ブギーマンという響きなので人かと思いきやクリーチャー系。
傷ついた家庭の人の子供を狙うらしい。
以前食い尽くした家庭の父親が話に来てうつされたような感じ。
明かりが苦手で物理攻撃が効くクリーチャ…
暗闇に潜む、いつ襲ってくるのかわからない「何か」にじわじわとドキドキして、なんとなくぎこちない家族関係が戻る、そんな王道ホラー。
恐怖を募らせるカメラワークも良き。
「いる、いない」をひっぱりす…
ブギーマンの概念を知らずに、月曜から初鑑賞。
ドアが少しだけ開いているの…なんか嫌ですよね。
その奥に何か居たらどうしよう…って考えるともう…。
そんなスティーブン・キングの雰囲気。
大好きなん…
主人公が暗い、画面も暗い、盛り上がるのは終わりの30分だけ。それもあまり怖くはない。
家族の絆を描きたかったと思うが、すれ違いばかりで最後だけちょろっと愛を見せられても、なんだかなと言う感じ。
それ…
最近見た海外ホラーって不自然に暗い室内でわかりづらいし、怖さがない。大きな音を急に出せばいいってもんでもない。
怪物も結局何だったのかわからなかった。明かりが苦手、血が出る、火も苦手、銃が効くという…
ブギーマンの造形がかなり不気味やった。無神経なクラスメイトが不快やった、巻き込まれて死んで欲しかったけど残念…娘たちの言うことを信じない親はお約束。妹がクリスマスツリーの電飾みたいなの巻き付けるのが…
>>続きを読む画面が暗すぎて見づらい場面が多く、幼い子がクローゼットや暗闇を怖がってるのに家の照明をつけてあげないんだとか、いくらなんでも危機感がなさすぎな長女とか気になることはあったけどホラー映画としての水準は…
>>続きを読む© 2023 20th Century Studios.