ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶の作品情報・感想・評価・動画配信

『ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶』に投稿された感想・評価

慰霊の日に観た。
全く知らない話ではなかったけれど、人は忘れる。忘れてはいけないので、ドキュメンタリー見たり、本を読んだり、時々触れていきたい。
良いドキュメンタリーだったと思います。
光彦
3.2
凄く…学校の教材みたいでした。資料館や博物館でずっと上映されてるやつとか。
沖縄戦について知りたいと思った時、とっかかりとして観るのに適しているのではないでしょうか。
このレビューはネタバレを含みます

2025/06/23
軍隊による強制の自決。
米軍に殺されたという話も辛いけど、親が自分の子供を殺していった話、そして米軍に捕まっても殺されず食料を与えられ手当てをされた人もいるという話が辛かった。…

>>続きを読む
azkyon
3.9
ラストに流れる子どもたちの映像に思わず涙が出てしまう。
生き残ったこの子たちの戦後は幸せだったろうか。

子どもを殺さなければならなかった親たちの戦後はどんな戦後だったろうか。
Evans
3.7

「弱者の視点」

沖縄戦について語り部や、沖縄の関係者のインタビューで紡いだドキュメンタリー作品

語り部たちが語る、実際に目にした光景は、何よりも考えさせられるものであった。対馬丸の生存者、ガマへ…

>>続きを読む

国の偉い人間がはじめた戦争でただ生活していた人達が殺されなければいけない理由はなんですか。自決の意識は洗脳でしかなかったし強制という言葉が相応しくて、島民たちの行いが不要、言ってしまえば無意味だった…

>>続きを読む

米兵に「ありったけの地獄をあつめた」と言わしめた沖縄戦のドキュメンタリー。本土決戦や集団強制死(自決)、対馬丸事件などに触れられている。

米軍に本土の人間の沖縄住民への差別感情が利用されたことは初…

>>続きを読む
Djin
4.0
一般テレビ放映は出来ないであろう資料映像に生々しい証言の数々、多くの日本人はもっと沖縄戦を知るべきで、もっと知らしめるべき。
ふせ
3.7
先日沖縄行って戦争遺跡を見てきました。これを機に、沖縄戦についてしっかりと知る必要があると思い鑑賞しました。

沖縄戦の壮絶さ、軍国主義の教育が日本人の心をどう変えていったかがよくわかる。
特に対馬丸沈没から生還した女性の語りは戦争へ対する憎しみと憎悪が溢れていて胸に突き刺さるようだった。

時折りカットイン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事