リロ&スティッチのネタバレレビュー・内容・結末

『リロ&スティッチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

徹底的に悪者だったのが良かった
家族ものに弱く何度も鼻を啜ったが、続編作る気満々なのはちょっとしんどかった

公開当時話題だったリロ&スティッチの実写化。
アニメ映画の方を見てからだったので、ストーリーとオチはわかっていたものの、やはりリロとナニ、そしてスティッチの絆にまた感動…🥺✨
アニメ版同様にスティッ…

>>続きを読む

【吹き替え版】

地球から離れた宇宙にて、科学者ジャンバは新たな生物兵器、試作品626号というエイリアンを生み出す。危険な存在と判断され、追放処分が決定した626号は、小型宇宙船を奪って逃走する。宇…

>>続きを読む
リロとスティッチの
かわいい2人が互いに成長していく姿が
とてもよかった…

一緒にいられてよかったね🫶🏻

リロ&スティッチの忠実な実写版

スティッチの破茶滅茶な行動とリロ・ナニの家族のお話

スティッチの破茶滅茶な行動には笑った。特に間接照明のよくわからんやつを飲んじゃうのは笑った。
ちょっとやり過ぎ…

>>続きを読む

408 #リロ&スティッチ
2025.8.13
ー感想ー

実写版のスティッチ、アニメ版がそのまま飛び出してきた感じですごく好きだった!

ジャンバ博士完全に悪役ムーブしてて、家族の思い…

>>続きを読む

スティッチってこういう設定だったっけ、久しぶりすぎてキャラ名くらいしか覚えてなかったや
だんだん人の心を学ぶんで、1番大事なところで急に人語が上達するスティッチ賢いね~
初めから迷わずスティッチ助け…

>>続きを読む
スティッチのもふもふ感はめちゃくちゃ可愛かった、でもジャンバと仲良くなれなかったのが悲しい。
懐かしさと映像日で満足感◎
ジャンバ博士が悪者なのは若干違和感あったけど、悪役ガントゥのガタイがデカ過ぎる問題でボツになったと聞いて納得笑

子供の頃スティッチをよくみていたけど、そういえば元々はこれが始まりだったと思い出せる内容だった。というよりは、大人になって、ようやくきちんと理解できたという表現の方が正しいかもしれない。
オハナ(愛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事