最前線物語を配信している動画配信サービス

『最前線物語』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

最前線物語
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

最前線物語が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

最前線物語が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

最前線物語が配信されているサービス詳細

U-NEXT

最前線物語

U-NEXTで、『最前線物語は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

『最前線物語』に投稿された感想・評価

戦勝国のお国自慢映画でもなく、反戦映画でもなく、戦場後遺症映画でもない独特な余韻を残す、サミュエル・フラー監督作品。

第一次世界大戦で、フランスの戦地で戦っていた新兵(リー・マーヴィン)は、戦争終結の知らせを聞いていなかったために、戦争は終わったと投降してきたドイツ兵を刺殺。

時は流れ、第二次世界大戦となり、その新兵は古参兵となり部下を率いる立場になり、あらゆる戦地に赴くのだが・・・

北アフリカ、シチリア、ノルマンディ、ベルギーと戦地を転々としながら、戦場ならではの悲劇が当たり前の日常のように起こる。

平和を偽装するために女性たちに農作業をさせて、陰から襲撃を伺おうとする場面や、そんな戦地でも新しい生命が生まれそうになり、男だらけの兵隊たちが妊婦の出産に携わる場面など、悲劇と喜劇が表裏一体となり物語が展開する。

ナチスから迫害を受けていたであろう少年が、兵士の背中の上で静かに死んでしまう場面なども、演出の仕方によっては強い反戦メッセージになりうるし、人殺しは嫌いだと言っていた穏やかな青年兵士のマーク・ハミルが、無抵抗の敵兵に対し弾薬が尽きるまで銃を撃ち続けるシーンは、戦争の狂気を象徴的に描き上げることもできそうなのだが、監督サミュエル・フラーは、そこになんの感情を込めることもなく平然と描き続ける。
こんな感覚で描かれた戦争映画は他にはない。

ラストだけはちょっとだけ気取っているが、おそらく予算もそんなにかかっていないであろう本作。
異色の戦争映画と呼べると思う。

catman
3.0
1980年公開。多くのシネフィルから戦争映画の傑作と評されるサミュエル・フラー監督作。なんだけど、自分にはちょっと合わないというのが正直なところ。散漫で退屈してしまう。ラストもちょっと不満なんだよなあ。主要キャストの一人としてマーク・ハミルが出演しているのが自分にとっては最大の見どころ。リー・マーヴィンが相変わらず良いのは言わずもがな。
サミュエル・フラー監督が自らの従軍体験を基に脚本を書き下ろしたリアルな戦争ドラマ。原題「THE BIG RED ONE(第1歩兵師団)」。「スター・ウォーズ帝国の逆襲」(1980)と同年にルーク・スカイウォーカーことマーク・ハミルが出演。

※162分の長尺再編集版「最前線物語・リコンストラクション」(2004)ではなくオリジナルを鑑賞

1918年、第一次大戦が終結。生き残った軍曹(リー・マーヴィン)は四半世紀後の1942年、第二次大戦の戦場でグリフ(マーク・ハミル)ら4人の若い兵士を含む狙撃兵分隊を指揮していた。北アフリカ戦線からシシリー島、そしてノルマンディー上陸作戦と、一寸先の生死もわからない戦闘の中で彼らが体験していったものとは。。。

前半の間は話に脈絡が感じられず映画の観方に躊躇したが、中盤でようやく戦場ロードムービーであることに気付いた。フラー監督が自らの従軍体験を総括したような一本で、戦場で戦闘マシンと化し生死の価値観が麻痺していく過程が断続的なエピソードの積み重ねと共に描かれていく。ふと人間性が戻るのは子供と接した時ぐらいで、戦争終わりの合図を聞くまでは非人間的な戦闘機械として徹し続けるしかないのだ。

悲惨な戦場の日々にあって風景だけがやけに美しく撮られているのは、フラー監督自身の記憶の投影なのだろう。

※フラー監督は第二次世界大戦の退役軍人であり第一歩兵師団で従軍した 。第一歩兵師団は 肩パッチに赤い数字「1」が縫い付けられていたため「ビッグ・レッド・ワン」と呼ばれている。

※村上春樹の本作評
なんだかよくわからないうちに半伝説的存在にまつりあげられてしまったサミュエル・フラー監督の「比較的」大作である。大作なのか大作じゃないのか判断のつかないところがこの人の人徳――というのかね――である。ヴェテランの下士官が戦場で新兵を叩きあげていくという、まあよくある話だが、実際にはそれほどのまとまった構成が存在するわけではなく、物語はやたらだらだらと脈絡なくつづく。エピソードとエピソードのあいだにはとくにこれといった関連性はなく、深い人間の絡みがあるわけでもなく、最後はわけのわからない因縁物語風に話は終息してしまう。あとには殆ど何も残らない。しかし実に不思議なことに、見終ったあとでこの作品は何かしら心にひっかかるのである。そこには我々の価値基準ではすくいとることのできない何かがひそんでいるような気がする。B級映画の好きな方はきっと気に入ると思う。

『最前線物語』に似ている作品

エアボーン・ソルジャーズ

製作国:

3.1

あらすじ

ノルマンディー上陸作戦後の1944年8月。南フランス奪還のため、アメリカ軍第517空挺師団がドイツ占領地域に落下傘降下するが、3人の兵士が本隊からはぐれてしまう。彼らは合流地点を目指す道中…

>>続きを読む

ジャーヘッド

上映日:

2006年02月11日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.4

あらすじ

海兵隊員のスウォフォードは厳しい訓練を経て、斥候狙撃隊に配属される。1990年、部隊は湾岸戦争の勃発によってサウジアラビアへ赴く。だが、敵に遭遇することもない退屈な日々が続き、行き場のない…

>>続きを読む

フューリー

上映日:

2014年11月28日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.8

あらすじ

1945年4月、ナチス占領下のドイツ。侵攻を進める連合軍に“ウォーダディー”(ブラッド・ピット)と呼ばれるという米兵がいた。長年の戦場での経験を持つリーダー格の存在であるウォーダディ―は、…

>>続きを読む

炎の戦線 エル・アラメイン

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.4

あらすじ

第二次世界大戦下の北アフリカ。エル・アラメインの砂漠で、ドイツとイタリアの連合軍とイギリス軍が壮絶な戦いを繰り広げていた。そんななか、イタリア軍に学生志願兵・セッラが着任。灼熱と飢えに苦し…

>>続きを読む