ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?を配信している動画配信サービス

『ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?

ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?が配信されているサービス一覧

ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?』に投稿された感想・評価

minavo
4.0
ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?という前に、長年の音楽ファンでだいたい2000枚くらいCD持ってたりするのに、ブラッド・スウェット&ティアーズのCDを何で持ってないのか?と思いつつ、昨年公開時にはすっかり見逃してましたが、引き続き、ピーターバラカンさんの音楽映画祭で鑑賞。ちなみにピーターさんもブラッド・スウェット&ティアーズは1枚も持ってないそうです😆

ボブディランの映画にも、見せ場になってるニューポートフェスで披露した、ライクアローリングストーンがスタジオで爆誕する時、ふらっと入ってオルガン弾いたら、すごい名曲のイントロみたいになったシーンでおなじみ、あそこでオルガン弾いたのが天才アルクーパー。で、ブラッド・スウェット&ティアーズの初期のボーカル兼リーダーが彼氏だったという。

そういう繋がりの中で、一発屋扱いされるブラッド・スウェット&ティアーズの超代表曲,スピニングホイールの時はアルクーパーはすでにバンドにいない、別のボーカルが歌ってるというミステリーもありまして。

👉スピニングホイールです。
https://youtu.be/kK62tfoCmuQ

説明が長くなりましたが、人気絶頂期に東欧ツアーに出かけ、そのあと鳴かず飛ばずになり、なんだか音楽ファンの中でも忘れられていく存在になったバンドのドキュメンタリー。何故なんだ?という、お話。

本作の骨子になる東欧ツアーの経緯については、本作を観ていただければと思いますが、まあ、悪魔崇拝の映画にもあった、いつものメディアと大衆による集団ヒステリー的なものだと思いました。

特にビリーホリディの「ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド」のカバーが素晴らしくてこんなバンドを聴いてなかった極東のおじさんも、少なからずその風評の影響があったかと思うとブラッド・スウェット&ティアーズよ、正直すまん!と思いましたね。

でもね、ブラッド・スウェット&ティアーズ、不運すぎるんよ。グラミー賞で、ビートルズのアビーロードを完封した年、まだテレビ中継やってなくて、次の年からテレビつくとか。あのウッドストックにも当時のトップグループとして登場したのに、マネージャーがギャラで揉めて、映画の撮影止めちゃたりしたから、今だに出演してないと思われてるとか。

いろいろ思うところありますが、ボクが今までブラッド・スウェット&ティアーズについて、いい印象持ってなかったのは何かと言えば、「ブラッド・スウェット&ティアーズ(血と、汗と、涙)」ってバンド名がダサいと思ってましたから!

こちらからは以上です。
katoyu
-
2024年劇場観賞107本目。


かと思いきや…新宿シネマート、祝日の朝一番に来たのにも関わらず、機材トラブルで上映中止…最悪ですね。しかも、冒頭のアヴァンタイトル観て気持ち盛り上がった矢先に…。

返金されるも、上映期間が今週木曜までってことで、もう観れないじゃないかっ怒って炎上してました…

確かに観たかったです。

スコア、マイナス10億点
para
4.0
ロックという民主主義の象徴的音楽で自由を表現していたのに、大きな力に利用されて翻弄・蹂躙され押し潰されたバンド

政治とは無縁のジュリアードを含む音楽教育を受け音楽一筋のメンバーも多く、バンドとして政治信条を表明もしていない。
にも関わらず、当時の社会事情とバンドとして選択せざるを得なかった事柄が彼らの運命を変えてしまう。
1970年前後の東欧の空気と冷戦下のアメリカ。

キャンセルカルチャーの脅威
音楽の才能がありながら葬り去られる流れに切なくなる。

ライブ映像もあり、考えさせられながらも楽しめるドキュメンタリー。

ホーン隊がいる音楽大大好き、ブラスジャズロック最高!でSpotifyでアルバム聴いて早速CD購入。
運命と言えばそれまでだが、長く活動出来ていたら…と思わずにはいられない。

『ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?』に似ている作品

ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった

上映日:

2020年10月23日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.7

あらすじ

若き日にザ・バンドの初アルバム「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク」を聴いてショックを受けたと語るのが、ボスの愛称で知られるアメリカン・ロックの雄、ブルース・スプリングスティーン。一方、…

>>続きを読む

ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち

上映日:

2020年08月07日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

1958年にリリースされたある曲が、世界を揺るがした。タイトルは「ランブル」。インディアンの血をひくリンク・レイによる、この攻撃的なギターサウンドは物議を醸し、歌詞のないインスト曲にも関わ…

>>続きを読む

コレクティブ 国家の嘘

上映日:

2021年10月02日

製作国・地域:

上映時間:

109分
3.9

あらすじ

2015年10月、ルーマニア・ブカレストのクラブ“コレクティブ”でライブ中に火災が発生。27名の死者と180名の負傷者を出す大惨事となったが、一命を取り留めたはずの入院患者が複数の病院で次…

>>続きを読む

北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ

上映日:

2018年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

ライバッハ一行を北朝鮮側で待ち受けていたのは、予想を越える厳しい監視体制だった。着いた初日から空港でコンサート用のデータを没収されるほか、いざ作業を始めると会場のスタッフとは話が噛み合ず、…

>>続きを読む

ワン・プラス・ワン

上映日:

1978年11月01日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.4

あらすじ

ロックンロール史上に輝く名曲「悪魔を憐れむ歌」(Sympathy For The Devil)誕生の瞬間を捉えた音楽映画。1968年、ロンドン。5月革命のパリを離れ、ロンドンにやってきたヌ…

>>続きを読む