桃さんのしあわせを配信している動画配信サービス

『桃さんのしあわせ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

桃さんのしあわせ

桃さんのしあわせが配信されているサービス一覧

桃さんのしあわせが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

桃さんのしあわせの作品紹介

桃さんのしあわせのあらすじ

香港の映画プロデューサー、ロジャー・リーの実体験を基に、彼と彼の家族に仕えてきた老家政婦との心の絆を描いた感動ドラマ。

桃さんのしあわせの監督

アン・ホイ

原題
桃姐/Simple Life
製作年
2011年
製作国
中国香港
上映時間
119分
ジャンル
ドラマ

『桃さんのしあわせ』に投稿された感想・評価

ゆき
4.0
支え

会うも難し、別れるのも難し。
ごく当たり前になっていた存在との別れを意識し始めたとき、人はどうすべきなのだろうか。
この物語は「老い」を軸にしているけれど、誰にでも訪れる孤独感を優しく丁寧に紡いでいる一作でした。
息子同然に想っているロジャーがそばにいてくれるだけで、幸せそうな桃さんの表情が脳裏から離れない。
親子ではなく、雇い主と家政婦という関係だからこその気配りも印象的だった。
華美ではなく、ささやかだけれどとても温かい物語。

×××
13歳から60年間、同じ家族に仕えてきた家政婦の桃さん。雇い主の息子が帰宅すると脳卒中で倒れてしまっていた。かけがえのない存在の桃さんに残された日々を支える中、二人の絆は深まっていく。
XXXXX
4.8
香港の女流監督アン・ホイによる感動のドラマ!公開当時劇場にて鑑賞しました。

アンディ・ラウ扮する、映画プロデューサーのロジャーは、幼い頃から自分の面倒を見てくれた桃さん(ディニー・イップ)と仲が良い。
しかし、桃さんが脳卒中になり、身体が不自由になってしまい、ロジャーは彼女の面倒を見る。

正に秀作!と言っていいドラマ。アンディは非の付け所がない好青年(中年?)だし、ディニー・イップも、底抜けに優しい家政婦さん。

彼女を老人ホームに入れてあげたり、食事をご馳走してあげたり、束の間のデートを楽しんだりと、微笑ましい日常スケッチが描かれます。アンディが同じ老人ホームに入ってる入居者の爺ちゃんに、「あんた桃さんの息子さん?」と聞かれて、咄嗟に「はい!」と答えるシーンがすごい良かった。
老人ホームの仲間も、手癖が悪いスケベ爺さんとか、意地悪そうな婆さんとか、一筋縄でいかないんだけど、やっぱり皆んな優しい。

ゲスト出演で、サモ・ハンやツイ・ハークが本人役でカメオ出演!俺たちのアンソニー・ウォン兄貴も今回は、老人ホームのオーナーの役で出演。
 
他にも、あのゴールデンハーベスト会長レイモンド・チョウや、アンジェラ・ベイビー、チャップマン・トーなど豪華なゲスト!

アンディは、プロデューサーの役なので、
香港映画のメタっぽいエピソードもあります。ちなみに主演のディニー・イップは、ジャッキーの『サイクロンZ』で、サモ・ハンと恋仲になった女性。香港の名女優です。

香港アカデミー賞こと香港金像奨では、賞を総ナメして、さらにヴェネチア国際映画祭にて、ディニー・イップが女優賞を獲得する大熱演でした。

やがて物語は悲しい展開となります。中盤から後半にかけて、桃さんの病状は悪化していき、そして...。
現在進行形で、母が認知症の僕には非常に辛い展開でした。
ご両親さんが高齢の方ほど、沁みると思うし、ご両親の介護について悩んでいる人にもぜひ見て頂きたいですね。
ラストは爽やかな涙が流せると思います!
家政婦である桃さんが脳卒中で倒れた。命に別状はないが後遺症が残るため老人ホームに自ら入ることを決意する。
そこで主人であるロジャーは身寄りのない桃さんのため献身的に尽くしていく。

介護事情はどこの国でも似たようなものだが、この映画は家族が介護ではなく主人と家政婦という関係で成り立っている。
尽くしてきたものが尽くされるという居心地の悪さ。

些細なことにも気を使ってしまうという、桃さんの人柄をそこの部分で表している。
だから誰もが桃さんを慕っている。

主役であるアンディ・ラウは脇役に徹しており、ディニー・イップこそ主役である。
老けメイクも辞さない容貌の変化は真摯に演じた賜物だ。

『桃さんのしあわせ』に似ている作品

マルタのことづけ

上映日:

2014年10月18日

製作国:

上映時間:

91分
3.3

あらすじ

私がいなくなっても、笑顔でいてほしいから 遺したい、愛しいあなたたちへ― 愛する4人の子どもを持つシングルマザーのマルタと、一人暮らしで友だちも彼氏もいないクラウディア。二人は病 院で出会…

>>続きを読む

淪落の人/みじめな人

上映日:

2020年02月01日

製作国:

上映時間:

112分
4.1

あらすじ

突然の事故で半身不随となってしまった男、リョン・チョンウィン(アンソニー・ウォン)。妻とは離婚、息子とも離れて暮らし、人生に何の希望も抱けないまま、ただただ日々を過ごしていた。妹ジンイン(…

>>続きを読む

わが母の記

上映日:

2012年04月28日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

幼少期に両親と離れて育てられたベストセラー作家の洪作は、社会的に成功し、家庭を持った今でも母・八重に捨てられたという想いを拭えないでいた。そんななか、父が死去し八重の痴呆が進行。妹たちの手…

>>続きを読む

バッカス・レディ

上映日:

2017年07月22日

製作国:

上映時間:

110分
3.4

あらすじ

”死ぬほど上手”と噂の高齢者向けの売春婦ソヨン。得意客も見かけなくなったある日、トラブルに巻き込まれた混血の少年を助け、仕様がなく家に連れて帰る。彼女の住む家は様々な事情を抱えた人々が肩を…

>>続きを読む

椿の庭

上映日:

2021年04月09日

製作国:

上映時間:

128分
3.6

あらすじ

かつて夫と語り合い、子供たちを育てた家に、今は孫娘の渚と住む絹子。夫の周忌を終えたばかりの春の朝、世話していた金魚が死に、椿の花でその体を包み込み土に還した。命あるものはやがて朽ちる。家や…

>>続きを読む

ママ、ごはんまだ?

上映日:

2017年02月11日

製作国:

上映時間:

117分
3.3

あらすじ

家族で暮らした懐かしい東京の家を取り壊す時に見つかった、赤い木箱。古い手紙の束と一緒に入っていたのは、20年前に亡くなった母の台湾料理のレシピ帳。一青妙の脳裏に、いつも料理をしていた母の姿…

>>続きを読む

感謝離 ずっと一緒に

上映日:

2020年11月06日

製作国:

上映時間:

70分

配給:

  • 日活
3.6

あらすじ

銀行員として、定年まで勤め上げた笠井謙三(尾藤イサオ)と、妻の笠井和子(中尾ミエ)。転勤続きで長い間仮住まい生活をしてきた二人は、今ようやく手にした“夫婦だけのおうち”で、仲良く暮らしてい…

>>続きを読む

関連記事

そろそろスプリング・クリーニングしない?メイド・ハウスキーパーが登場する映画11本