お母さんの誕生日プレゼントを用意する3話構成。
ハスキーのブルースがかっこいいんだけど声がちょっと違和感……(DAIGO)
優しいストーリーでよかった。
フレアの妹クレムちゃん小さいのにピタゴ…
ハートフルかつ思ってたよりぶっ飛んでて面白かった
【おもろかったとこ】
赤ちゃんうさぎのクレムが作ったピタゴラスイッチのフィナーレが爆竹爆破
赤ちゃんクレム、とんかち使いこなす
クレム「ボール…
健全で違和感なく進むのが逆にこわいような。
よくできてる誰も傷付かない一方で、親子関係の中で従順にお手伝いし女の子はより女の子らしく、母は掃除、父は仕事などジェンダーロールを強化する世界観は保守的。…
シルバニアの世界観が良き⭐️
子供の付き添いで観に行きました。
■演出
家具や街並み、キャラクターが良くて
本当にシルバニアのサイズになって世界観に入った感じがしました。
■ストーリー
シルバ…
子供やファンなら楽しめるかも。
でもお母さんのためにさまざまな音の出る楽器を頑張って作ったのに迷惑がかかってしまい、あげく「危ないことはやめてね」と言われてしまうのは悲しすぎる。別に危ない事じゃない…
特典のショコラうさぎの赤ちゃんがほしくて映画館へ。
1時間ほどの短い作品だったけどシルバニアの世界が広がってた。
ちょっとシュールでツッコミどころもあったりして面白かった。
シルバニアの魅力と芸の細…
映画館初週特典のおねむり赤ちゃん人形が欲しくてチケットを購入。
科学が得意な女の子が出てきたり、女性の方が怖いもの知らずだったり、現代に作られた物語だなぁと思いながら見た。自分が子供の時に触れた時の…
・ちゃんとシルバニアの産毛感あってすごい
・DAIGOの「ふっ」
・政治的なものを感じるののかちゃんの歌唱シーン
帽子1個と子ども2人が同じ軌道で飛んでくの詳しい人に物理検証してほしい
とか
テ…
劇場版シルバニアファミリー製作委員会