ドラゴン騎士団を配信している動画配信サービス

『ドラゴン騎士団』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ドラゴン騎士団
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ドラゴン騎士団が配信されているサービス一覧

ドラゴン騎士団が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ドラゴン騎士団の作品紹介

ドラゴン騎士団のあらすじ

都会から古びた家に引っ越してきたレベッカ親子。その家にはどうやら何か奇妙な物体が住み着いているよう。駆除を依頼するが実は古代の騎士団で、その奇妙な物体はドラゴンの子供だった。

ドラゴン騎士団の監督

クリス・マクフォール

原題
Order of Dragon
製作年
2023年
製作国
イギリス
上映時間
15分
ジャンル
ドラマショートフィルム・短編

『ドラゴン騎士団』に投稿された感想・評価

【精霊】

子供の頃からサッカーが大好きだったお陰で得をしたことがあります。
とにかく大好きな選手やチームの事を調べまくっているうちに、世界の国々の国名や国旗の柄、大体の地理などが自然と頭に入ってきたんですね。
もし、もう一人の「勉強嫌いのdm」だけの生き方をしていたら、きっとイタリアとハンガリーの国旗の違いなんてわからなかっただろうし、「マルタ共和国」や「サンマリノ共和国」なんて名前も知ることはなかったと思う。

そんな中、各国の「国旗」のデザインに興味を持ったdm少年。
日の丸弁当よろしく、いかにもシンプルな日本の国旗も、実は一周回って結構クールでカッコいいってのは後々大きくなってから思うようになったんだけど、小さい頃はやっぱり「カッコいい」「強そう」って感じの国旗に目がいってた。

それこそスペインやポルトガルのように紋章(国章)が描かれた国旗には歴史の重みを感じるし、ウルグアイやアルゼンチンのように国旗に太陽の絵が描かれていれば明るく陽気なイメージが湧いてきて、不思議とその国のイメージ自体も明るく感じてみたりもする(実際の両国は結構ダーティだったりもするけど・・)。

そんな感じで見てきた中で一番気になっていたのがウェールズなんですよね。
白×緑のツートンの下地の上に真っ赤なドラゴンがデ~ン!と描かれているという、シンプルかつ大胆なデザイン。

(どうして架空のドラゴンなんかを国旗に描いたんだろう?)

もちろんこれを描くに至った歴史的経緯っていうものもキチンとあって、それこそ『古代ローマ帝国』だの『ゲルマン民族』だのも深く関わってくるような歴史好きな人からすればロマンに満ち満ちた由来もあるそうですが、そんなことを知る由もないdm少年は、ただただこの国旗のデザインを見て「かっけ~!」となるわけです(笑)

で、今作はそんなウェールズを舞台にドラゴンが現れるという短編。

新居に引っ越してきた親子が夜な夜な寝室に現れる「何か」を恐れ、YellowPage(ウェールズにもYellowPageがあるんだ!という小さな驚き)で「駆除業者」を探して見つけたのが【ゲルハルト・オノフリード】という怪しげな業者。
早速依頼してみると、あまりヤル気のなさそうなジョアンという見習の女の子と、バークという調子のいい初老の男性の二人組。
かくして、彼らとともに家の中に潜む「何か」の正体を探っていくと・・・・っていうお話。

この家に住むレベッカちゃんは、ちょっぴり他の子とは変わった感性の持ち主で、色んな事を突き詰めて考えるのが得意。
「ASTRONOMER(天文学者)」という言葉も、その並び方を変えて「MOON STARER(月を見つめる人)」って別の言葉に変えて皮肉ってみたり(いわゆるアナグラムってやつ)。
ちなみに別の並べ方をすれば「NO MORE STAR(星はもうたくさん)」ともなる・・・。

そんなレベッカが気付く【ゲルハルト・オノフリード】の本当の正体。

まさに彼女の得意とするアナグラムで彼らの名称を並び変えて浮かび上がってきた文字こそ【ドラゴン騎士団】だった。

世の中には目に見えているようで、実はまだまだ気が付いていないものも沢山あるのかもしれない。
もしかしたらドラゴンだって火を噴きながら僕の家の近くを飛んでいるのかも・・・。

現実の中にある「実しやかなもの」って、案外こういう子供の純粋な探求心であっさり突き止められちゃったりするものなのかもしれないね。

そうか・・・
ウェールズにドラゴンがいるのなら、日本にも龍や麒麟だっているかもしれない。
見える人にだけは見えているっていう世界で・・・。
3.0
短編作品(ブリリアショート)

普通のお家にドラゴン現れたら怖いけど
赤ちゃんドラゴンは可愛いし、
ママドラゴンも格好良い🐉🥰

【おそらくこれは...ドラゴンだね】

🎥2024→26
辰年に因んだ「ドラゴン」のショートフィルム②

ベッドの下が異世界に繋がっているのがよい。CGのクオリティも高かった。

『ドラゴン騎士団』に似ている作品

最後のチュパカブラ

製作国:

3.1

あらすじ

⽂化が存在しなくなった世界。伝統を守ろうと奮闘する孤独なメキシコ系アメリカ⼈の⼥性が、知らず知らずのうちに古代の⽣き物を呼び出してしまう。

読書する女

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.4

あらすじ

いつも『読書する女』という本を読んでいる読書好きの女性・コンスタンスは、いつしか本の主人公・マリーに同化していく。本の読み聞かせを職業とするマリーには、半身不随の青年・エリックや自称100…

>>続きを読む

ブギーマン

上映日:

2023年08月18日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・ジャパン
3.3

あらすじ

母親の死から立ち直ろうとしている姉妹とセラピストであるその父親についてのスティーヴン・キング原作のホラーストーリー。彼らの家に、ひどく思い詰めた患者がやってくる。その患者は、家族の苦しみを…

>>続きを読む

ボックストロール

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.8

あらすじ

チーズブリッジの町では、子供を襲って食べるというモンスター・ボックストロールの噂が信じられていた。町の権力者・リンド卿は、悪徳害虫駆除業者に依頼してトロールを次々と駆除。人間の男の子・エッ…

>>続きを読む

宙を舞う

製作国:

上映時間:

7分
3.6

あらすじ

自分の子供は普通とは違うと気づいた父親。周りの人々から好奇の目で見られるのを避け、隠れるように暮らしていた。しかし、ある日息子が普通ではないことがみんなに知られてしまう。困惑した父親だった…

>>続きを読む