ロジャー・ラビットの作品情報・感想・評価・動画配信

ロジャー・ラビット1988年製作の映画)

Who Framed Roger Rabbit

上映日:1988年12月03日

製作国・地域:

上映時間:104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • アニメと実写が融合しているのに違和感がない
  • 豪華なキャラクターが出演している
  • ミステリー映画としても楽しめる
  • 実写とアニメの融合が上手く表現されている
  • 2次元と3次元が混ざりあった世界観が好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロジャー・ラビット』に投稿された感想・評価

4.5

ロバート・ゼメキス監督作品。実写とトゥーンが同じ世界線にある設定のお話。ミッキーマウスなどのお馴染みのディズニーキャラとかバッグス・バニーなどアメリカアニメを代表するキャラがたくさん登場する。どうや…

>>続きを読む
Nana
3.5

アニメと実写が同じ世界にいるのが当たり前に見えるのが本当にすごい。
アニメのキャラが生きてる、みたいなものがちゃんとある。人間側の表情のつけ方も豊かだから、やり取りが自然…!

無邪気で騒がしいアニ…

>>続きを読む
emi
5.0
記録
現実とアニメが融合してて面白かった
カートゥーンメンバー勢揃いで嬉しい
ゆう
3.5
ディズニーランドへ行くのでトゥーンタウンの予習で鑑賞。
戦後まもなくのアニメと実写の融合した映画は何個か見たが、この時代の映画ははじめてだった。
ザブ
3.5

序盤はアニメーションすげえ!!ってなり中盤では今ではCGと実写があるが、実写とアニメーションの融合ですげぇってなり終盤では実写でカートゥーンの表現をしてることにすげえってなった。

ミッキーとバッグ…

>>続きを読む
あ
3.8

アニメーションが凄まじい。
特に序盤のアニメーションならではの現実ではありえない空間表現はみて驚いた。また劇中においてカートゥーンのキャラたちが動くと現実の影も実際に動いているのがすごい(その世界に…

>>続きを読む
Nu
3.7
このレビューはネタバレを含みます

せっせっせのよいよいよい

アニメは死なないのに人は死ぬなあ

いや、アニメも笑い死んだ、楽しすぎる

すげー映画

アニメの銃!かっこよすぎ

豪華すぎる、ミッキー出てきたときびっくりした…
映像…

>>続きを読む
R
3.3

すげーーー!?!の気持ちがずっとある
どうやって作ってるのこれ!?あと権利関係とかなんか色々すごい、当時はあんま垣根なかったのかな?それともめっちゃ頑張ったのか

カートゥーンスピン昔から好きだった…

>>続きを読む
38372
2.5
このレビューはネタバレを含みます
先に撮影された実写映像にアニメーションを合成するっていう方法で制作されてるみたいなんやけど、これが1988年上映の映画ってことにただただ驚く。すごいね。びっくりしちゃった。
4.0

探偵の男がトゥーンキャラが犯した殺人事件の調査に乗り出してドタバタに巻き込まれるお話。

最初から最後までずっと楽しい!
トゥーンキャラが人間世界で繰り広げるドタバタはただただ楽しいし、キャラもみん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事