アクトを配信している動画配信サービス

『アクト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アクト
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『アクト』に投稿された感想・評価

KUBO
3.0
アクト [78分/監督:田中夢]

【D-1】TAMA NEW WAVE ある視点 ―Vol.1―

30歳。子育てをしながら、大学にも通いながら演劇を続ける田中夢さん自身のドキュメンタリー。

女性には出産した途端にぶち当たる社会の壁がある。

子育てをしながらの大学生活と演劇活動はそれはそれは忙しいけど、田中さんはシングルマザーという訳でもないし、それはどこの家庭もいっしょ。

できれば『アクト』というタイトルにしたのだから、田中さん自身の「演劇」にかける思いをもっと伝えてほしかった。
ky31
-
舞台演劇をやりつつ子育てをする女性のドキュメンタリー

撮影してるという意識からかどことなく会話が台詞っぽく感じるところがある
RYUYA
3.5
イヤイヤ期真っ只中のヤンチャ坊主を育てながら、高卒認定を取って大学に通い、しかも役者として舞台の仕事まで掛け持つアクター・田中夢さんの壮絶なセルフドキュメント。家庭・通学・仕事をひたすら交互に見せるのかと思いきや、「役者をしながら子どもを育てる方々への取材」という第4のシーンも織り混ざってきて、映画自体が柔軟に形を変え、アドリブみたいに動いていくさまがとても興味深かった。やってられねぇくらい大変っすよこの編集は。音的に聞き取りにくい部分(特に旦那さんの独特な喋り方...!)はあれど、音楽とか過度に使わず見せ切った点が素晴らしかった。

"主演"は田中さんなんだけど、昔食器を叩きまくっていた男の子として、いつかストレスに心をすり減らす男として、将来奥さんの風呂掃除にイヤミをこぼす誰かの旦那さんとして...登場する男性たちに感情移入しながら観ていた自分がいて、なんとも言えない気持ちになった。こんな自分じゃまだまだ想像がつかないある"家庭の事情"を、襟元グッとやられて「見てみろ」と放り込まれたような劇場体験。映画館もいいけど、自治体とかで、公民館とか市民ホールとかで流したらどうなるか、リアクションが気になる作品。リスペクトです。

『アクト』に似ている作品

ぼけますから、よろしくお願いします。

上映日:

2018年11月03日

製作国・地域:

上映時間:

102分
4.1

あらすじ

広島県呉市。この街で生まれ育った「私」(監督・信友直子)は、ドキュメンタリー制作に携わるテレビディレクター。18歳で大学進学のために上京して以来、40年近く東京暮らしを続けている。結婚もせ…

>>続きを読む

夜明けの夫婦

上映日:

2022年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.7

あらすじ

コロナ禍もようやく一応の終焉を迎え、町行く人々の口元にもマスクが目立たなくなってきた。さら (33) は夫、康介 (31) の家で康介の両親と一緒に暮らしている。さら夫婦にはまだ子供はいな…

>>続きを読む

演劇1

上映日:

2012年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

172分
4.0

あらすじ

想田和弘監督が平田オリザと青年団の創作現場にカメラを向け、「平田オリザの世界」を徹底解剖。戯曲の執筆、稽古、照明、美術、劇団運営の実際など、あらゆる活動に密着する。平田オリザの哲学や方法論…

>>続きを読む

へんしんっ!

上映日:

2021年06月19日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

車椅子とカメラ、人と人の関わりが拡張する、表現の可能性 車椅子に乗った監督が、しょうがい者の表現活動の可能性を探ったドキュメンタリー。映画製作を通じて様々な人と関わりあう中で、多様な「違い…

>>続きを読む

うたのはじまり

上映日:

2020年02月22日

製作国・地域:

上映時間:

86分
4.1

あらすじ

ある日、息子への子守歌が生まれた――。 “ろう”の写真家、齋藤陽道。20歳で補聴器を捨てカメラを持ち、「聞く」ことよりも「見る」ことを選んだ。彼にとっての写真は、自分の疑問と向き合う為の表…

>>続きを読む