三茶のポルターガイストのネタバレレビュー・内容・結末

『三茶のポルターガイスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どこまで本気で観ていればいいか分からないが、何度もメディア等で見たことのある有名心霊スポットが舞台なので、深層心理的には多少のリアリティが作品外要素としてある。ドキュメンタリーなのかモキュメンタリー…

>>続きを読む

今会える心霊!

三軒茶屋に実際あるヨコザワプロダクション。そこで起こる見えすぎる程見える心霊現象のドキュメンタリー。

登場する心霊現象は本当にはっきり見え、今までの心霊現象のイメージを覆す程のイ…

>>続きを読む

三茶屋の雑居ビルは某芸能プロダクションがレッスンスタジオとして使用していたが、心霊現象が多発し困っていた。あれやこれやで警察は呼ぶわの大騒ぎ、よせばいいのにコックリさん。しかしこれは真実の記録だった…

>>続きを読む

※全て仕込みだという前提で酷評

当然仕込みだと見て分かる演出を、演者が「ヤラセじゃないんだよほら!!」と言い張るだけで、映像作品としての面白みや拘りを一切感じない数十分。
私の地雷を踏んでいて非常…

>>続きを読む

世田谷区三軒茶屋にあるスタジオにて、怪奇現象が勃発するという噂
その真偽や幽霊の正体を探るべく、監督や芸能人、専門家を混じえて調査していく話

三茶は馴染みのある場所だから、完全にタイトルに惹かれて…

>>続きを読む
再現ドラマのCGのチープさ具合と、こんなチープな作品に出るようになってしまった、いしだ壱成の落ちぶれぶりと、やくみつる先生の平常運転ぷりが一番ホラーでした

〈根本的に好みが二分される映画〉

 スペシャリストとしてマジシャンやら元警察やらが登場し、「人為的なトリックかどうか」「嘘をついているかどうか」を検証するが、そもそもキャスティングされている時点で…

>>続きを読む

心霊系の番組は、興味が無いんです。
Jホラーも、一度も観た事のない私。

でもオカルト系はそこそこ好きで。
『超ムーの世界R』を観ながら就寝する毎日。
『TOCANA』は話の根拠が曖昧で好きではなく…

>>続きを読む

本物って噂で観てみた。
それなりに楽しめた。
いしだ壱成とやくみつるは、なんでこんなこと話しているのかわからなかった。
専門家に聞くシーンでは内装業の人が詳しく調べてくれていて、ほかの専門家が役に立…

>>続きを読む
こんな怖いことドキュメンタリーを撮るために体当たりで体験する角さんはさすが度胸が座ってる

あなたにおすすめの記事