マッド・マウス ~ミッキーとミニー~のネタバレレビュー・内容・結末

『マッド・マウス ~ミッキーとミニー~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本作、はっきり言ってよくわからない映画でした。
私が見たのはディレクターズカット版で、本編となるゲーセンの話と別の話が挟まってました。
ゲーセンのお話は数少ない生存者の一人が事件後に警察の取り調べで…

>>続きを読む

 蒸気船ウィリーの著作権が切れたということで、あの世界的に有名なスター「ミッキーマウス」をホラー化したB級映画が製作されてしまった……。

 まず最初に、SW風の宇宙を背景に長文がたれ流される、あの…

>>続きを読む

オープニングのスターウォーズパロディから滑っている。
暗転による場面転換が多く、"ゲームセンター"、 "警察と生存者"、"交通事故にあったカップルとその友達"とコロコロ切り替わってテンポが悪く大変見…

>>続きを読む

最近流行りの権利切れディズニーホラー。
色々ありましたが、まだ続くのでしょうか。

今回の映画冒頭には、これでもかと注釈が付きます。
しかも、ある有名な映画のオープニングに似せて。

さて、本編はと…

>>続きを読む

まあまあ面白かったけどもっとはっちゃけた感じのが見たかったな〜っていう物足りなさがあり。
もっとミッキーでーす!みたいなのを全面に出してもよかったのでは?怒られるかは知らんが…そもそもこんな映画作っ…

>>続きを読む

※あらすじは省略。

ディズニーの「蒸気船ウィリー」がパブリック・ドメイン化されたことから制作されたスラッシャーホラー。作品の話運びだけで言ったら元祖ディズニー作品のホラー映画化「あくまのくまさん1…

>>続きを読む

ヤバい。
今までお金払って観た映画でぶっちぎりにひどかった。

まずありがちだが、ミッキーである必要を感じられない。ミッキーを使うからこその理由がもっと欲しい。

そして全体的に説明不足。なぜ今この…

>>続きを読む
悲しい。目玉を抉り取って見せるのはよかったけど、それ以外は特に…
なんで2つの場面が同時進行で起こるのかとか意味不明な部分多くて内容が入ってこない

劣悪の一言に尽きる。多分ナード層でホッケー部に苛められてた監督が作ったビデオ。映画ともいえない。

・ミッキーの意味がないのが最悪
せっかく題材にしたなら蒸気船ウィリーに出てくる武器だの使えば良いの…

>>続きを読む

びっくり要素なし=怖くない!
グロさは個人的には全然!
感想としては「ほー」って感じ笑
殺人鬼に弱点があるって所は凄いいいなぁって思った(ゲーム感があってよかった!)
瞬間移動使えるのずるくね?笑

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事