邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家のネタバレレビュー・内容・結末

『邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夫クウィン(スコラワット・カナロス)や7歳の娘イン(タニャパット・マユラリーラ)と3人で暮らす女性ニン(ニッター・ジラヤンユン)は、経済的な理由で医者のラトリー(ペンパック・シリクン)とその娘ヌッチ…

>>続きを読む

カルトものが観たくて視聴。
カルト3:ホラー3:家族愛4って感じ。
ただもう少しクウィンはニンと話したほうがよかった。結婚して幸せを齎した女性に対して中々不誠実というか、理由も考えなくもないけど、や…

>>続きを読む

私にはイマイチ響かなかった。
途中ちょっと眠かった。
後半、解説パートで謎が解けていく。

犬とカラスと娘の魂は死ぬ。

夫には実は死んだ娘(ジャー)がいて、その娘に会いたい一心で娘の存在を言い当て…

>>続きを読む
面白かった!
父親はほんとにまったくバカやろう
娘にもそっちに回られたらお母さんどうしようもないよ、、
ジョーが良い子でよかった、、

面白かった。台湾ホラーは今まで見た中で外れが少ない。
ホラー要素多めよりも、伏線回収とかラストへの盛り上がりが凄く熱かった。
最初は母親が悪者扱いされるような描写が多かったけど、結局悪があの引っ越し…

>>続きを読む

カルト宗教により段々と主人公である母親が孤立していく話…ではなく、マルチ視点答え合わせホラーでした。

旦那が急にカルトを盲信し始め、娘も父親寄り、お隣さんは消息不明、頼った先では婚約者にブチギレら…

>>続きを読む

パパカス〜〜〜〜〜〜🖕‼️‼️‼️‼️
全部お前が撒いた種やんけ〜〜〜〜‼️(上手いこと言うな)
生存者がパパカス被害者の会だよまったくもう
てかゴキブリと蛆が湧くような黒魔術儀式をしてるカルトを信…

>>続きを読む
今生きてる娘を大切にして欲しかったなあ

カルト集団怖い!!!
関わらないように生きていきたい
サントラおもろい。タイホラーもなかなかと思いながら中盤感動系に持っていくんか〜と萎えたものの最後泣いてもた。

呪術一族の、母パポン・娘プレーは恐らく事故かなんかで溺死→

一族が、無関係のラトリーをとっ捕まえてパポンを入れる(元々の身体の持ち主ラトリーの魂消失)→

けど娘プレーに適応する、第六感を持った幼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事