ひたすらストレスフルな映画だった。
周囲の無言の圧力、無関心、日和見主義が、わかりやすいセリフではなく、仕草や間で表現される。ながら見だとほとんど理解できないと思う。
人事(労務?)に相談するパー…
愚痴言える同僚がいないって1番しんどいかも。
内部告発?も同僚同士の愚痴で済んでたかもなのに、、あんな態度取らなくてもいいじゃんとは思うけど、「ええと、、嫉妬?をわざわざ言いに来たのか?君は」とは…
あまりにも生々しくて、気分が悪くなった。
(良い意味で)
職場で感じていた違和感や、やるせなさ、肩身の狭さや孤独感が鮮明にフラッシュバックされた。それぐらい緻密に描かれていて、途中で止めてしまうほ…
業界の長時間労働は当たり前だし、新人の雑用も当たり前の世界、それが当たり前になってる世界線が怖くもあるけど、最初から役職につけるわけもなく
無言の表情だけで語るシーンが多く沸々といろんな感情が伝わ…
アメリカでもこんな社内パワハラあんのねー。最近日本でもよく聞く問題を、ジワーッと超地味にお届け
昔なら、人気ドラマシリーズの一編にありそうだけど、配信メインの映画文化で出てきた作品だなと
主演の演技…
ステイサム箸休め(?)
すっごい淡々とした映画なのに、色々推察出来てしまって「うわぁえぐい」と落ち込む日曜日の午後。
いい大学出て憧れの仕事についたものの、やってることは超超雑用だし、労働時間も…
© 2019 Luminary Productions, LLC. All Rights Reserved.