ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-を配信している動画配信サービス

『ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
ディズニープラス見放題なし 1,140円(税込)〜
今すぐ観る

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-が配信されているサービス詳細

ディズニープラス

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-

ディズニープラスで、『ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-は見放題配信中です。
ディズニープラスに登録すると、16,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

ディズニープラス
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 1,140円(税込)〜
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
1,140円(税込)〜なし16,000作品以上可能4端末-
年額料金
年額11,400円(税込)(実質2ヶ月分無料)
支払い方法
クレジットカード/PayPal/キャリア決済/アプリ決済/ディズニープラスプリペイドカード/口座振替(J:COMまとめ請求)

ディズニープラスの特徴
  • ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス
  • ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作が見放題
  • さらにスターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も見放題

ディズニープラスに登録する方法

  1. Disney+ トップページから、「新規入会」ボタンを押します。

  2. 生年月日を入力して「送信」ボタンを押します。

  3. メールアドレスを入力して「続ける」ボタンを押します。

  4. メールアドレスを確認して「同意して続ける」ボタンを押します。

  5. パスワードを作成して「続ける」ボタンを押します。

  6. 支払い方法としてクレジットカード情報を入力し「同意して開始」ボタンを押します。支払い方法としてPayPalを選択することもできます。

  7. これでDisney+の登録が完了です。iOS、Androidアプリをインストールし、ログインすると利用を開始できます。

ディズニープラスを解約する方法

  1. Disney+ にログインした状態で、トップページの下部の「アカウントの詳細を確認する」を押します。

  2. 「Disney+(月額)」を押します。

  3. 画面をスクロールし、「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを続ける」ボタンを押します。

  5. 再び画面をスクロールし、「いいえ、Disney+を解約する」ボタンを押します。

  6. Disney+の解約手続きが終了すると、契約終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-の作品紹介

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-のあらすじ

ディズニー・アニメーションの100周年を記念し、愛されるキャラクターたちが総出演。一堂に集まり、忘れられない時を過ごす。 ディズニープラスで独占配信中

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-の監督

ダン・アブラハム

トレント・コーリー

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-の出演者

クリス・ディアマントポロスミッキーマウス

ケイトリン・ロブロックミニーマウス

トニー・アンセルモドナルドダック

クラレンス・ナッシュドナルドダック

ビル・ファーマーグーフィー/プルート

アラン・ヤングスクルージ・マクダック

ナタリー・バビット・テイラー白雪姫

ジョシュ・ロバート・トンプソンおこりんぼ(グランピー)

グリフィン・キャンベルピノキオ

クリフ・エドワードジミニー・クリケット

チャールズ・ジューデルスストロンボリ

イアン・ルマンテとんすけ

ピーター・ベーンとんすけ

スタンレー・アレクサンダーフラワー

エリック・ブロアトード氏

ジェニファー・ヘイルシンデレラ

キース・ファーガソンプリンス・チャーミング

ジェームズ・マクドナルドジャック/ガス

アラン・テュディックマッドハッター(いかれ帽子屋)

