35年目のラブレターを配信している動画配信サービス

『35年目のラブレター』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

35年目のラブレター

35年目のラブレターが配信されているサービス一覧

『35年目のラブレター』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『35年目のラブレター』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 137館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

35年目のラブレターが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

35年目のラブレターの作品紹介

35年目のラブレターのあらすじ

西畑 保、65歳。文字の読み書きができない。そんな彼の側にはいつも最愛の妻・皎子がいた。 保は貧しい家に生まれ、ほとんど学校へ通えず大人になった。生きづらい日々を過ごしてきたが、皎子と運命的に出会い、めでたく結婚。しかし、その手離したくない幸せ故に保は読み書きができないことを言い出せずにいた。半年後、ついにひた隠しにしてきた秘密が露見し別れを覚悟する保だったが、皎子は保の手をとりながらこう告げた。 「今日から私があなたの手になる」 その言葉に、その眼差しに、保は救われた。 どんな時も寄り添い支えてくれた皎子へ感謝のラブレターを書きたい。定年退職を機に保は一大決心し夜間中学に通い始める。担任の谷山恵先生のじっくりと粘り強い教えや年齢・国籍も異なる同級生たちと共に学ぶ日々で少しずつ文字を覚えていく保。だが老齢のため物覚えも悪く、気付けば5年以上の月日が経過した頃、一字また一字と書いては消しまた書くひたむきな保と、それを見るともなく見守る皎子は結婚35年目を迎えていた。変わらない日常がいつまでも続くと思っていた。なかなか書き上げられずにいたラブレターがようやく形になろうとしていた頃、皎子が病魔におかされて……。

35年目のラブレターの監督

塚本連平

原題
公式サイト
https://35th-loveletter.com
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
120分
配給会社
東映

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

4.1
今年2回目の試写会はこちらの作品✨

今日は舞台挨拶もチケット取れたのでハシゴでした😁

小学2年生の時から学校に通えなくて字の読み書きができないまま大人になって65歳になり、夜間の中学校に通う決心をする。
目的は35年間寄り添って支えてくれた奥さんに感謝のラブレターを書くため。


愛とやさしが詰まった素敵な作品でした😭
原田知世さんの奥様役も良かったけど、安田顕演じる先生がすごく良かった😭

実話と言うのもすごく良かった🥲


奥様の名前が「皎子 きょうこ」
って読むんですが、
「餃子 ぎょうざ」
に見えてしまって涙が止まっちゃいました😂😂

心に響く温かいセリフが多かったのでまた観たいなっておもいました🥹


主役が鶴瓶さんだったので、私の頭の中ではミニオンと話してるグルーがいました🍌
symax
3.8
"字のことで苦労を掛けた嫁はんに字でお返しがしたいんです…"

そう決めた保は、妻にラブレターを書くために夜間学校の入学を決めた…

泣くために観に行きました…

読み書きが出来ない夫とそれを支える妻、とある夫婦の人生を描いた作品で、その内容から重い話のように考えていましたが、鶴瓶のキャラと原田知世の優しさ溢れる笑顔、若き日の二人を演じた重岡大毅と上白石萌音の演技が絶妙なアンサンブルを見せ、思っていた以上に笑いがあり、その笑いがまた涙を溢れさせるという…

この歳になるとこういう映画にめっぽう弱くなる…若い時だったら絶対に鑑賞してませんね…
3.7
実話の物語です。
現在 西畑 保さん89歳。
和歌山県で かなり苦労されて、小学校さえも卒業できなかった・・・
読み書きが出来ないので働き口も見つからない…

学ぶ気があるなら
いくつからでも始めれる勇気をもらえるストーリーです。
しかも、完全実話なので涙です。

奈良県が舞台。
奈良県に在住の方々は更に楽しめる映画でしょうね。

涙 ところは 沢山ちりばめて有り、
もちろん 夫婦の互いのラブレターのところも 涙ですが、
私は 主人公の幼少期
(小学低学年 2年生辺りまで)
小学校に片道3時間で通いながら
家族の生活費や兄弟の世話もして
身なりボロで体も洗えてない感で
苦労されて・・・
ある日 学校で働いたお金を落としてしまう。
お金は見つかるが
先生は
『御前がこんなにお金を持ってるわけがない❗』
『うそつき!』と
決めつけて 取り上げられてしまう。
そして、
学校でいじめられて
学校には自分の席も外されて…
学校行けなくなった
絶望な幼少期のシーンは
実話だけに手胸が苦しくなる。

ストーリー
読み書きが出来ない主人公は
働き口が見つからない。

奇跡的に 優しい寿司屋の大将に出会い
働かせていただけ 寿司職人になる。
そして
お見合い話が来て、結婚する。
(読み書きが出来ないことを伝えずに)

ある日
ある出来事で自分が読み書きが出来ない事を
泣きながら伝える。
嫁は優しく受け入れて主人公を支える。

定年後
夜間学校に中学に行き
嫁に
『奥さんにラブレターを書く』
と目標をたてる。
『クリスマスにラブレター渡す❗』
しかし・・・・・
果たして
ラブレターは気持ちは伝わるのか?・・・・・がザックリ前半ストーリーです。

この映画を見た後は、
家族を
パートナーを
大切にしなくてはならない❗
と強く思う
学びは いつからでも出来る❗
と 感じるのではないかと思います。
あと、
読み書きが出来る 素晴らしさに感謝します。

今の環境は幸せなんだ
と必ず思う。

『35年目のラブレター』に似ている作品

学校

上映日:

1993年11月06日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.8

あらすじ

下町の一角にある夜間中学の教師・黒井は、卒業式も近づいたある日、卒業記念文集のための作文の授業を行う。原稿用紙にそれぞれの思いを綴る様々な職業、年齢の生徒たちの横顔を見ながら、黒井は彼らと…

>>続きを読む

くじけないで

上映日:

2013年11月16日

製作国:

上映時間:

128分

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

一人暮らしをしていたトヨ(八千草薫)は、あるとき一人息子・健一(武田鉄矢)に勧められて詩を書き始める。 日々の暮らし、季節の移り変わり。自らの老いを見つめるユーモラスな視線や懐かしい時代へ…

>>続きを読む

大きな玉ねぎの下で

上映日:

2025年02月07日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

丈流と美優は、夜はバー、昼はカフェになる「Double」でそれぞれ働いている。 2 人を繋ぐのは、連絡用のバイトノートだけ。 最初は業務連絡だけだったが、次第に趣味や悩みも綴るようになった…

>>続きを読む

愛を積むひと

上映日:

2015年06月20日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

亡き妻から届いた手紙。 それが、彼を新たな人生へと導いていく──。 第二の人生を大自然に包まれた美しい土地で過ごそうと、北海道に移り住むことにした夫婦、篤史と良子は、 かつて外国…

>>続きを読む

ペコロスの母に会いに行く

上映日:

2013年11月16日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

漫画家・岡野雄一が、自分の経験をヒントに描いた介護日誌コミックを実写化したヒューマン・ドラマ。認知症を患った85歳の母親と離婚して故郷に戻った息子、ふたりのおかしくも切ない、心温まる日常を…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『ウィキッド ふたりの魔女』

【発表】映画『ウィキッド ふたりの魔女』3月公開の映画期待度ランキング1位獲得