アニタ:ディレクターズカットを配信している動画配信サービス

『アニタ:ディレクターズカット』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アニタ:ディレクターズカット
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アニタ:ディレクターズカットが配信されているサービス一覧

アニタ:ディレクターズカットが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『アニタ:ディレクターズカット』に投稿された感想・評価

miumiu
4.2
歌手としてデビューし映画俳優としても活動、40歳の若さで亡くなったアニタ・ムイの伝記映画を、5話構成のドラマにしたディレクターズカット版。(Disney+で観られます。)

トワイライト・ウォリアーズの出演俳優が参加しているので鑑賞。アニタのデビュー時から衣装デザイン等を手掛けイメージプロデュースを担当したエディー役にルイス・クー、アニタの芸能界での友人でもあるレスリー・チャン役がテレンス・ラウ。

アニタ・ムイのことをあまり知らないまま観たけれど、知っている人なら感慨深いんだろうなあ。
当時の香港と日本の芸能界の繋がりなども、面白く観た。

今作は、ルイス・クーがデビュー時から最後までアニタを優しく見守る役でとっっっても良かった! 悪役のときも含めアクション作品が多いのかな? と思っていたけれど、ヒューマンドラマでの優しい役がとても素敵で嵌っていた。
レスリー・チャンの死をめぐるエピソードもあるのでしんどいだろうなあ… と覚悟して鑑賞。そしてその部分ではやはり号泣…!
演じているテレンス・ラウ、顔立ちがそっくりではないとは言え似た系統だからか、観ていて違和感がないのが良い。
レスリーの抱えていた葛藤、アニタもレスリーもお互いに悩みを抱えていながら友人だからこそ打ち明けられなかった哀しさなど、エピソードの積み上げ方も上手かった。

ドラマ終盤はSARSの流行の頃の香港ということで、コロナ禍とも重なる描写が面白い。
ご本人の映像を巧みに使った演出も含め、見応えのある作品だった。
備忘録

香港の歌手アニタ・ムイ(梅艷芳)の生涯を描いた、大変素晴らしい作品。
「劇場版」は、2022.3.20に大阪アジアン映画祭で鑑賞済み(ABCホール)。
その後、ディズニープラスでの配信を待って(このために加入した)、こちらのドラマ版(ディレクターズカット版)を観たが、映画版で説明不足だった部分が補完できるシーンが多く追加されている。その半面テンポは若干悪くなっている。
少し駆け足気味ではあるがテンポの良い映画版か、細かなエピソードを丁寧に描いているがテンポが悪いドラマ版か悩むところではあるが、個人的には映画版の方が観やすかったかな。

実在の人物の半生を描いた作品としては、音楽を扱っていることも含め、「ボヘミアン・ラプソディ」に並ぶと思う。
ラストが近づくにつれ、涙を堪えるのに苦労した。
香港好き、香港映画好きなのでなおさらだが、それを別にしても、良い作品だと思う。
当時の空気感なども大変良く再現されており、もう戻ることが出来ない返還前の輝いていた香港がスクリーンの中に現れる。
香港映画らしからぬ、役者さん達のおさえ気味の演技も素晴らしい。
実在の人物の単なるものまねではなく、しっかり人間性まで掘り下げて演じている。
コンサートのシーンなどは、実際の映像と新たに撮影した映像を織り交ぜて映し出されるが、アニタ・ムイ本人と、アニタ役のルイーズ・ウォンの姿に驚くほど違和感がない。

事実かどうかはわからないが、近藤真彦との恋愛エピソードで、東京のマッチの自宅で苦労して料理するシーンは、微笑ましすぎて涙が出そうになった。

劇場公開して多くの人に観てもらいたかったが叶わず残念。
せめて配信で観てもらえればと思う。

※この映画を思い出すと、Gメン75のエンディングテーマ曲「面影」が無性に歌いたくなる。
テレンス・ラウとルイス・クーの「トワイライト・ウォリアーズ」の2人が出てると知ったら見ないわけにはいかない。

そのテレンス・ラウがレスリー・チャン役として出演

日本の芸能界との繋がり、というより闇。
すでに当時からそうだったのか、のいう感じ。

『アニタ:ディレクターズカット』に似ている作品

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング

上映日:

2021年06月05日

製作国:

上映時間:

83分
4.0

あらすじ

2014年に香港で起きた「雨傘運動」。警官隊の催涙弾に対抗して雨傘を持った若者たちが街を占拠したこの運動に、一人のスーパースターの姿があった。彼女の名前はデニス・ホー。同性愛を公表する香港…

>>続きを読む

ジェラール・フィリップ 最後の冬

上映日:

2022年11月25日

製作国:

上映時間:

66分
3.5

あらすじ

ハリウッドからの高額なオファーを断り、お金に困っていた旧友の演劇に出演していたこと。1944年8月のパリ解放の時にはパリ市庁舎の奪回にも協力するなど、身を投じた対ナチ・レジスタンス運動へ参…

>>続きを読む

桃さんのしあわせ

上映日:

2012年10月13日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

香港の映画プロデューサー、ロジャー・リーの実体験を基に、彼と彼の家族に仕えてきた老家政婦との心の絆を描いた感動ドラマ。

時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

107分
3.9

あらすじ

戦後、まだテレビが生放送だった頃、ドラマも生放送で行われ、録音技術や機器が発達していない為に吹き替えも生収録だった。そうした中、現場ではNGを出さない舞台俳優が多く起用され、森山周一郎もそ…

>>続きを読む

黄金時代

製作国:

上映時間:

179分
3.7

あらすじ

『望郷』(1982)、『桃さんのしあわせ』(2011)などの名匠アン・ホイが、中国語圏で人気が再燃している「民国四大才女」とも呼ばれた女性作家シャオ・ホン(蕭紅)の31年の生涯を描いた大作…

>>続きを読む