スターリング・ホロウェイチェシャ猫/カー/プー

リー・スロボトキンピーター・パン

ボビー・ドリスコールピーター・パン

ビル・ボーコムトラスティ

ヴェルナ・フェルトンフローラ

バーバラ・ルディメリーウェザー

ジム・メスキメンマーリン/イーヨー

フェニックス・ライザーモーグリ

ジム・カミングスバルー/プー

ダニエル・ウルフロビン・フッド

リチャード・エプカーリトル・ジョン

ボブ・ニューハートバーナード

ビリー・ジョエルドジャー

ジョディ・ベンソンアリエル

ルーク・ロウフランダー

ジェス・ハーネルスカットル

パット・キャロルアースラ

アダム・ライアンコーディ

フランク・ウェルカーアブー/ジョアンナ

ペイジ・オハラベル

ロビー・ベンソン野獣

リチャード・ホワイトガストン

ボブ・ジョルズコグスワース

スコット・ウェインガーアラジン

ロビン・ウィリアムズジーニー

ピョートル・マイケルイアーゴ

ネイサン・レインティモン

ロバート・ギロームラフィキ

ジェレミー・アイアンズスカー

ジュディ・キューンポカホンタス

トム・ハルスカジモド

ジェームズ・ウッズハデス

レア・サロンガムーラン

デヴィッド・スペードクスコ

クリス・サンダーススティッチ

ジョセフ・ゴードン=レヴィットジム・ホーキンス

スティーヴン・J・アンダーソン山高帽の男

ハーランド・ウィリアムズカール

マーク・ウォルトンライノ

アニカ・ノニ・ローズティアナ

マイケル・レオン・ウーリールイス

マンディ・ムーアラプンツェル

サラ・シルヴァーマンヴァネロペ

ジョン・C・ライリーラルフ

クリステン・ベルアナ

イディナ・メンゼルエルサ

ジョシュ・ギャッドオラフ

ジョナサン・グロフクリストフ

サンティノ・フォンタナハンス

スコット・アツィットベイマックス

ジニファー・グッドウィンジュディ・ホップス

ジェイソン・ベイトマンニック・ワイルド

レイモンド・S・パーシフラッシュ

アウリィ・カルバーリョモアナ

ドウェイン・ジョンソンマウイ

ケリー・マリー・トランラーヤ

オークワフィナシス―

ラビ・カボット=コニャーズアントニオ・マドリガル

アリアナ・デボーズアーシャ

バーニー・マティンソン

レニカ・ウィリアムズ

原題
Once Upon a Studio
製作年
2023年
製作国
アメリカ
上映時間
16分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-』に投稿された感想・評価

5.0
Disney100周年のお祝いにDisneyスタジオのキャラ大集合で集合写真を撮るお話😍✨

オズワルドからWishのアシャまでキャラクター大集合✨

Disneyで育ったのでテンション上がりました😆✨子供と一緒に見たので何度も一時停止しながらキャラ探して楽しかった💕

Disneyたくさん観てきて良かったー😍
これからもたくさん観てきまーす✨

短い間だけどキャラの特徴も出て面白かった💕
健一
3.0
ディズニー100周年を記念した短編。

「ウィッシュ」の上映前に流れたので。

ミッキー&ミニーを皮切りに懐かしいキャラクターから近年のキャラクターまで大集合してくれるまさにディズニー版「アベンジャーズ」。
短編なのがもったいないくらい。90分くらいずーっと見ていたくなる奇跡の共演の連続。🤭
2Dの昔のキャラと3Dの近年のキャラを共演させることにより100年という長き時代の流れ、そして変化を数分で感じることができるディズニーファンには至福の短編なのでは。
でもディズニー作品ってホントに数が多過ぎて「ボルト」や「チキンリトル」などのキャラが出てくると『あれ?これもディズニーだったっけ?』と思ってしまう作品も チラホラ。😅

私は正直、熱狂的なディズニーファンではないのだが、知っているキャラが登場するだけでワクワクしてしまうのは何故なのだろうか?
それはディズニーが100年もの間ディズニーキャラクターというものを深く愛し大事に守ってきたからなのだろう。

同様に世界中のディズニーファンも『映画』や『オリジナルアニメ』よりミッキーやドナルドダックのようなキャラクターを愛しているから。

それを素直に受け止め100周年記念としての短編を作ってしまうところがなんともあざとい。😅
きっとディズニーの仲間として新しく加わったマーベルのあのヒーロー大集合映画の路線に便乗したのでしょう。

でも。

そう思っていても各キャラたちの2度と見れないツーショットの連続には素直に驚かされ感動してしまう。
まぁ、100周年のお祭りだし 短編なんだからいいじゃないか。
こんな作品 100年に一度くらい。 😅

残念なのは日本語吹替版のみでの上映だったこと。
日本語吹替なのに日本語字幕も同時に入っているという変な構成。
「ウィッシュ」の字幕版を見に来たんだからこの短編も字幕版で見せてほしかったのに。😔

100年分のキャラクターが大集合するだけでストーリー的なものはほぼ無い。
だが、ディズニー愛が強い人ほど 心に沁みる短編に仕上がっている。

この100年間で作られたディズニー長編映画(全61作品)を全て観たことがある人は絶対に見逃してはいけない記念碑的短編。
遅くなりましたが、ディズニー生誕100周年おめでとうございます✨🎊🎉💐(≧∀≦)
配信されてから何度も観ています🌟(*^^*)

🌠感想
小さい頃からお世話になりっぱなしのディズニー作品🎶
笑わせてもらい、楽しませてもらい、時には涙を流したり(感動や怖さを含めた)と作品を観る度に喜怒哀楽が激しかった💦(-_-;)
ディズニーファンからしたら、この作品は最高すぎる宝物であり、最高すぎる贈り物を貰いました✨✨( TДT)
たった8分間の中でディズニーが本当に偉大な事を成し遂げたと実感出来る作品ですね✨(*^^*)

ウォルト・ディズニーアニメスタジオの中で、総勢543のキャラクターが大集合での写真撮影🎶
そしてディズニー内でキャラクター同士のコラボな組み合わせ🌟
あのキャラとあのキャラが?
似た者同士のあの二人が?
そうしたらどうな出来事が起こるのか?
やはり一番はドナルド…。
イライラしてるけどなんだかんだで優しくて、そしてやっぱり最後は酷い目にあっているwww
個人的に久しぶりに聞いたグーフィーのあの叫び声www
もう最高✨✨(≧∇≦)b

