ラブ・イン・タイペイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラブ・イン・タイペイ』に投稿された感想・評価

Eden
3.9
ララジーンのサブキャラ男の子目当てに!台北ずっっと画面が綺麗でネオン具合で、めちゃくちゃ行ってみたくなった、、
宇宙からメッセージ来たので、わたしもいまを楽しむことにしてみます😌✨💫

アメリカに住んでいる元台湾人がサマースクールに台北にやってきて過ごす。
来た人の考え方はアメリカ的。
でも親は、自分の思うとおりになってほしいと願う台湾的な考え。

主人公は、英語しか話せない。
生…

>>続きを読む
rue
3.2
私はこうゆうアメリカが作るアジアのラブコメの世界観好き。そっちとくっつくんだーって思った。

期待し過ぎた( ˙-˙ )

台湾にゆかりのある中華系のアメリカの子たちが台北にサマースクールで行く話。真面目な主人公が、サマースクールで出会った子たちと台北で夜遊びや自由を学ぶ青春ラブストーリー。…

>>続きを読む
小籠包あんな勢いよく一口で食べたら火傷するでって何回も思った。
台北なんやろうけど、台北感弱め。

ニコ・ヒラガ目的で観たけど監督陳駿霖だったのか!
自分がやりたいことやるのが正解❕じゃなくて、やりたいことやってきた叔母も保守的な選択(?)をした両親のことも否定しない。“迷ってる”でいいという20…

>>続きを読む
久しぶりにネトフリのラブコメ映画観たけど、開始10分で誰とくっつくのか分かるようになってしまった(´・ω・`)
b
2.0
結婚したら豹変するタイプにしかみえんね。そんな鈴木福を半グレにしたようなダサい男と一緒にならなくてもいいのに。

内容は良くあるラブコメだけど、これアメリカの映画なんよな。アメリカで作られたアジア人のラブコメ。『パストライブス』のインタビューでアメリカではアジア系男性はオタクかコメディか運動神経がいいかのどれか…

>>続きを読む

アメリカから台北に留学したら全員がアジア人で……故郷じゃないのに故郷に来た気分。
そんなエバーが現地でできた友人達と台北の街で遊んだり、規律に厳しいドラゴン校長の監視の目をかいくぐりながら恋愛やダン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事