ココでのはなしの作品情報・感想・評価

『ココでのはなし』に投稿された感想・評価

4.5

ゲストハウスに集う人たちを通して、休憩することを肯定してくれる作品。とても優しい作品でした。

自分はどちらかと言うと休憩が苦手で、仕事の昼休みも飯食べたあとは仕事したり、10分でも持て余すのが苦手…

>>続きを読む
あ
-
何もしないことは何もできてないわけではない
ゆっくりで、いいよね〜 明日からもなんかちょっと、頑張れそうだな、と思わせてくれる映画だった🍙
このレビューはネタバレを含みます

作品自体の「優しさ」「温かみ」を切に感じた初めての経験
近頃の映画作品は"多くを語りすぎる"印象が個人的にあったが、そこと一線を画す"肩肘張らない"コミュニケーションがこの作品の真髄か

決断として…

>>続きを読む
120になったり50になったり0になったり、自分のペースで進んでいいんだって思える。
恍惚
-
三河悠冴さんと伊島空さんの空気感が絶妙。
個々が尊重されながらみんなで過ごしたある夜が素敵だった。
国籍をこえてキャラクターを演じられる生越千晴さんに惹かれた👏🏻
chan
4.3
とっても居心地の良い映画
思いがけず涙もぽろり

家を出たらみんな旅人なんだから
て言葉がなんだか沁みました

わたしもココでひとやすみしたいよ〜
肩を組んで 観れる映画..

何となく すいか🍉を思い出した

監督が言う、映画に対する想いと 観る側への配慮が 素晴らしい!!

この映画を劇中の🍙に例えてた、山本奈衣留さんの言葉が印象的👏
K
3.6
このレビューはネタバレを含みます

全体的に穏やかな雰囲気が漂っていてそれも良かったんだけど、過去編の最初のシーンでウタコが見せる、この世の終わりみたいな表情が一番グッときた。みんな悩んでいるとはいえ常に画面のどこかに光が差していて暖…

>>続きを読む
悠
4.3

こささ監督と山本奈衣瑠さんの舞台挨拶付きで鑑賞。

言語化された作り手の意図や想いが非常に記憶に残った。

日本の劇場公開前におけるポーランドなどの映画祭の話や、作り手側の仕掛けや技術的な話など、二…

>>続きを読む
0509
4.0
監督の温かさ溢れる、隣のコミュニティで起きてるような、そんな親近感。最近地方に行ってゲストハウスに泊まったから、より一層身近に感じることもできました。
生越千晴さんの心地よいお芝居も観れました。

あなたにおすすめの記事