時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優を配信している動画配信サービス

『時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優が配信されているサービス詳細

U-NEXT

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優

U-NEXTで、『時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優の作品紹介

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優のあらすじ

戦後、まだテレビが生放送だった頃、ドラマも生放送で行われ、録音技術や機器が発達していない為に吹き替えも生収録だった。そうした中、現場ではNGを出さない舞台俳優が多く起用され、森山周一郎もその一人だった。独特の低音ボイスを活かし、フランス映画俳優のジャン・ギャバン、ハリウッド映画俳優のチャールズ・ブロンソン、テリー・サバラスを始め、世界的名優達の吹き替えをアテレコ黎明期から担当。宮崎駿監督の不朽の名作『紅の豚』ほか数々のアニメーション作品にも出演し、声優文化に大きく貢献した。本作は多くのファンに愛された森山周一郎の俳優・声優としての人生と、後進への想いを後世に伝えていくドキュメンタリーである。

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優の監督

小原正至

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優の出演者

森山周一郎

野沢雅子

中尾彬

島本須美

大塚明夫

LiLiCo

加藤登紀子

原題
製作年
2022年
製作国
日本
上映時間
107分
ジャンル
ドキュメンタリー

『時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優』に投稿された感想・評価

【本作の完成を待たず亡くなられたのが残念です】

(2022年・日本・107分・ドキュメンタリー・字幕あり)
監督:小原 正至(おはら せいじ)

森山周一郎さんと言えば、ジャン・ギャバン、チャールズ・ブロンソン、テリー・サバラス、スペンサー・トレイシーの吹替の声優さんとして、お声をご存知の方が多いと思います。
懐かしい所では、男性化粧品のCMでチャールズ・ブロンソンの「う~ん。マンダム」があります。

森山周一郎さんの本名は「大塚博夫」さんと言いますが、劇団東芸の先輩「大塚周夫(ちかお)」さんから、名前が似ているから名前を変えろと言われて、この名前になったのだそうです。
テレビで外国映画のアテレコが始まった頃は生放送だったので失敗は許されず(つまり、NGは出せない)、 いつも舞台で生で演技をしている舞台俳優に声優の仕事が回って来たのです。

先ず、画面に映し出された森山周一郎さんですが、相変わらずダンディな方ではありましたが、私の記憶の中の森山さんの記憶と大きくかけ離れていて驚きました。多分、60歳頃の森山さんのお姿までしか知らなかったのだと思います。お声は聞き覚えのある渋い低音ボイスですが、いつの間にこんなにおジイチャンになられたのだろうと思いました。

劇団東芸に入るきっかけや劇団仲間のエピソード、かつて劇団のあった場所や、その頃通ったとんかつ屋さん、餃子屋さんなどを訪問する映像など、とても興味深かったです。
インタビューでは、野沢雅子さん、中尾彬さん、島本須美さん、大塚明夫さん、LiLiCoさん、加藤登紀子さんたちが森山さんの為人(ひととなり)や思い出などを語って下さり、森山さん御本人から受ける印象ともまた違っていて面白かったです。

本作の監督、小原正至さんとは、小原さんが一人で手描き制作されたアニメーション映画「THE ANCESTOR」「アイアンプレッジ」で、森山さんが主演の声を務められたという御関係です。2作品とも収録されていますので、どうぞお見逃しの無いように。

『紅の豚』で宮崎駿監督から直接、電話で依頼が来たハナシ。加藤登紀子さんが語る当時の思い出。森山さんの初監督作品『幻想のParis』についてのエピソードなど、面白いお話が聞けました。この『幻想のParis』の作品タイトルは中尾彬さんが墨で書いたものだそうです。また、『刑事コジャック』でテリー・サバラスの声のアテレコをやったことですっかりサバラス本人に気に入られ、今度は森山の吹替をサバラスがすると言っていたのに、その前に彼が亡くなってしまったことなども語られていました。
森山周一郎さんのアテレコやお声に思い入れのある方には、とても貴重なドキュメンタリーだと思います。
LEO
3.8
観るべき人が観ると、もの凄く深い映画です。
役者はもちろん、クリエイターを目指してる人は絶対観るべき。
演じる、いや表現するってのはこういう事なんだよな。

