈黙する者、曖昧な証言を繰り返す者。
奥崎の追及により、戦場での飢餓や人肉食という衝撃の事実が徐々に明らかにされ、、、というお話。

噂には聞いていたが、凄まじいドキュメンタリー作品だった。
(゚A゚;)ゴクリ

​主人公の奥崎謙三とかいうオジサンは、
見た目が芸人おぼん・こぼんのおぼん師匠に似ていて、明らかに気難しそうなツラをしている。
実際は、気難しいどころか、完全にイカれたアブナイ人。
「田中角栄を●す」と書かれた、思想や主張強めの文字だらけの看板を街宣自家用車に貼り付け、乗り回す。
なんだか、右翼演説アングラ芸人の鳥肌実の鳥肌スーツを彷彿とさせる(笑)

ニューギニア戦線の処刑事件の真相を糾弾するために、元上官達に突撃するのだが、
その行動エネルギーが尋常じゃないパワフルさ。
ドキュメンタリーの域を超えて、一つのアート作品を見ているかのよう。
​奥崎は、ほとんどの日本兵が死んだと言われる、ニューギニア戦線の生き残り。
その過酷な戦争体験に戦後30年経ってもなお、とらわれている。
それは、神の元に皆平等という、「神軍平等兵」なる行動原理に繋がっており、
真相解明の為なら暴力も厭わない。剛腕でありカリスマ性すら感じる。

追及される元上官のジジイどもは「知らん」「覚えてない」「処刑された者の名誉の為に語らない」の一点張り。

​奥崎は憤る。言葉が通じない相手には、暴力しかないんや!と(笑)

相手の自宅に土足で上がり込み、殴る!蹴る!投げる!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
病人相手にも、なんだその態度は!とブチギレ、殴る!蹴る!投げる!
オラァ(p゚皿゚)==p)`д)グハッ

これはアクション映画なのか?ホラー映画なのか?当然のように警察沙汰。

奥崎謙三にとって、これが戦争責任の取り方なんだろう。
法治国家のルールは、彼の中ではどうでもいい事なのだ。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

こういう、自分こそ唯一のルールみたいな着地点しか見つけられなくなる、人間を生み出すのが、
戦争のもう一方の悲惨さかもしれない。

​そんな彼からのプレッシャーに、元兵士の口からポロポロと証言が出てくるが、それも相当エグすぎる。

「食うものがなくて、兵士を処刑して人肉に手を出した」
「上官の命令に逆らえば、今度は自分が食われる番」

地獄である。
(TдT)

殺すのも地獄、殺されるのも地獄、生き残るのも地獄、生き続ける事も地獄。
隠蔽する事も地獄。真相解明糾弾する事も地獄。

戦後30年頃の日本には、まだこんな地獄絵図があったのだ。
舞台は1982年頃。私が幼少期の頃。
確かにあの頃は、戦争のニオイ、戦後のニオイがまだしていたかもしれない。
おじいちゃん達が戦地に行ったという話も、うっすら耳にした事もあった。
直接面と向かって聞いた事は無かったが、たとえば、祭りのテントの下とか、公民館の会合とか、葬儀やら3回忌やらの酒の場で、
おじいちゃん達が集まって、何やら密談している。
孫の自分には何の話だったか覚えていないが、もしかしたら、戦時中の話をしていたかもしれない。
今考えると、そんな気もする。

戦後80年経った今、体験談としての戦争話を聞くことはほぼゼロだ。
もはや戦後のニオイは一切しない。だって、死んだ私の母ですら戦後生まれなのだから。
奥崎謙三のような人間は、仮に生きてても、
老人ホームで「あ〜」とか「う〜」と、うめき声しか出せない。

奥崎の行動は決して暴力だけでは片付けられない、ある種の義憤だとは思う。
しかし、異常だとも思う。どちらかというと、
現代人がこの奥崎謙三の行動を見て、真っ先に思い浮かべるのは、
「私人逮捕系YouTuber」の独善的な正義感だと思う。
同情よりも、嫌悪の方が強いのではないだろうか。

