【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
リリーの家にある日、一冊の魔術書と食いしん坊なドラゴンのヘクターがやって来た。リリーはヘクターが探していた、世界一の魔女スルルンダの後継者として選ばれたのだった。…
キッズ向けのバーティミアス的な感じ?
序盤の、初めて召喚するシーンとか、子供にしたら堪らん面白さだと思う。劇場でキャッキャ笑ってる子供の姿が目に浮かぶ。いま序盤と言ったけど、主演の女の子が登場するま…
リリーと空飛ぶドラゴンEpisode 1:新しい魔法使いの誕生 30点
2009年制作、シュテファン・ルツォヴィツキー監督
魔法書を守る魔女は後継者を探す任務を小さなドラゴンと魔法書に託した。小学生…
ドイツ原作の少女とドラゴンによるほんわか魔法ファンタジー作品。クレジット&フライヤーにディズニーの文字あり。続編のEpisode2の他に、キャストを変えて2017年にLilly's Bewitche…
>>続きを読むリリーが最高に可愛い!最初に出てくるスーパー魔女の家のごちゃごちゃしたカラフルな小道具が、如何にも物語に出てくる魔女の家!って感じでテンション上がるし、ストーリーは子供向け!って感じだけどファンタジ…
>>続きを読む魔法使い見習いゆえの単純な悪戯魔法だったり、悪役がお間抜けさんだったり、そこが児童向けらしくて。あの理屈抜きで観る感じ、童心に返ったような。
また色合いがすごく可愛くて、主人公のリリーが利発で活…
ハリー・ポッターレスのため
面白かった。
靴下の長さが左右違って
ソバカスの女の子が実は
次代を背負う魔女だった。
満足に飛べない
食いしん坊のドラゴン、ヘクターと
難題を解決する。
子供の世…