『今でも劣らないアニメーション力』
ストーリーは誰でもご存知の内容なので単純で長編な必要性はないし、特に感動や裏切りがあるわけではないのだが、映像としての面白さで見ていられる。
個性的なキャラデザ…
ガンニバルみたさでディズニープラスを登録したので観てみました
ヌルヌル動いてすごいなぁ
歌がいいなぁ
実写の小人でおじさんだなーって思っちゃったせいで
小人たちが仕事に出る時に白雪姫にキスをね…
1937年にこのクオリティのアニメーションがあったのがスゴい。
美に執着する女王みて、やっぱりレディはいくつになっても美しくいたいのだなと。
毒リンゴのイメージしかなかったから、普通に最初ナイフで○…
グリム兄弟の童話をもとに映像化したウォルトディズニー製作の長編映画第1作で世界初のカラーアニメーション映画
話はみんなおなじみの白雪姫なので、ぶっちゃけ面白くないのだが、
作画枚数は何と25万枚(…
娘がようやく観てくれた!ので本当に久しぶりに鑑賞。実写版と比較するためにも良いタイミングで観れたなと。
物語はもはや語るのも失礼なのではというレベルで、白雪姫です。
記憶のなかではあまりミュージ…
白雪姫、娘と一緒に見ました
3歳プリンセスっ娘のムスメ
寝かしつけで絵本をよく読みますが
映画を見るのは自分の子供の頃以来
(20年以上ぶり…?)
お話のあらすじは絵本と同じだけど
白雪姫がめち…
自分メモ用🌷
英語バージョンのビデオが家にあったから小さい頃にかなり繰り返し見てた記憶があって、Disney+入ったし久しぶりに見るか!と思って鑑賞!!やっぱり良い〜〜!!かわいい〜〜😻🤍
映…
世界初の長編アニメーションでこの出来の良さは信じられない。本当に写実的なアニメーションが美しかった。やっぱりディズニーはCGアニメよりも手描きのアニメの方が好きだな。
あとやっぱり音楽が素敵すぎる…
ディズニーが物語る夢と魔法とプリンセスといえばっていうまさに原点たる作品
ところどころ音にはめたコミカルな演出と素晴らしい楽曲の数々
技術の未発達による違和感が返ってアニメーションとしての魅力を引き…
© Disney