本当に優しい映画だった
人間って誰にも話さないで1人で抱えることが耐えられない生き物なんだよね
優しすぎる人って迷惑をかけたくないから人に悩みを口にするのを避けてることがあるけど、きっとそれを聞いて…
2回みたけど特に何も書くことはないなあ
と思ったけど一応書いてみる
最初見た時は無の感覚、感想と言われても何も浮かばない
2回目も大体そんな感じ
でもまあラストとかちょっとはよかったやんて感じ
…
ぬいぐるみのサークルがあってそこでの話なんだけど不器用そうな人が多くてぬいぐるみに自分が話したいことを話してる
一つの部屋で各々がぬいぐるみに話しかけてる様子は異常
人に話すよりぬいぐるみの方が話…
Z世代のモラトリアムはふわふわだがゆるくはない!
序盤は過剰にやさしいぬいぐるみ部の部員たちであったり、暗闇で泣きながらぬいぐるみに語り掛けているという絵面が、なんだかシュールコメディみたいですごく…
優しすぎる2人を自由にしたいから
ぬいぐるみと話さない
それはもう白城ちゃんも優しすぎるのよ
そして優しい人は繊細で傷つきやすくて生きずらい。
そんなこと気にしなきゃ良いって言われても気にするし落…
最後の白城ちゃんが全てを持ってった。自分の言葉で他人を傷つけなくないからぬいぐるみと話す人たちが集まるサークルでなぜ彼女はぬいぐるみに話さないのか。
他人と違う自分を、嫌なことが多すぎるこの社会を…
ぬいぐるみ大好きなので観たいと思っていた作品だったけど、想像と全然違う重いテーマの話だった。
現実ではぬいぐるみと話す人がみんながみんな悩みを抱えているわけではないと思うので、ちょっと期待していたも…
© 映画「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」