学校の作品情報・感想・評価・動画配信

学校1993年製作の映画)

上映日:1993年11月06日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『学校』に投稿された感想・評価

はひ
4.0
あの昭和の雰囲気も最高だし西田敏行の演技も素晴らしいし見てよかった〜🌸
semi
-

このシリーズはすべて社会からはみ出た人たちにフォーカスを当てて描いている。在日コリアンや障害者、シングルマザー、定年前にリストラにあった人たち世代、不登校の生徒。みなどこか弱さを抱えながら生きている…

>>続きを読む

松竹創業百周年記念
西田敏行、竹下景子、音楽 冨田勲、都電荒川線、町屋二丁目駅、荒川区立第九中学校、笹野高史、すまけい、中江有里、神戸浩、裕木奈江、萩原聖人、田中邦衛、北千住駅、浅草、午後の紅茶スト…

>>続きを読む

夜間中学を舞台に、それぞれの生徒たちの境遇と心の交流が描かれる。

幼い頃に観て、ずっと心に残っていた作品。
おそらく20年ぶりぐらいに鑑賞。

一人一人の生徒に焦点が当てられながら展開していき、や…

>>続きを読む
み
4.0

西田敏行先生、良…😭
演技演技してなくてすごい自然体
生徒が作文書いてる時間に窓際で鼻毛むしってる気楽さが良かった
生徒のみんなも個性的で一生懸命で可愛い
イノさんのところは涙なしには見れない…田中…

>>続きを読む
KH
3.9

2025年度の年間ノルマ80本中31作品目。
『学校』観させて頂きました。

こちらはたまたまなんかの何周年かの記念で、期間限定にYouTubeで特別にアップロードされた確か松竹かなんかのチャンネル…

>>続きを読む
kaname
4.0

下町にある夜間中学校を舞台に、様々な境遇を持つ生徒たちと教師の心の交流を描いた物語。

各キャラの背景をスマートに映しつつ静かな流れで感動へと持っていく仕上がりは見事の一言。

今は亡き、西田敏行と…

>>続きを読む

こんなお客さんが入らない(というか初めから入れようと思ってない)、素晴らしい映画を撮ってしまうのが山口洋次が山田洋次たる所以だろう。しかもシリーズで4本も作っているとは、今回初めて知った。
それにし…

>>続きを読む
あい
-
このレビューはネタバレを含みます

西田敏行さん、話し方がすごく優しいし、体は厚みがあって大きいのにちょこんと小さく可愛くいるところがいいな
かずの仕事体験したあと、座り込んでるところとか

印象に残ったのは、亡くなったイノさんのこと…

>>続きを読む
初山田洋次作品鑑賞。一人の生徒の出来事から、クラスメイトと教師を取り巻く授業に自分も参加してる感があってこちらが学ばされた。

あなたにおすすめの記事