ケナは韓国が嫌いで/韓国が嫌いでの作品情報・感想・評価・動画配信

『ケナは韓国が嫌いで/韓国が嫌いで』に投稿された感想・評価

4.2

自分の心地よい場所探しは、一生続くんだろうな。
自分が動けば何か新しい視点を受け入れて、受け止めて、それが正しくなければまた探せばいつか答えが見つかるのかなって思ったり、行動せねばならぬということは…

>>続きを読む
爽人
3.5

ソウル郊外で家族と暮らす28歳のケナが、仕事や文化に嫌気がさして、恋人、家族、仕事などを捨て単身ニュージーランドへ。

散文的な構成で全体的に淡々とした物語。

漠然とした馴染めなさ、息苦しさなどを…

>>続きを読む
あー
3.5
時系列行ったり来たりしてた?
しっかり見てた筈なのに、「???」ってなった。
読解力とか理解力落ちたかな…
このレビューはネタバレを含みます
解放のベクトルが意外にもパリピ感あった
元彼切なすぎるな...
3.7

最近、韓国の若者たちが抱える問題について調べていた時に、韓国にも多様な価値観を肯定してくれるような作品があるのか知りたくて鑑賞。
主人公と同じような世代の立場として、日本にも将来への不安や閉鎖感はあ…

>>続きを読む

DVDで鑑賞!(11/20) 「グエムル 漢江の怪物」のあの女の子、天才子役のコ・アソンが主役のケナを演じているというので見ましたが、そんなケナのことを好きになれなかった自分がいました。劇中で紹介さ…

>>続きを読む
Love
3.0
It captures some of the real experience of a one leaving her hometown. it felt real.
8 out of 10.
17
3.5

いろいろなものから逃げ続けているので、「追われてないから逃げなくていい」に、はっとしました。追われてないのに逃げまくってる!

自分が生きやすい場所ってどこにあるんだろう。場所が違うなんて考えたこと…

>>続きを読む
韓国の生きにくさとして描かれるが、広く現代の若者、女性の生きにくさでもある
国を棄てて海外に活路を見いだそうとするもそれも容易ではない
ただ安心して生活したいという望み

時系列が少し分かりにくいかな?
 いわゆる自分探しもの。韓国ならではの家族関係っていうのもあるけれど、日本に置き換えてもほぼ成立する話。閉塞感を感じたら、一度離れて客観視してみるのも大事だよね。それを逃げとは言わない。

あなたにおすすめの記事