アンディ・ラウのthe四天王的輝きが凄かった。顔がすごい。あんな顔を活かした映画の終わり方見たことない。睨み効かせるところたまらんし、BFのアッシュみたいなシーンあった。ラウ様越しのルイクーは絶景。…
>>続きを読むインファナル・アフェアの少し前の潜入捜査官もの。これもアンディ・ラウ。アンソニー・ウォンも出てる。インファナル・アフェアが好きすぎるから比べたらあれだけど、主役2人はかっこいいし香港映画のこういうの…
>>続きを読む潜入捜査ものは良いなあ
ホワイトストームのまえに共演してたんか
ルイス・クーとアンディ・ラウ
かたぎの顔とヤクザの顔使い分けが素晴らしいアンディ・ラウ
アンソニー・ウォンのインパクト
ずっと…
ホワイトストーム以前にも実現していたアンディとルイスクー共演の一本
香港映画の十八番、潜入捜査モノでバリーウォンが脚本ということでやや心配ではあったが、面白い作品に仕上がっていた
ストーリーは結…
裏社会から足を洗ったフェイロン(アンディ・ラウ)と、潜入捜査官シン(ルイス・クー)。
「インファナル・アフェア」と似た場面が何ヵ所かありましたが、こちらはバレるかバレないかという緊張感よりも、自分を…
アンディ・ラウが超超超カッコよかった。
堅気でいようとする苦悩、家族に見せる優しい顔、最後ヤクザに戻らざるをえなくなった時の鬼気迫る顔、全部かっこよすぎ。
インファナルアフェアの前だけど、この頃演技…
『インファナル・アフェア』より少し前の潜入捜査官ものの傑作。
どっちかというと元マフィアの大物を演じるアンディ・ラウが軸でガッツリ裏社会側のドラマだが。アンソニー・ウォンも出てたり演出などで共通項も…
夏休み(盆)にみたものをまとめ書き。
香港映画 御得意の潜入捜査モノ。個人的にはインファナル~よりも よく出来ているなあと思えたし、アンディ・ラウがラストに近づくにつれて 目付きが変わっていく感じが…