・個人的な小さな話かと思いきや地方政治家やらマフィアやら、どんどんディープなところへ沈み込んでいく話でめちゃ面白かった
・語り部の、シネフィルをさらに一歩踏み越えたような狂気的な執着心がすごい
…
キムズビデオなる、かつてNYでカルト的に栄えた韓国人店主のレンタルビデオ店の行く末を追うというテーマにまず惹かれた。
監督がビデオ店の行く末を追求するドキュメンタリーとして一人称視点で話が進む中、…
いわゆるフェイクドキュメンタリーですが、鑑賞後に調べたところ、時系列もいじっているなどちゃんと娯楽映画として観られることを意識している作品なんですね。
きっと基本のところは事実なのだろうと思います。…
- なんとなく緩い映画オタクのドキュメンタリーをイメージしていたし、まあそれはそれで面白そうだと思って観に行ったが想像の斜め上を行っていた。
ただVHSを追いかけるだけのドキュメンタリーだと思って…
ドキュメンタリーなのだけれど、長編ストーリーものをみたような感覚。2人の監督の技量の素晴らしさ、そしてこのテーマを追いかける情熱が圧倒的なパワーを作品に与えていた。普段ドキュメンタリー映画に興味がな…
>>続きを読むキムズビデオのビデオの引き受けはサレーミ市長のズガルビが世間の目を自分に向けさせる為のパフォーマンスだと感じた。
マフィアの暗躍も仄めかされてたがビデオ自体の利権には関わってなさそうで話を盛り上げる…
©Carnivalesque Films 2023