違国日記を配信している動画配信サービス

『違国日記』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

違国日記

違国日記が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
DMM TV見放題初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る

違国日記が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

違国日記が配信されているサービス詳細

DMM TV

違国日記

DMM TVで、『違国日記は見放題配信中です。
DMM TVには初回14日間無料体験期間があります。
無料体験中は15,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
見放題
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

違国日記の作品紹介

違国日記のあらすじ

両親を交通事故で亡くした15歳の朝(早瀬憩)。葬式の席で、親戚たちの心ない言葉が朝を突き刺す。そんな時、槙生(新垣結衣)がまっすぐ言い放った。 「あなたを愛せるかどうかはわからない。でもわたしは決してあなたを踏みにじらない」 槙生は、誰も引き取ろうとしない朝を勢いで引き取ることに。こうしてほぼ初対面のふたりの、少しぎこちない同居生活がはじまった。人見知りで片付けが苦手な槙生の職業は少女小説家。人懐っこく素直な性格の朝にとって、槙生は間違いなく初めて見るタイプの大人だった。対照的なふたりの生活は、当然のことながら戸惑いの連続。それでも、少しずつ確かにふたりの距離は近付いていた。 だがある日、朝は槙生が隠しごとをしていることを知り、それまでの想いがあふれ出て衝突してしまう――。

違国日記の監督

瀬田なつき

原題
公式サイト
https://ikoku-movie.com/
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
139分
ジャンル
ドラマ
配給会社
東京テアトル、ショウゲート

『違国日記』に投稿された感想・評価

ぶみ
4.0
わかり合えなくても、寄り添えることを知った。

ヤマシタトモコによる同名漫画を、瀬田なつき監督、脚本、新垣結衣、早瀬憩主演により映像化したドラマ。
交通事故により両親を亡くした姪と同居することとなった主人公等の姿を描く。
原作は未読。
主人公となる小説家の高代槙生を新垣、両親を亡くした姪の田汲朝を早瀬、槙生の友人である醍醐奈々を夏帆が演じているほか、中村優子、染谷将太、銀粉蝶、瀬戸康史等が登場。
物語は、冒頭いきなり朝の両親が亡くなるという衝撃のシーンでスタート、親族間を盥回しにされることを見かねた槙生が朝を引き取り、共同で生活する様が中心となるのだが、無愛想かつ不器用な槙生は朝の母親となる実里を毛嫌いしていたという設定が本作品の肝の一つ。
以降、年齢も性格も対照的な二人が、様々な出来事を乗り越えながら徐々に心を通わせていくこととなり、そのやりとりはいつまでも見ていられるもの。
槙生には、夏帆演じる友人の醍醐や瀬戸演じる元恋人、朝にはクラスメイトと、それぞれの生活圏で寄り添ってくれる人々が皆優しく、この週末に観た作品が、天野友二朗監督『THIS MAN』、関根光才監督『かくしごと』、入江悠監督『あんのこと』とヘビーなものばかりであったが故に、本作品の柔らかい空気感が際立つことに。
何より、もはやアイドル的な人気から俳優への確かな階段を登っている新垣はもとより、朝を演じた早瀬が、河合優実や杉咲花を彷彿とさせる可愛さと憂いを同居させた雰囲気を携えていたため、今後も注目していきたいのに加え、 小宮山莉渚、伊礼姫奈、滝澤エリカといった朝のクラスメイトを演じた若手キャストも皆自然な演技であり、この高校生パートだけでもスピンオフが作ることができそうな仕上がりだったのは良かったところ。
そんな中でも、ワンシーンしか登場しなかったものの、弁護士役を演じた染谷が抜群の存在感を放っていたのは見逃せないポイント。
クルマ好きの視点からすると、前述したように朝の両親は交通事故で亡くなることとなり、その直接的なシーンはないものの、冒頭にある事故直前の描写、はたまた終盤にある事故現場からすると、現実にはそこで二人が死亡するような事故は起き得ないような状況であったように思えたのは残念だったところ。
原作を読んでいないせいか、槙生の姉に対して抱いている感情が今ひとつ伝わってこなかったり、前述のような交通事故の描写等、気になることがないわけではないが、木漏れ日のような柔らかさがある映像で共同生活の日常と感情の移ろいを繊細に描き出し、朝と同じ、今年高校生になった娘を持つ身であり、かつプライベートではMacBook Proを愛用している私としては、高校生の今を切り取った作品としても楽しむことができたのに加え、通常から考えると丸々反転させた白地に黒文字という明るいエンドロールに心晴れやかになるとともに、ギョーザパーティーをやりたくなる良作。