そしてラストもあの曲の全員合唱が…?
もう素晴らし過ぎる✨✨Σ(゚∀゚ノ)ノ
泣くしかないやん💦💦( TДT)
※本作は、冬に上映される“ウィッシュ”の時に吹替版が同時上映されます🎶

これからも夢と希望が溢れる様な奇跡的の作品をこれからもお待ちしています🌟
ていうか、一生ついていきます✨(๑•̀ㅂ•́)و

🌠お気に入り作品
今まで沢山見たディズニー作品(映画以外にも)の中で個人的なお気に入りのチョイスをベストにしてみました🎶

・短編アニメ
ミッキー編
1ミッキーの大時計
2ミッキーの大演奏会
3ミッキーの魔術師

ドナルド編(多分一番見ている)
1ドナルドとアラクワンバード(ジャングルのおどけ者、又はピエロ)
2ドナルドと食いしん坊
3ドナルドのゲームセンター
おまけ・ドナルドの記憶喪失(デイジーが切なくて💦)

グーフィー編
1グーフィーとアフリカ
2グーフィーのグライダー
3グーフィーの虎退治

チップとデール編
1ドラゴン退治
2ドナルドの朝ごはん(ホットケーキ)
3ドナルドのりんご園

・長編アニメ
オリジナルアニメ
1ズートピア
2ベイマックス
3シュガー・ラッシュシリーズ

ピクサー
1モンスターズ・インクシリーズ
2トイ・ストーリーシリーズ
3レミーのおいしいレストラン

ディズニープリンセス
1美女と野獣(番外編も含め)
2眠れる森の美女
3シンデレラ(番外編も含め)

オリジナル実写
1メリー・ポピンズシリーズ
2エバーラスティング 時をさまようタック
3プリティ・プリンセスシリーズ

・その他+脱線(ゲーム紹介)
アニメや映画だけでなく、ゲームもお世話になりました!

SFC ミッキーのマジカルアドベンチャーシリーズ(ミッキー、ミニー、ドナルドが活躍)

PS用 キングダムハーツシリーズ(全コンプクリア!)

※因みに闘うディズニーキャラクター一覧
ミッキー(キーブレード)
ドナルド(杖)
グーフィー(盾)
アラジン(シミター)
ターザン(槍)
ジャック・スケリントン(素手)
アリエル(素手・尾ビレ)
ピーター・パン(短剣)
ビースト(素手)
ムーラン(兵士の剣・ムッシュ)
ジャック・スパロウ(パイレーツソード)
シンバ(素手)
トロン(円盤ディスク)
ミニー(サポート・魔法ホーリー)
ヘラクレス(素手)
ウッディ(素手・投げ縄)
バズ(素手)
ラプンツェル(素手・髪の毛)
フリン(フライパン)
サリー(素手)
マイク(素手)
マシュマロウ(アナ雪)(素手)
ベイマックス(素手)
フィリップ王子(サポート・剣)

『ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-』に似ている作品

ロジャー・ラビット

上映日:

1988年12月03日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1947年、ハリウッド。トゥーンタウンのスター、ロジャー・ラビットは最近セクシー美女の妻ジェシカの浮気のことで悩んでいた。撮影所長のマルーンは、浮気の決定的な証拠写真を突き付ければ、ロジャ…

>>続きを読む

白雪姫

上映日:

1950年09月26日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • ブエナビスタ
3.7

あらすじ

いつまでも色あせることのない魅力あふれる名作。白雪姫と7人のこびとはウォルト・ディズニーのアニメーションを代表する存在である。愛と友情を描いた壮大な物語で、美しく心優しい白雪姫が、7人のこ…

>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル

製作国:

上映時間:

26分

ジャンル:

3.9

あらすじ

時代を超えて愛されるクリスマスの名作を、ミッキー、ドナルド、グーフィーをはじめお馴染みのキャラクターたちが演じる。強欲でクリスマスの日でさえ優しさと寛大さを持つことができなかったエベニーザ…

>>続きを読む

シンデレラ

上映日:

1952年03月07日

製作国:

上映時間:

74分
3.8

あらすじ

ウォルト・ディズニーの「シンデレラ」は世界で最も有名な童話に基づく物語。胸をうつストーリーと、心に響く音楽、壮大なアニメーション、魅力的なキャラクターたちが、世代を超えて人々を魅了してきた…

>>続きを読む

関連記事

2023年12月劇場公開予定の映画一覧(洋画編)【『ナポレオン』『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』『ウィッシュ』など】