白雪姫の作品情報・感想・評価・動画配信

白雪姫1937年製作の映画)

Snow White and the Seven Dwarfs

上映日:1950年09月26日

製作国・地域:

上映時間:86分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 世界初の長編アニメーション映画で、当時の映像技術を考えると驚くべきアニメーション
  • キャラクターの表情や背景の美しさは今でも衰えない美しさがある
  • 小人たちの繊細な表情変化が素晴らしい
  • 名曲の数々や動物たちのかわいさなど、すべてがかわいい
  • 白雪姫と王子様の絵のタッチが周りと違い、神々しさが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『白雪姫』に投稿された感想・評価

のい
-
このレビューはネタバレを含みます
絵が綺麗
動物の動き細かすぎてすごいのとアライグマかわいすぎる
京一
2.9
このレビューはネタバレを含みます

ディズニーはあまり見てこなかったので初観賞。約90年前のアニメーションだと思うとすごいクオリティだと思う。余計な世の中の風潮みたいなのの影響が少なかったんだろう、元の童話を知るわけではないがおそらく…

>>続きを読む
びび
4.0
このレビューはネタバレを含みます

世界初のカラーアニメ映画って考えた上で見ると本当にすごい。当時でここまでできたんだ。

昔のディズニープリンセスは強く無いとよく聞くけど、あの優しさは強さだと思う。だから兵士に殺されずに済んだし、小…

>>続きを読む
たろ
3.0

古いアニメだから舐めてたけど思った以上にぬるぬる動く
井戸水のシーンどうやって撮ったんだろ?
キャラデザが全然ディズニーっぽくなくて面白い

歌がちょいちょいリンゴの歌感あるのは時代を考えたらしょう…

>>続きを読む
3.8

言わずもがな、ディズニーどころか世界初の長編アニメーション映画。

近年何かと矢面に晒される事の多い作品ですが…

かなり久し振りに観ましたが、
思ってた以上にお話がかなり変で、基本的にほぼ女王の独…

>>続きを読む
これが1937年製作なの?
スゴイね
白雪が踊る姿に本当の人間を見た
3.5
このレビューはネタバレを含みます
継母が怖い。しかし薬を飲んでおばあさんになるのがもったいない。しかも戻らないで死ぬし…。
ハイホーの歌詞、字幕が「お家に帰ろう」なのに吹き替え「仕事が好き」になってて泣いちゃった

振る舞いや表情、白雪姫が一番ディズニープリンセスマインドなのかも
KAI-_-
3.5
ディズニー映画第1作、ここから魔法が始まった
37年とは思えない絵の動きでびっくり
小人とそれ以外の絵のタッチの違いが目立つ

1937年公開だからから古臭いものだと思って完全になめてた。
絵がめちゃくちゃ繊細で綺麗だし、登場人物と動物の動きもリアルで滑らかで、とにかくすごかった。
水の描写が特に印象的だった。
背景なんかほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事