他では替えが効かない存在ってあると思うよ。
4.2

性的指向も含めて__宗教や国籍など
価値観が異なる人々の属性を尊重する
考え方とか 言っても …… 🤷🏼‍♂️

多様性とか_ 調子の良い企業なんかで  
は ダイバーシティなんてよく耳にしま
すが 全く分かっていない …… 🤷🏻‍♀️🤷🏼

寄り添えても 表層的な考えは _「盥回
し」と同じぐらい 時の思考の視点とは真逆で 本当の多様性とは全く違うと思いました …… 🤔💥

いきなり色々とですが _ それだけ 僕には入りやすいドラマで 静かに見入りました …… 😌✨

能動的に 一人一人と真っ直ぐに向かい合う__ 受け入れる個々を多様性ある人だと 僕は作品を観て とても感動しました …… 🤦🏻‍♂️✨

新垣結衣さんの静かな演出から どんなセリフや役作りが 生まれるのか _ 一つ一つのシーンが 本当に素敵で 楽しみもある 良い作品だと思います …… 👏🏻🥰✨



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
5.0
【再構築】

なぜそんな考え方や行動を取ってしまうのか自分自身でも分からないことは、それなりにあったりする。

この「違国日記」は、「海街ダイアリー」っぽさもあって、僕はつくづくこんな感じの作品が好きなんだなあと改めて思った。

漫画が原作というところも同じだけれども、小説ではなかなかテーマになりにくいところを作画とともに描いてみるところは、本当に日本の漫画の良さだと思う。

そして、「再生」をテーマにした作品は結構あると思うが、そこまでしなくても、自分たちのチグハグなところをよく考え直して、そして並べ替えて「再構築」する感じのストーリーも良い。大上段に構えずどこか控えめな感じが良いのだ。

それと「海街ダイアリー」は綾瀬はるかさんに惚れる映画だったと思っていたけれども、「違国日記」はガッキーに惚れる作品だ。

(以下ネタバレ)

そして、これら二つの作品には、夏帆さんが重要な役どころで登場するのも同じだ。

「海街ダイアリー」で、僕にとってのクライマックスは、夏帆さん演じる三女が四女のすずに「今度お父さんのこといろいろ教えて。自分が本当に小さい頃に出ていってしまったから、どんな人か知らないんだ」と話す場面だ。
僕はここで涙が溢れた。

そして「違国日記」では、夏帆さん演じる醍醐奈々が、槙生がどうして小説家になったのか、その一端を話す。

これは、槙生が朝を引き取った理由そのものじゃないのか。

それに、朝の考え方や行動も槙生の考え方や行動も実は似ている気がする。

実は似ている者同士で分かり合えないことも多いのだ。

過剰に家族の結束を強める必要なんてない。
わざとらしいだけじゃないか。
さりげなく相手を尊重し、さりげなく助け、さりげなく笑ってあげる。

そんな関係は本当に良い関係だ。

『違国日記』に似ている作品

わたしのお母さん

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

106分
3.3

あらすじ

三人姉弟の長女で、今は夫と暮らす夕子は、急な事情で母の寛子と一時的に同居することになる。明るくて社交的な寛子だったが、夕子はそんな母のことがずっと苦手だった。不安を抱えたまま同居生活がスタ…

>>続きを読む

リバーズ・エッジ

上映日:

2018年02月16日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
3.4

あらすじ

若草ハルナ(二階堂ふみ)は、彼氏の観音崎(上杉柊平)が苛める山田(吉沢亮)を助けたことをきっかけに、夜の河原へ誘われ放置された<死体>を目にする。「これを見ると勇気が出るんだ」と言う山田に…

>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大学卒業を間近に控え、児童福祉職への就職も決まり、手持ちぶさたな日々を送るホリガイは、身長170cmを超える22歳、処女。 変わり者とされているが、さほど自覚はない。バイトと学校と下宿を行…

>>続きを読む

ちひろさん

上映日:

2023年02月23日

製作国:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

Netflix 映画『ちひろさん』が2023年2⽉23 ⽇(⽊・祝)にNetflix にて全世界配信&劇場公開 きっと彼女に、会いたくなるー。 ちひろは、海辺の小さな街にあるお弁当屋さんで…

>>続きを読む

ルックバック

上映日:

2024年06月28日

製作国:

上映時間:

58分

ジャンル:

4.1

あらすじ

学生新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートからは絶賛を受けていたが、ある日、不登校の同級生・京本の4コマを載せたいと先生から告げられる…。二人の少女をつないだのは、漫…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち』

週末なに観る?編集部がオススメする劇場公開&配信中の映画3選!『違国日記』『ドライブアウェイ・ドールズ』etc.【2024年6月7日版】

【新垣結衣×早瀬憩 W主演】共感のその先へ。誰もが抱える「生きづらさ」を優しくすくい上げてくれる映画『違国日記』の魅力とは?