野沢雅子さん、大塚明夫さん、島本須美さん、中尾彬さんなどなど大御所がズラズラ〜っと。
金言が溢れてる映画ですね😊✨
花椒
3.6
昨年にお亡くなりになった声優森山周一郎のドキュメンタリー。

本人への生前のインタビューもあることから訃報前から企画を進めていたのかと

あらすじより抜粋
〈森山周一郎。独特の低音ボイスを活かし、フランス映画俳優のジャン・ギャバン、ハリウッド映画俳優のチャールズ・ブロンソン、テリー・サバラスを始め、世界的名優達の吹き替えをアテレコ黎明期から担当。宮崎駿監督の不朽の名作『紅の豚』も担当。

本作は多くのファンに愛された森山周一郎の俳優・声優としての人生と、後進への想いを後世に伝えていく〉

なので森山周一郎といえばあの低音ボイス、と思い浮かぶ人が見ると違和感あり、という印象は否めない

実際の吹き替え作品やCMの映像は許可が降りなかったのかな?森山周一郎の軌跡にしては出演、関連作品の資料は少ない印象

大先輩の声優さんに敬意を表する為に若い声優さんを起用、途中からナレーターを変更

森山氏の代表作の紹介よりも人物像を描きたかった模様

そうでないとわざわざ監督作品など取り上げないかと
そんなことは知る由もなかったのだが、AV女優の桜樹ルイがAV辞めて一般作に出演した記憶はなんとなくありました😅
まさか主題歌が現在映画評論家のあの人だとか

野沢雅子や大塚明夫の父親とは劇団仲間だったことは全く知りませんでした

意外な交遊録も

観賞後に監督舞台挨拶あり。

〈森山さんの言葉を若い人に伝えていきたい

人によって森山氏の印象が異なる

監督はおかあさんといっしょのオープニングアニメを担当〉

司会進行は所属を名乗っていたが、単なる請負なのかこの作品に関連してる人なのかはわからず(進行の大げさ、わざとらしさは否めずおそらく関連ないのかと)

現段階ではアップリンク吉祥寺のみでの上映。悪名高き今は無きココマルシアターが写っていた😐

『時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優』に似ている作品

その声のあなたへ

上映日:

2022年09月30日

製作国:

上映時間:

115分
4.0

あらすじ

アニメイトタイムズで働く若手ライターの結花は、取材中に声優・内海賢二の存在を知る。彼に興味を持った結花は、取材企画を立ち上げて彼の声優仲間らへ取材を始める。この取材を通して彼女は、内海賢二…

>>続きを読む

フリードキン・アンカット

製作国:

上映時間:

107分
3.6

あらすじ

『フレンチ・コネクション』、『エクソシスト』など、ジャンルにとらわれず常に新しい映画を追求してきた巨匠、ウィリアム・フリードキンの素顔に迫るドキュメント。本人へのインタビューに加え、フリー…

>>続きを読む

MIFUNE:THE LAST SAMURAI

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

80分
3.5

あらすじ

スティーブン・スピルバーグやマーティン・スコセッシなど世界の巨匠に愛された唯一無二のサムライ俳優・三船敏郎。2016年にはハリウッド殿堂入りを果たすなど、今も世界中のファンの心を惹きつけ離…

>>続きを読む

アトムの足音が聞こえる

製作国:

上映時間:

82分
3.8

あらすじ

「いちど掴んでしまったら、その音は、この世に存在する音になってしまう。存在する音に、僕は興味がない」日本初のテレビアニメ「鉄腕アトム」(63 手塚治虫)の音響効果を手がけた大野松雄。同作品…

>>続きを読む

ルキノ・ヴィスコンティの世界

製作国:

上映時間:

60分
3.4

あらすじ

『郵便配達は二度ベルを鳴らす』でデビュー後、『山猫』『ベニスに死す』などデカダンス趣味あふれる傑作を撮り続けたルキノ・ヴィスコンティ。少年期から映画監督として数々の作品を作り上げていった姿…

>>続きを読む

私は、マリア・カラス

上映日:

2018年12月21日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

むき出しの魂で歌い、愛した世紀の歌姫マリア・カラス。没後40年、未完の自叙伝や封印された手紙、映像・音源の数々が紐解かれる――。マリア・カラス本人の「歌」と「言葉」だけで綴られる“真実の告…

>>続きを読む