家族がいても一人でも、寂しさや楽しさの感じ方はひとそれぞれだし自分で変えることもできると気づかせてくれる。
有村架純さんは可愛いや綺麗な役どころの作品しか見たことがなかったけど、影のある役を演じる…
元風俗嬢のちひろさんは海辺の町の小さな弁当屋さん「のこのこ弁当」で働いていた。風俗嬢だった過去も隠さず、美人で愛想も良く、自由奔放で元気なちひろさん。看板娘的に街の人に慕われるが、孤独を好む彼女は他…
>>続きを読むちひろさんみたいに生きられたらなあ。でもやっぱり孤独は心地良いけど怖いなあ。ちひろさんに会ってみたい。靴とトートバッグが可愛い。醤油もひとりで用意できねえ男に何が出来んだよ!オカジの両親みたいな人た…
>>続きを読むちひろさんのように自由で余裕のある人になりたいと願う久仁子に共感した。
だけどちひろはちがう。詳しく描いてはいないが辛い幼少期があり、孤独だった。孤独で生き続けたからこそ彼女は強い。
多恵さんの存在…
今泉監督ファンとしては物足りないかなと途中感じたんだけど、セリフ回しと映像の撮り方、最低限の説明によってかなりいい空気感に仕上がってますな。
リリーと今泉監督の組み合わせで良くないわけがないか。
有…
うちは好きだ。でももしうちに生まれてなかったら、あの子のお家だったら、って想像したことあるけれど
私はこれ以上素敵な人にはなれてないかもと今日くらい思っちゃう。
「でも今より素敵な人にはなってない…
自分の気持ちがうまく相手に伝わらないこと。受け取ってもらえないこと。
人生は傷つくことが多い。
そんな世界でも、受け取り方や向き合い方次第で幸せだと感じ取れる感受性は忘れないでいたい。
生きてい…
©2023 Asmik Ace, Inc. ©安田弘之(秋田書店)2014