ぬいぐるみとしゃべる人はやさしいの作品情報・感想・評価・動画配信

『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』に投稿された感想・評価

Eureka
3.5
最後の七くんと麦戸ちゃんの対話がよかった

この対話はきっと
わかる人にはわかる
わからない人にはわからない
Yukiki
3.9

ぬいぐるみに話を聞いてもらう
大学のサークルメンバーのお話✨

サークルのお部屋に
たくさんのぬいぐるみが
置いてあるのですが
それらが✨みんな可愛い🥰
キャラクターものはひとつも無くて
みんなオリ…

>>続きを読む

ちょっとしんどい系。
ずっしりきました。
あの洗濯したずぶ濡れのらぶ美ちゃんでもまとっているかのような気分です。

“おばけちゃん”がかわいいのが癒しだったー。

締めくくりの言葉とエンドクレジット…

>>続きを読む
3.6

ぬいぐるみの視点が面白かった。もっとあってもいい(笑)

おもちゃもお人形もさほど興味がなく、ぬいぐるみが大好きだった。一体一体に声を割り当て、永遠に一人でぬいぐるみ劇をしていた。
あの時のぬいぐる…

>>続きを読む

まず、ぬいぐるみに一方的に話しかけることを俺はしない。
柔らかい、他者のようなものにやさしくしてもらっているようでいて、それは、完全にコントロール可能なものに閉じ困ってしまっている。それと話すことで…

>>続きを読む
Ayame
3.1
んー、なんか思ってたのと違った...
もっといい話にできた気がする。
いきなり学校来なくなったりとか、告白したりとか、なんでそうなった?みたいな流れが多かった。

白城ちゃんの最後の言葉どういう意味?

私自身がぬいぐるみにまみれ、しゃべったり、しゃべらせたりする生活をしているので、共感性羞恥で見ていられないのではないかとビビっていたのだが、そんなことは毛頭なく、とても繊細で「優しい」作品だった。と…

>>続きを読む
h
-
白城ちゃんが好きだった。いろいろな形のやさしさ。ぬいぐるみ目線の世界がきれいで夢みたいだった。

ラストシーン良かった、、
「話さないと相手のことにも自分のことにも気付けない、だから皆ぬいぐるみに喋るのかな。自分の言葉で誰かを傷つけたくないから」
勿論ぬいぐるみと話して人を傷つけない意識は大事だ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
自分の落ち込んだ話とか聞いてもらう時、相手の気持ちを思うとなかなか話せないとかわかるな〜と思いながら見てた。
だからぬいぐるみと話す人は優しいんやな

あなたにおすすめの記事