​奥崎謙三のインパクトも強いが、彼の奥さんの存在もなかなか印象的だ。
あの常軌を逸したイカれた旦那の横で、献身的にサポートし続ける。なぜ離婚しないのだろう?(笑)
メンタルが強すぎる。そういえば、昭和の女性はこんなタフなオバチャン、結構いたなあと思い出す。
奥崎の暴走を許し、支え続けた奥さんの愛。
イカれた狂人は一人だけでは成立しない。​二人で一人だなあと思った。

最後まで見ても、誰が正しいかなんて答えは出せない。
みんな悪くみえるし、みんな悪くない被害者にも見える。

ただ一つ気になったのは、この奥崎謙三、真っしぐらに行動する直情型の人間だが、
カメラの存在をめちゃくちゃ意識している。
映り方を相当、気にしている。演じてる意識を感じる。
過激に振る舞う己を演出してるフシが散見される。

なんだか、昔のニコ生配信者と同じ雰囲気を感じる(笑)
(ΦωΦ)フフフ…

だとすれば、配信者の大半がそうであるように、
彼もまた、承認欲求の塊だったのではないだろうか。
彼はカメラを通じて、映画を通じて、承認欲求を満たそうと利用していたのではないだろうか。

その根源にあるのは、自己愛性人格障害もあるのかなと思った。
( ゚Д゚)y─┛~~

戦争被害者の憤りの代弁者、というのが大義名分なのは間違いないが、
その大義名分の裏側には、彼の表現者としてのパフォーマンスに、
どこか彼自身が酔いしれてるフシも感じ取れる。
他者から賞賛されたいという承認欲求、自分の目的達成の為に利用できるものは、
何でも利用するという意識を感じる。
​尋常ならぬ戦争体験で、人格的な歪みが生まれてしまったのかもしれない。
過激行動をする事で、己の壊れた部分を補い、自己救済していたのかなあと思った。
(-_-;)

そう考えていくと、なんだか、過激な事を書いて、いいねボタンを押してもらって、
まあね〜とか思ってる自分にも、少しは似ているのかなあと思ってしまった、ソビエト氏なのだった(笑)
(゚∀゚)アヒャ

『ゆきゆきて、神軍』に似ている作品

ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言

上映日:

2022年08月05日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

イギリスのドキュメンタリー監督ルーク・ホランドは、アドルフ・ヒトラーの第三帝国に参加したドイツ人高齢者たちにインタビューを実施した。ホロコーストを直接目撃した、生存する最後の世代である彼ら…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国・地域:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実

上映日:

2020年03月20日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.9

あらすじ

1968年に大学の不正運営などに反対した学生が団結して始まった全国的な学生運動、特に最も武闘派 と言われた東大全共闘に、言葉とペンを武器にする文学者・三島由紀夫は単身で乗り込んだ―。伝説と…

>>続きを読む

極私的エロス 恋歌1974

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.8

あらすじ

60年代後半~70年代前半にかけて世界中で、女性性をラディカルに問い直す運動が巻き起こった。女は侵略に向けて子供を産まない育てない――そんな激しいスローガンを掲げたウーマンリブの運動。19…

>>続きを読む

監督

スペシャリスト 自覚なき殺戮者

上映日:

2017年04月29日

製作国・地域:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

1961年4月11日イェルサレムで始まった裁判は、イスラエル政府の意向で裁判の一部始終が撮影・録音され、その内容は全世界37カ国で放映されたと言われている。イェルサレムに保管された、アメリ…

>>続きを読む

関連記事

映画『リアリティ』シソンヌじろう、丸山ゴンザレスら各界著名人から絶賛コメント&冒頭映像到着!
事実は小説より奇なり!未知の世界にワクワクしちゃうオススメドキュメンタリー映画16本
ドキュメンタリーのつく嘘とは?【知れば知るほど解らなくなる映画の話(10)】