フィリピンパブ嬢の社会学を配信している動画配信サービス

『フィリピンパブ嬢の社会学』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フィリピンパブ嬢の社会学

フィリピンパブ嬢の社会学が配信されているサービス一覧

フィリピンパブ嬢の社会学が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

フィリピンパブ嬢の社会学の作品紹介

フィリピンパブ嬢の社会学のあらすじ

フィリピンパブを大学の研究対象にしていた日本の大学院生・中島翔太(前田航基)は、 パブで偶然出会ったフィリピン人女性のミカ(一宮レイゼル)に強く押されて、お付き合いを始めることに。しかし、彼女は偽装結婚をしていることが後になって判明する。 月給6万円、ゴキブリ部屋に監視付、休みは月に 2 回だけといった彼女の過酷な生活環境を目のあたりにする翔太。一方、強く逞しいミカは現状にめげることなく働き続け、故郷・フィリピンの両親の元に翔太を連れていく。彼女を大切に想う気持ちが次第に強まる翔太は、ミカに懇願されてヤクザの元に乗り込むことになるが―

フィリピンパブ嬢の社会学の監督

白羽弥仁

原題
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
114分
ジャンル
恋愛

『フィリピンパブ嬢の社会学』に投稿された感想・評価

実話(「フィリピンパブ嬢の社会学」(著:中島弘象))の映画化。
日本に出稼ぎに来たフィリピン人女性と、大学院生で彼女たちの研究をする主人公のラブストーリー。ヒロインがこの作品で女優デビューの一宮レイゼル。脇役に、近藤芳正、津田寛治、飯島珠奈と演技派が固めるキャスティング。物語として、少し出来過ぎている気がするが、実話が元となっているので、そこはそれ。
作品の舞台が愛知県春日井市になっていて、市制80周年記念事業の一部にもなっている。
2024年4月13日@MOVIX京都
桃龍
3.0
愛知県先行公開の舞台挨拶つきで鑑賞。
オーディションで選ばれた一宮レイゼル、前田旺志郎、白羽弥仁監督が登壇したが、司会者の的外れな質問に3人とも黙ったりしてグダグダ。終盤せっかくサプライズで出てきた原作者の中島弘象さんは自己紹介のみ。ぜひ体験談を聞きたかった。それに写真撮影NGと言われたので帰りかけたら、やっぱりOKって…。

作品は、タイトルから予想されるとおりかな。
ブローカーみたいな津田寛治と、太客の近藤芳正の演技は流石。
ただ、春日井市のご当地映画なので関係者の力の入りようは分かるが、ものたりない。

前田旺志郎、作品内の体型からさらに太ってる。大丈夫か?
いや次は相撲映画で、その役作りかも。
磨
3.5
“在日フィリピン女性の生活”を修士論文のテーマに決めた大学院生がフィリピンパブで運命の出会い、そしてー…という波瀾万丈のアジアン・ラブストーリー。
愛知県春日井市出身の原作者・中島弘象による実体験を描いた同名作品の実写映画化作品。

なぜ彼女たちが日本で働いているのか?どうやってビザを取得したのか?…まぁなんとなく物語の行方がわかってきそうではあるが、
当然ながら内容は軽い恋愛モノではない。しかし重くもならないのは彼女たちの“強さ”なのだと思う。良いか悪いかは別として、一人の女性、いや人間として心から感心してしまう。

俳優たちもしっかり演技していたし、近藤芳正、勝野洋、田中美里らの実力派俳優が要所要所で重要な役割を果たし、作品を締めているのも良かった。
基本的なロケ地は春日井市だが、フィリピンでのシーンはちゃんとマニラ市内で撮影するなど意外な作り込みも泣かせる。

映画として甘いところもあったが、テーマがハッキリしているが故になかなか見どころの多い作品だったと思う。


フィリピン人は『大丈夫、なんとかなるって』という精神や口癖があるらしいが、これが素晴らしい。色々考えて停滞している(或いは衰退)している時にこの精神が無ければ前進はないのだという事を教えてくれる。
(『コーポ・ア・コーポ』の“いろいろあるけど、まぁええか。”と同じ考えやん笑)

個人的なハナシ、フィリピンパブは未経験なんだけど、最近こういった水商売的な所に良く出入りしている(笑)関係で、最初システムにオロオロしてる主人公を側から見ててちょっと恥ずかしくなってきたのはナイショでお願いします(言ってるけど笑)


そういえば鑑賞した県営名古屋空港(エアポートウォーク)のある豊山町のすぐ隣が春日井市。鑑賞したのは公開4日目の月曜だが、昼の回も夜の回もけっこう混雑。
普通に地元だからと観にきた人もいると思うけど、明らかに招待されたと思わしき方々もいました。劇場入り口で集合写真撮ってたし(笑)

『フィリピンパブ嬢の社会学』に似ている作品

世界は僕らに気づかない

上映日:

2023年01月13日

製作国:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

群⾺県太⽥市に住む⾼校⽣の純悟(18)は、フィリピンパブに勤めるフィリピン⼈の⺟親を持つ。⽗親のことは⺟親から何も聞かされておらず、ただ毎⽉振り込まれる養育費だけが⽗親との繋がりである。純…

>>続きを読む

single mom 優しい家族。 a sweet family

上映日:

2018年10月06日

製作国:

上映時間:

98分
3.2

あらすじ

北海道のニセコに住むシングルマザー・空愛実(そらまなみ:内山理名)は、愛娘のエミリー (長谷川葉音)と二人暮らし。仕事が決まらず、貯金を切り崩し、惨めな生活を送っていた。 そんな愛実の…

>>続きを読む

恋するトマト

製作国:

上映時間:

126分
3.6

あらすじ

農家の長男・野田正男は、45歳になるまで結婚できずにいた。彼は仲間の紹介でフィリピン人女性・リバティと出会い、結婚を前提に交際を始める。そして結婚式を挙げるためフィリピンへ渡るが、結婚詐欺…

>>続きを読む

愛しのアイリーン

上映日:

2018年09月14日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.7

あらすじ

寒村の地。久方ぶりに岩男(いわお)が帰省したその日は、死んだことすら知らなかった父親の葬儀中だった。しかも岩男はフィリピンで買って来た嫁、アイリーンを連れていた!42歳まで恋愛を知らずに生…

>>続きを読む

COME & GO カム・アンド・ゴー

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

158分
3.7

あらすじ

桜の花の蕾が膨らんで、満開の季節の訪れを誰もが感じている大阪・キタ。中崎町にある古い木造のアパートで、白骨化した老婦人の死体が発見された。警察は実況見分で、アパートの周りの捜査や関係者へ事…

>>続きを読む

関連記事

2023年12月劇場公開予定の映画一覧(邦画編)【『市子』『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』など】