白雪姫の作品情報・感想・評価・動画配信

白雪姫1937年製作の映画)

Snow White and the Seven Dwarfs

上映日:1950年09月26日

製作国:

上映時間:86分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 世界初の長編アニメーション映画で、当時の映像技術を考えると驚くべきアニメーション
  • キャラクターの表情や背景の美しさは今でも衰えない美しさがある
  • 小人たちの繊細な表情変化が素晴らしい
  • 名曲の数々や動物たちのかわいさなど、すべてがかわいい
  • 白雪姫と王子様の絵のタッチが周りと違い、神々しさが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『白雪姫』に投稿された感想・評価

4.8
何度見ても童心に戻れて大好き
1937年の映画ってこんなにもすごいの
4.2
このレビューはネタバレを含みます

実写映画を観るためにおさらい

ディズニー映画の原点。1937年にこれが作られたと考えるとすごい。
昔見た時は魔法が使えるならわざわざ醜く体力のないおばあちゃんにならずに、1番美しくなればいいのにと…

>>続きを読む
ディズニー長編アニメの第1作。37年83分、テクニカラー。完成度の高い名作。85年の再公開、ニューOS劇場にて
大人になって見たら、わりと白雪姫の性格が奔放というかのびやかすぎるというかw
プリンセスってこんな感じなのかしらね
アニメ史の本を読んで気になって視聴。確かにこれを1930年代に出されたら影響されない方が無理そうだ
伽羅
3.7
姫の動きがなまめかしいと感じて見てはいけないものを見てる気分。この年代のアニメ映画とは到底思えないほど。
狭い
3.4
1937年に作られたアニメーションだと思えないほど美しい
おこりんぼうあの感じでピアノ弾いてるのいい
アングリーが最高
30年代の映画には見えない動物たちも可愛い
王子来てから撤収早すぎた
Periko
4.0
このレビューはネタバレを含みます

おこりんぼあんなに反発してたのに、仕事行く時に白雪にチューしてもらったら1番喜んでるし、白雪が危ないと動物たちが知らせてきた時も、1番最初に助けないと!て言ってるし、つんでれすぎてかわいいなぁw

>>続きを読む
1937年!?名作って凄い!!
掃除する時の曲好き。
白雪姫可愛い😊
小人たちのミニオンズ感可愛かった😌

ハイホーハイホー!

あなたにおすすめの記事